広報おおたき 2024年8月号(NO.671)

発行号の内容
-
健康
けんこうカレンダー(8月~9月)
健康事業の予定をおしらせします。 ■子どもの事業(☆…受付時間) ■大人の事業(☆…受付時間) ■高齢者の事業 ■こころの健康相談 ■夷隅保健所 健康相談等日程表 問合せ:〒299-5235 勝浦市出水1224 夷隅保健所(夷隅健康福祉センター) 【電話】73-0145【FAX】73-0904【E-mail】[email protected]【HP】http://www.pre…
-
くらし
本だな 大多喜図書館天賞文庫だより
今年も「大人のための朗読会」を開催するよ。 ■読書おもいで帳…町内在住・在学者無料 借りた本を印字して記録できる「読書おもいで帳」の運用を行っています。ご利用にあたっては事前に図書館利用カードの登録がしてあることが必要です。また「読書おもいで帳」を利用するには、図書館利用カードを必ずご持参ください。 「読書おもいで帳」2冊目以降の更新毎にすてきなプレゼントを差し上げます。 ■新蔵書 ・俺たちの箱根…
-
くらし
8月 カレンダー
■8月 August 葉月(はづき) ごみ収集日: ・可燃⇒可燃ゴミ ・紙類・衣類⇒新聞紙・雑誌・ダンボールなど ・缶類⇒スチール・アルミ・一斗缶など ・ペット⇒ペットボトル・食用廃油・プラマーク製品 ・不燃⇒その他不燃ゴミ(ガラス・金属・ポリ容器など) ・びん⇒飲用できるびん ■人口と世帯 令和6年7月1日現在 人口:8,083人(-1) 男:3,986人(+2) 女:4,097人(-3) 世帯…
-
くらし
Information インフォメーション-募集
※内容などの詳細は、各主催者へお問い合わせください。 ■「よそ者わか者ばか者会議」参加者募集 移住者、若者、地域で何らかの活動を(職業も含め)している方、いま、抱えている問題や不満、また改良点なども含め、暮らしやすく、活動しやすい環境づくりについて、話し合いましょう。 皆さまのご参加、お持ちしております。 日時:8月10日(土)15時〜17時 会場:大多喜町中央公民館 問合せ:楽しいふるさと創る会…
-
くらし
Information インフォメーション-おしらせ
■「地元の踊りをみんなで踊る会」より ▽お城柄浴衣を寄付してくださった皆さまありがとうございました。 新規参加者多数のため引き続き寄付または貸していただける方、ご連絡くださるようお願いいたします。 問合せ:磯野 【電話】85-0959【電話】080-6588-7342 ▽10月12日のお城まつり前夜祭に向けて、練習日を追加します。 日時:7月27日(土)、8月31日(土)、9月7日(土)、9月28…
-
くらし
Information インフォメーション-入札結果
工事名:大多喜小学校施設整備工事 工事箇所:大多喜町大多喜地先 入札日:6月6日 設計金額:48,554,000円 契約金額:47,520,000円 契約業者:小倉土建(株) 業務名:令和6年度大多喜町地籍調査業務 業務箇所:大多喜町大戸(1)地区・粟又(2)地区 入札日:6月11日 設計金額:35,057,000円 契約金額:32,780,000円 契約業者:(一社)夷隅郡市地籍調査協会 工事名…
-
くらし
町長日誌(6月)
2日 夷隅支部消防操法大会出動隊激励式 議会定例会6月会議(初日) 4日 議会定例会6月会議(最終日) 5日 いすみ農業協同組合防犯ブザー贈呈式 いすみ鉄道取締役会 6日 地域公共交通活性化協議会国際交流協会総会 7日 わくわくカンパニー大多喜取締役会 町管工事組合定期総会 8日 老川地区開発協議会定期総会 10日 内外情勢調査会千葉県内5支部合同特別懇談会 14日 夷隅地区水防訓練 16日 夷隅…
-
健康
熱中症予防のために
■熱中症対策についてご注意 熱中症対策として、上記の5施設を『涼み処』として開放しています。 利用される時は、水分補給用の飲み物など各自ご用意のうえ、ご利用ください。 ■熱中症特別警戒アラート等について 気温が著しく高くなることにより、熱中症による重大な健康被害が生ずるおそれのある場合は、環境省から「熱中症特別警戒アラート」が発表され、防災無線等で情報提供を行います。また、役場と県民の森で「クーリ…
-
くらし
おおたき議会だより No.118 日曜議会 令和6年第1回議会定例会
発行:千葉県大多喜町議会 編集:議会報編集委員会 【電話】0470-82-2182 ■6月会議 6月2日から4日まで開催し、町長から提出された報告7件のほか、条例改正、補正予算、請願など7件および議員発議により提出された意見書2件の審議を行いすべて原案のとおり可決、採択しました。 また、3月会議で継続審査となっていた議案について委員長報告があり、修正のうえ可決しました。 一般質問は、6月2日(日)…
-
くらし
おおたき議会だより-議案質疑
議案審議の中での主な質疑を掲載しています ■6月会議 ▽国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について (議案第33号) 問:国民健康保険税の将来の展望をどの様に考えるのか。 答:国保加入者の増加や県納付金が下がることなどがなければ、来年度も保険税率を見直すことが想定されます。 ■令和6年度一般会計補正予算 (第1号)(議案第35号) 問:観光振興事業、インバウンド推進事業補助金が追加になっ…
-
くらし
おおたき議会だより-審議結果・報告
■審議結果 渡辺議長は議事進行のため、採決には加わりません。 議案第33号から議案第36号は、渡辺善男副議長が議事進行のため、採決には加わりません。 賛成…○ 反対…● 欠席…欠 ■報告
-
くらし
おおたき議会だより-どなたでも傍聴できます
議会定例会9月会議は9月3日(火)午前10時から開会を予定しています。 傍聴を希望される方は、議会事務局までお越しください。 〒298-0292 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地 大多喜町議会事務局 【電話】0470-82-2182 【FAX】0470-82-4461 【E-mail】[email protected]
-
くらし
おおたき議会だより-一般質問(1)
7名の議員が町政を問う 6月2日(日) 吉野一男議員…人口減少への対応と少子化対策について 森久議員…過去の財政状況の分析・評価と今後の展望について吉野僖一議員…これからのまちづくりについて 渡辺八寿雄議員…町の農業政策について 渡辺善男議員…持続可能なまちづくりについて 山田久子議員…福祉・介護人材確保対策について 根本年生議員…各地域の伝統芸能を保存、継承する団体の活動について 6月4日(火)…
-
くらし
おおたき議会だより-一般質問(2)
■渡辺八寿雄議員 ▽農業政策について 問:町では令和7年3月末までに農業の将来像といえる地域計画を策定することとなるが、現在の取り組み状況について伺う。 答:昨年度はモデル地区の弓木区で計画策定を進めると共に、上瀑地区でアンケートを実施しました。今後、随時各地区でアンケートを実施する予定です。 問:農業の担い手不足により耕作放棄地が増加することが危惧される。ほ場周辺の環境整備も心配だが町の考えを伺…
-
くらし
おおたき議会だより-議会活動トピックス
■議員定数検討の最終結果 議会改革検討委員会 ●『12人現状維持が適正である』と決定 《議員定数検討の状況》 【第9回】令和6年5月22日 ○最終結果の決定及び結果報告の方法について ・令和5年7月26日議員定数検討委員会(令和5年11月24日議会改革検討委員会へ名称変更)を設置しました。近隣市町への研修および区長会連合会との懇談会、更には町民へのアンケート調査を実施し、委員会を9回開催し協議を重…
-
その他
おおたき議会だより-編集後記
大多喜町B and G海洋センターの業務を令和6年7月1日から指定管理(民間委託)することになりました。 指定管理者は「NPO法人ESDGZ OTAKI」、指定期間は令和8年3月31日までです。民間活力を生かした施設経営を充分発揮し、より安全で従来に増して多くの方が利用されることを期待します。 さて、季節は夏本番となりましたが例年よりも暑さが厳しいとの予報です。町では、クーリングシェルターや涼み処…
-
くらし
簡単おすすめレシピ112
管理栄養士 金坂直子 ■茄子餅 茄子が美味しい時期になりました。いつも同じ食べ方になってしまって…というお声をよく聞きます。今月は、少し変わった食べ方をご紹介します。 ▽材料(3人前) ・茄子…中3本(300g) ・片栗粉…50g ・砂糖…小さじ1 ・味噌…大さじ2 ・大葉…5枚 ・いりごま…少々 ・油…大さじ1 ▽作り方 (1) 茄子はヘタを除き、ピーラーで皮をむき、3cm程の輪切りにして、皮と…
-
くらし
図書館からのお知らせ
読み手:よみきかせボランティア「読夢の会(どりーむのかい)」 ■大人のための朗読会(中学生以上) 第17回大人のための朗読会を開催します。 日時:8月1日(木)、8日(木) 場所:図書館 研修室 時間:10:00~12:00 ■8月おはなし会 未就学児および小学校低学年を対象とした絵本の読み聞かせ 開催日:8月18日(日) 場所:図書館 時間:10:30~ ▽今月のおはなし ・うみのそこたんけん・…
-
その他
その他のお知らせ(広報おおたき 2024年8月号(NO.671))
■おおたき文芸 ▽俳句 ※作品詳細は、本紙またはをご覧ください。 大多喜町俳句会では新入会員を募集しています。 初心者大歓迎。 お問合せは、【電話】82-3959 鋤柄までお願いいたします。 ▽短歌 ※作品詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■広報おおたき 2024.8 No.671 議会だより掲載号 編集・発行:大多喜町役場 〒298-0292 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93 【電話】0…