広報千代田 令和6年(2024年)7月5日号No.1619

発行号の内容
-
くらし
【特集】ちよだのしぜん みいつけた(1)
千代田区といえば、大きなビルや建物が並んでいる風景を思い浮かべる方も多いと思いますが、実はさまざまな生きものが住んでいます。馴染みのある生きものをはじめ、見つけられると嬉しいレアな生きものもいます。 生きものを見つけやすいスポットを紹介しますので、親子で自然探しの旅に出かけてみませんか。 ※各スポットには見つかる可能性のある生きものの写真とレア度を表示。レア度は(株)バイオームの設定から広報広聴課…
-
くらし
【特集】ちよだのしぜん みいつけた(2)
■森林を守る 区の環境保全活動 区内には、自然豊かなスポットが数多くあり、建て替えや大規模開発の際には生物多様性に配慮した緑地づくりを進めています。 また、こうした活動とともに、平成24年度から地方都市と連携して森林整備事業を行っています。 ◇11.66プロジェクト 連携協定自治体とともに区の面積「11.66平方キロメートル」に相応する森林整備を進めています。平成24年度の森林整備事業開始から令和…
-
くらし
2024/7/5 区政インフォメーション
■献血・ドナー登録会にご協力ください 献血と骨髄バンクドナー登録会を開催します。献血をした希望者には15項目の血液検査結果を送付します。 日時:7月18日(木)・19日(金)11時30分~16時(当日直接会場へ) ※骨髄バンクドナー登録会は19日(金)〜15時30分のみ開催 場所:区民ホール(区役所1階) 問合せ: 献血に関すること…東京都赤十字血液センター【電話】03‒5272‒3523 ドナー…
-
健康
風しんの抗体検査と予防接種はお済みですか
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性へ 平成30年7月以降、対象の方に風しん抗体検査と定期予防接種を行っています。今年度は助成の最終年です。 対象の方は過去に公的な予防接種が行われていないため、自身が風しんにかかり、家族や周囲の人たちに広げてしまうおそれがあります。また妊娠初期の妊婦の方が感染すると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。 これから生…
-
子育て
チャイルドシート付自転車コミュニティサイクルの専用ポート2か所目を開設しました
便利なコミュニティサイクルをご利用ください! 子育て世帯が移動しやすい環境を整備するため、チャイルドシート付自転車コミュニティサイクルの実証実験を行っています。子ども1名が乗れる電動アシスト付自転車の貸出・返却専用ポートは、東郷元帥記念公園に設置済みですが、神田駿河台下にも設置して、区内2か所に増えました。 場所:神田駿河台下(神田小川町3-8-2)、東郷元帥記念公園(三番町18) ※貸し出し・返…
-
くらし
区の最新情報を簡単にチェック!千代田区LINE公式アカウント
災害情報や区内イベントなどの最新情報をお届けします。登録済で受信設定がお済みでない方は、メニューアイコン「受信設定」から設定してください。新規で登録すると、すべての情報を受信できます。 登録方法:本紙二次元コード 読み取って登録 問合せ:広報広聴課報道担当 【電話】03-5211-4174
-
くらし
国民年金保険料免除・猶予制度をご利用ください
経済的な理由などで国民年金保険料の納付が困難で、免除基準対象者の前年の所得が一定基準以下の方は、免除・猶予申請ができます。 また、学生の方は学生納付特例があります。詳しくはお問い合わせください。 ■免除・猶予申請のメリット ・老齢基礎年金の受給資格期間へ算入できる ・障害・遺族基礎年金の受給資格期間へ算入できる ・免除や猶予を受けた保険料は10年分以内はさかのぼって納付できる((3)を除く/承認を…
-
くらし
いきいきライフ
■介護保険のお知らせ ◇介護保険料通知書の送付 令和6年度住民税情報などに基づき、介護保険料が決定しました。保険料の計算方法、納付方法は、通知書に同封の「介護保険料のお知らせ」をご覧ください。 対象:65歳以上の方 ◇介護保険負担割合証の送付 「介護保険被保険者証」と一緒に保管し、介護サービス利用時は、必ず2枚一緒にサービス事業者に提出してください。 対象:要介護・要支援認定者 ▽いずれも 送付時…
-
くらし
広報千代田をアプリや音声でもお届けします!
■アプリ 無料デジタルブックアプリ・カタログポケット(カタポケ)で広報千代田を読むことができます。アプリをダウンロードしてご利用ください。 ※アプリは無料。情報の受信などにかかる通信料は利用者負担 ■音声 区のHPに音声版を掲載しています。本紙二次元コードからぜひご利用ください。また、希望者には点字版・音声(CD)版を配布しています。 問合せ: 広報広聴課広報広聴係【電話】03‒5211‒4175…
-
くらし
入居希望者を募集します
■ケアハウスいわもと ◇単身用・2人用居室 自炊ができない程度の高齢者を対象とした共同食堂・共同浴室付き住まいです。 利用できるサービス:食事の提供(1日3食)、浴室の準備・提供、生活相談など 定員:20名・18室(単身者用居室16.8平方メートル・23.2平方メートル、2人用居室約36平方メートル) 対象:区内に1年以上在住の60歳以上で次のすべてに当てはまる方 ・家族などによる援助が困難 ・利…
-
イベント
日枝神社 山王祭
6月7日〜17日、日枝神社の大祭「山王」が開催されました。 7日には2200日ぶりの神幸祭が執り行われ、8日の夕刻には区内の町会の神輿(みこし)が男坂を駆け上がって日枝神社に宮入。 9日には氏子町会の神輿や山車(だし)が町内を練り歩く町内渡御が行われました。 歴史ある祭りに老若男女が参加。 まちの中に木遣りや神輿の掛け声、手締めの音が響きわたり、伝統を次世代へていねいに手渡していく、その心意気が溢…
-
イベント
楽しみがいっぱい!夏のイベント(1)
■公園で遊ぼう! ◇こどもの池オープン!! 日時:7月12日(金)~9月8日(日)10時~12時、13時~16時 場所:東郷元帥記念公園(三番町18)、千鳥ヶ淵公園(麹町1-2)、神田児童公園(神田司町2-2)、芳林公園(外神田3-5-18)、和泉公園(神田和泉町1) ※東郷元帥記念公園は仮設 対象:小学校入学前の子ども※保護者の付き添い、水着の着用が必要(水遊び用オムツは、水着着用の場合は使用可…
-
イベント
楽しみがいっぱい!夏のイベント(2)
■スポーツセンターの教室 ◇柔道五輪メダリストが教える運動教室 日時:8月2日~30日の火曜・金曜(8/13を除く全8回) (1)9時~10時(2)10時30分~11時45分 対象:(1)小学1年生・2年生(2)小学3年生・4年生 講師:中村美里氏(北京・リオ五輪柔道52kg級銅メダリスト/本紙写真) 内容:「できないではなくまずやってみる」精神で、中村氏が考案した練習メニューを行い、強い体と心の…
-
イベント
のびのび子育て(1)
■第4回認知症ケア講座 夏休み企画 ◇認知症を楽しく正しく学ぼう!認知症キッズサポーター養成講座 日時:8月3日(土)(1)10時~12時、(2)9時~12時 場所:かがやきプラザ1階ひだまりホール(九段南1-6-10) 対象:区内在住・在学の (1)小学生 (2)中学・高校生でボランティアをしたい方 定員:(1)30名(2)10名(いずれも申込順) 内容:認知症の基本的な知識や認知症の人たちとの…
-
子育て
のびのび子育て(2)
■えみふる親子陶芸教室 参加者募集 ◇絵本専門店ブックハウスカフェ協賛 日時:8月7日(水)16時~17時30分 場所:障害者福祉センターえみふる(神田駿河台2-5) 対象:18才以下の区内在住・在学者とその家族 ※保護者の同伴は必須 定員:親子4組(抽選/1組につき児童3名まで) 内容:絵本のキャラクタースタンプを使って陶芸体験をする※1組で皿2点までと小物(箸置き程度)5点まで 費用:大人1,…
-
子育て
のびのび子育て(3)
■区立小学校入学予定者指定校変更の相談を受け付け 日時:7月22日(月)~8月30日(金)の平日9時~16時 場所:学務課(区役所4階) 対象:令和7年4月に区立小学校へ入学予定で、特別な事情があり指定された学校の変更を希望する方 ※通学区域に居住する児童の入学を優先するため、学区の児童数や小学校の教室数などの状況によって変更できない場合あり 申込み:事前に電話のうえ、直接問合せ先へ 問合せ:学務…
-
イベント
昼休みコンサートを楽しみませんか
区民ホールで開催する無料のクラシックコンサートです。今回は往年の映画音楽や洋楽ヒット曲を演奏します。弦楽器の生音を聞いてリラックスしませんか。子ども用の席もあります。 日時:7月26日(金)12時~13時(開場11時45分/当日直接会場へ) 場所:区民ホール(区役所1階) 曲目:ムーン・リバー、シャレード、ひまわり、酒とバラの日々ほか 出演:加藤牧菜氏(ピアノ/本紙写真左)、谷口亜実氏(ヴァイオリ…
-
その他
申し込みの記入例
(1)催しなどの名称 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 ■注意事項 ・往復ハガキの場合は、返信側にも住所、氏名を記入 ・Eメールの場合は、件名に催しなどの名称を記入 申し込み先からメールを受信できるように設定を ・消せるペンは使用不可 ■託児サービスを希望する方へ(本文中に記載がある場合のみ) ・子どもの氏名(ふりがな)、生年月日も記入 ■在勤・在学…
-
イベント
男女共同参画センターMIW(ミュウ)の催し
(1)ホッとひと息~MIWリーディングカフェ~ 日時:8月2日(金)18時30分~20時 場所:MIW交流サロン(区役所10階) 定員:10名(申込順/区内在住・在勤・在学者を優先) 内容:ファシリテーターを交え、「ふたりの程よい距離感」や「出てくる料理」など、コミックを読み感想を語り合う テーマ本:「作りたい女と食べたい女1」ゆざきさかおみ著(KADOKAWA/it COMICS) 申込み:HP…
-
イベント
(夏の平和イベント)平和とは何か、ともに考えませんか
「国際平和都市千代田区宣言」に基づき、毎年平和イベントを開催しています。今年は、ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスターの展示や、映画上映会を行います。 日時: (1)平和展示会…8月5日(月)~18日(日)9時~17時(5日13時~、18日~15時) (2)映画上映会…8月16日(金)10時~12時(9時30分開場)、14時~16時(13時30分開場) 場所: (1)区民ホール(区役所1階)(当日直接…
- 1/2
- 1
- 2