広報おおたき 2024年11月号(NO.674)

発行号の内容
-
くらし
おおたき議会だより-議会活動トピックス
■今の地方議員に求められること県町村議会議長会研修会 令和6年7月31日(水)13時30分から16時45分にかけて、千葉県町村議会議長会が主催する議員研修会が開催され大多喜町議会も参加しました。 会場はオークラ千葉ホテル3階「エリーゼ」で、出席者は全体で約200名に達する大規模な研修会でした。 千葉県町村議会議長会会長の挨拶の後、第一部は、新潟県立大学准教授田口一博氏による「今の地方議会に求められ…
-
その他
おおたき議会だより-編集後記
猛暑が過ぎ、朝夕めっきり冷え込んで参りましたが皆様方にはいかがお過ごしでしょうか。さて議会では、住民の皆さんと意見交換を行うべく9月から11月にかけて各地区において意見交換を行っております。数々のご意見やご指摘を頂き誠にありがとうございます。皆様方のご意見は真摯に受け止め、今後の議会活動または住民の福祉向上に役立てて参りたいと考えています。誠にありがとうございます。なお、現在の議員は令和7年1月2…
-
くらし
簡単おすすめレシピ115
管理栄養士 金坂直子 今月は、柿と味噌の合わせ調味料のご紹介です。味噌に柿が練りこまれるので、減塩になりますが、柿のうまみで物足りなさはありません。味噌汁はもちろん、茄子炒めや回鍋肉などの炒め物にもお薦めです。 ベースの柿みそに、ニンニク(すりおろし)やコチュジャンを加えるとニンニクみそに。唐辛子や柚子等を加えて、お好みの味みそを作ることも出来ます。 ■柿みそ ・少し固めの柿で作りましょう。完熟の…
-
その他
今月の1枚
■大多喜小学校4年生 ニチレクボール大会!! 10月3日(木)に大多喜小学校で「ニチレクボール大会」が行われ、大多喜小学校4年生が参加しました。ニチレクボールは目標球に向かって2チームがそれぞれ色の異なるボールを投げ合い、目標球により近づけることによって競うゲームです。児童たちは、地域ぐるみ協議会の方にルールと投げ方を教わり、その後一緒にゲームを楽しみました。
-
その他
その他のお知らせ(広報おおたき 2024年11月号(NO.674))
■おおたき文芸 ▽俳句 ※作品紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 大多喜町俳句会では新入会員を募集しています。 初心者大歓迎。 お問合せは、【電話】82-3959鋤柄までお願いいたします。 ▽短歌 ※作品紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■広報おおたき 2024.11 No.674 編集・発行:大多喜町役場 〒298-0292 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93 【電話】0470-8…