広報おおたき 2025年5月号(NO.680)

発行号の内容
-
子育て
みつば保育園 「ひな祭り会」を行いました
3月3日(月)みつば保育園で「ひな祭り会」を行いました。ひな祭りに合わせ、各クラスで子ども達の作った「手作りひな人形」を園内に飾りました。当日は遊戯室に集まり、ひな祭りの由来を聞いたり、ひな祭り〇×クイズをしたりして楽しみました。これからも、子ども達が健やかに成長しますように!!
-
くらし
令和7年度 大多喜町教育委員会委員
教育委員に佐川桂子氏が再任されました。 また本年度の委員構成は、次のとおりとなります。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
子育て
集まれ おおたきっ子 5月生まれ
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■お子さんの素敵な笑顔を大募集! (対象:小学校入学前までのお子さんと、そのご兄弟) お名前、年齢、おところ、電話番号、70文字程度のメッセージを記入のうえ、写真を添えてお寄せください。 問合せ:総務課 文書広報係 【電話】82-2111【メール】[email protected]
-
くらし
簡単おすすめレシピ119
管理栄養士 金坂直子 ■野菜いっぱいつけうどん お野菜は何でも大丈夫。薄切りのお肉を入れてたんぱく質を強化しても良いですね。びっくりするほど簡単ですが美味しいですよ。 ▽材料(1人前) ・生うどん…1玉 ・大根…20g ・人参…20g ・油揚げ…1/3枚 ・長ねぎ…1/3本 ・水菜…1/3株 ・味付きポン酢…50cc ▽作り方 [うどん] (1)大根と人参はスライサーで薄くスライスする。油揚げは細…
-
イベント
今月の1枚
■不動滝で悠々と泳ぐ鯉のぼり 黒原地区の有志「不動滝五月会」では、不動滝でこいのぼりを掲揚しています。 「鯉のぼりを見て、みなさんに喜んでもらいたい」という会員の想いから、今年も揚げることに決定いたしました。 気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりを見に行きませんか。 また、五月会では使用しなくなった鯉のぼりを募集しています。寄付いただける方は、以下までご連絡をお願いします。 日にち:3月30日(日)~5月…
-
その他
その他のお知らせ(広報おおたき 2025年5月号(NO.680))
■おおたき文芸 ▽俳句 ※作品紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 大多喜町俳句会では新入会員を募集しています。 初心者大歓迎。 お問合せは、【電話】82-3959 鋤柄までお願いいたします。 ▽短歌 ※作品紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■広報おおたき 2025.5 No.680 編集・発行:大多喜町役場 〒298-0292 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93 【電話】0470-8…