広報ながら 令和7年7月18日号(NO.514)

発行号の内容
-
くらし
空き家バンクに登録しませんか 役場ロビーに相談ブースを開設しています。 町内に未活用の空き家・空き地をお持ちの方は、移住定住コーディネーターにご相談ください。 開設日時:月・水・金(祝日を除く)9:30~15:30 問い合わせ先:企画財政課企画広報統計係 【電話】35–2110
-
くらし
有害鳥6月分捕獲実績 問い合わせ先:産業振興課農林振興係 【電話】35–4447
-
子育て
8月 ながらこども園子育て支援センターカレンダー ※あそびの広場の時間帯が変更になる場合がありますので、支援センターだよりと併せてご確認ください。 ※支援センターの各行事は予約制となります。電話での予約も受け付けております。 ※支援センターの各行事に参加される場合は、開始時刻の10分前にお越しください。 ※感染症の状況によっては、行事の中止や変更があります。 ■親子で遊ぼう!支援センター ◇体験入園を行います 縁日ごっこ 8月29日(金)9:00...
-
くらし
地域おこし協力隊 しこつーしん ◆Vol.14 木こりんブルワリーに本場ドイツ視察団がやってきた! 毎日あっついですね~。熱中症には本当にお気をつけください! 地域おこし協力隊の武田史子(たけだしこ)です。 6月18日(水)、それは、梅雨と思えない、蒸し暑く晴れた日。 長柄町に、道路いっぱいサイズの、巨大な観光バスが降臨! そこから20名以上もの集団が、ながら木こりんブルワリーに大挙してくるではないですか! その正体は…!? ド...
-
講座
千葉大学公開講座のお知らせ 千葉大学普遍教育科目『カレッジリンク@ローカル』in長柄町・千葉大学 ■受講生募集!Instagramで長柄町の魅力を発信しよう 大学生と一緒に、地域の課題発見・提案力、コミュニケーション力を高める2日間 日時:2025年8月7日(木)・8日(金) 対象:社会人・大学生以上。定員10名《先着順》 まちづくりに関する特別な知識は必要ありません。 場所: ・8/7長柄町役場ミニホール ・8/8千葉大学...
-
くらし
ながらタウンアドバイザー通信 ■長柄町タウンアドバイザー 千葉大学大学院国際学術研究院 田島翔太 4月から6月にかけて、長柄町役場の管理職を対象にした「行政計画研修」を実施しました。本研修は、複雑化する行政課題に対し、効果的かつ効率的な計画立案能力の向上を目指すものでした。 全5回の研修では、行政計画の基礎として、PDCAサイクルやロジックモデルといった事業設計に必要な基本構造を習得しました。次に、住民アンケートや統計データと...
-
イベント
夏休み親子で学ぶ動物愛護センターの開催について 1開催日時:8月7日(木)、8月21日(木)9:30~11:30 2受付:9:00~9:30 3会場:千葉県動物愛護センター(富里市御料709-1) 4参加対象:小学4年生~6年生までの児童とその保護者 5定員:各日8組まで(先着順) 6受付期間:8月1日(金)9:00から各日定員に達するまで 7受付方法:電話にて受付 8内容: (1)動物愛護センター施設見学等 (2)いのちの教室(詳細未定) 詳...
-
子育て
ながランホールからお知らせ 公民館(ながランホール)からキッズルームについてお知らせします。 和室をキッズルームとして開放しています。お友達作りや、お話のできる場として使ってみませんか? 図書スペースには一般図書のほか、楽しく読み聞かせができる大型絵本や、キッズ用の読書スペースがあります。授乳室には、おむつ交換台と水道も完備していますので、お気軽にご利用ください。 時間:9:00~12:00 曜日:毎週火曜日、水曜日 使用料...
-
くらし
長柄町公民館図書室に、皆さまのご意見をお願いします 公民館図書室では、より多くの皆さまに有意義な施設としていくため、アンケート調査を実施することになりました。図書室を利用されている方、利用されていない方も、ご意見・ご要望をお聞かせください。 アンケートは、広報紙P16右QRコードを読み取ってお答えください。 ご協力よろしくお願いします。 問い合わせ先:生涯学習課(公民館) 【電話】35–3242
-
イベント
千葉県の中心で映画「どうすればよかったか?」を観る会について 昨年話題になった精神障害者のドキュメンタリー映画「どうすればよかったか?」を上映します。 『言いたくない家族のこと』を考える内容になります。ぜひご覧ください。 実施日:8月23日(土)・24日(日) 時間:両日とも10:00~、14:00~ 費用:一般1,000円/高校生以下・障害をお持ちの方は無料 場所:東部台文化会館3階ホール茂原市東部台1-7-15 問い合わせ先精神障害者にも対応した地域包括...
-
イベント
観光・商工イベント情報 ○月曜テニス教室 初心者の方も安心してご参加ください。 開催日時:8月4日(月)、18日(月)、25日(月) ・午前の部(初級者向け)10:00~12:00 ・午後の部(中級者向け)13:00~15:00 場所:都市農村交流センターテニスコート 参加費:1人1回(2時間)500円 ※天候または講師の都合によって中止になる場合があります。 ○ダンススクール(ヒップホップダンス・ブレイクダンス) 初心...
-
くらし
一宮幹部交番における窓口業務に係る運用変更について ◆1 変更日 10月1日(水) ◆2 対象業務 ○運転免許業務(更新、記載変更など) ○道路使用許可・規制除外車両届出・車庫証明などの申請業務(交通関係) ◆3 変更内容 一宮幹部交番における窓口業務の受付日が、10月1日(水)から月曜日、水曜日、金曜日に変更となります。(土日祝日、振替休日及び年末年始の12月29日から1月3日を除く。) ※火曜日、木曜日は受付しません。 受付時間に変更はありませ...
-
くらし
道の駅ながら ◆パート社員募集のお知らせ 道の駅ながらでは新鮮な農産物や加工品などの販売をお手伝いしてくれる方を募集しております。 年齢:40~50歳位まで 主な業務:販売に関連する業務・袋詰め・仕入・精算等 勤務時間:9:00~17:454~8時間2~3日(シフト制) 時給:1,080円 その他:条件を満たす方社会保険完備・通勤手当等・社員の登用有り 明るく、元気のある方お待ちしております。 ◆生産者の募集 ...
-
くらし
長生郡市広域市町村圏組合職員を募集します(令和8年度採用) ※技術職の資格及び職務経験は不問です。 【試験日】 第1次試験(筆記) 9月21日(日)10:00(受付時間9:00~9:30) 【会場】 長生郡市広域市町村圏組合管理棟(茂原市下永吉2101) 【申込手続】 所定の申込用紙に必要事項を記入の上、事務局総務課へ簡易書留で郵送提出してください。 【受付期間】 7月22日(火)~8月13日(水) ※8月13日消印有効 【申込書配布】 (1)窓口 配布場...
-
くらし
令和7年度自衛官募集 注:採用計画数の確保が可能と見込まれる場合は実施しない。 ※詳しくは自衛隊茂原地域事務所までお問い合わせください。 自衛隊茂原地域事務所(担当:芝原) 【電話】25–0452 茂原市町保3-217シティビル2階
-
文化
公民館図書室 おもな新着図書のお知らせ ■一般書 ■児童書 問い合わせ先:生涯学習課(公民館) 【電話】35–3242
-
くらし
暮らしの情報 暮らしに役立つ情報をお届けします ■第20回夏休みエコ絵画コンクール開催 千葉の豊かな自然を守っていくために「未来のごみ箱」をテーマにした作品を募集します。 対象:県内の小学生 応募期限:9月12日(金)必着 応募規格:八つ切り画用紙(27cm×38cm、縦横自由)1人1作品まで ※詳しくは特設ホームページをご覧ください。 【HP】https://www.arai-sogo.jp/eco-cont...
-
くらし
各種相談日程 ■町 ※心配ごと相談・人権相談・行政相談については、相談日に限り電話でのご相談も受け付けています。 ■長生健康福祉センター:茂原市茂原1102-1 長生合同庁舎内 ※該当日が祝日の場合は実施しません。 ※詳細については電話でお問い合わせください。
-
健康
病気の豆知識 ■膝の痛みの原因と治療 整形外科 医師 金城永俊 中高年で膝が痛くなる原因としては、膝関節の軟骨の変性や、すり減りによって骨同士がぶつかり合うことで起こる変形性膝関節症の痛み、もしくは関節リウマチのような炎症性疾患による痛みが圧倒的に多いといえます。膝関節の軟骨の変性や、すり減りの原因で多いのは、過体重です。いわゆる肥満によって膝に負担がかかり続けることで軟骨が摩耗していきます。さらに、小さな外傷...
-
その他
編集後記 デュッセルドルフ市から、記念品として地元プロサッカーチームの「フォルトゥナ・デュッセルドルフ」のタオルをいただきました。 市内には「リトルトーキョー」と呼ばれる日本人街があるなど、街のさまざまな場所で日本とのつながりを感じられるそうなので、実際に行ってみたくなりますね。(岡本)