広報千代田 令和6年(2024年)10月20日号No.1626

発行号の内容
-
その他
編集後記
広報千代田11月5日号は、編集チーム1年目の若手が特集を担当。題材を考えることからはじまり、今まさに取材に飛び回ったり、帰ってきてから撮影した写真を選定したり、原稿を仕上げたりしています。「インタビューする記事を書いてみたいんです」という企画会議での力強さが紙面にどんなふうに表現されるのか。区民の皆さんと同じように、私も読者目線で楽しみにしたいと思っています。(豊泉)
-
くらし
[NEWSまちみらい]企業法務についてお悩みはありませんか?
(募集) ~中小企業のためのビジネス法律相談~ 千代田区内にある中小企業、個人事業者の皆さまのビジネスにおける悩みごと、相談を弁護士がお受けします。 ・契約、労務に関する相談 ・企業間トラブル など ■申込みについて (1)完全予約制となります。 (2)申込みから1週間前後での実施となります。 (3)ビジネス法律相談申請書(様式あり)にて相談内容をお送りください。 (4)1回45分(同一案件で3回…
-
くらし
[NEWSまちみらい]まちみらい千代田公式SNS 最新情報発信中
(紹介) まちみらい千代田の公式SNS(XとFacebook)では、財団の取り組みや事業周知のために、最新情報をお届けしています。 たくさんのフォローお待ちしています♪ 問合せ:協働まちづくり・総務グループ 【電話】3233-7556
-
くらし
[NEWSまちみらい]「フォトアルバム」に掲載する写真を募集しています
千代田区内で見つけた素敵な景色や場所など、千代田の魅力あふれる写真をお送りください! ■応募方法 件名に「写真投稿」と入力し、下記メールアドレス宛てにお送りください。 【メール】[email protected] ■メールへの記載内容 (1)千代田区内の写真(画像フォーマットはJPEG形式のみ) (2)撮影者のお名前 (3)サイト上に投稿者として表示されるお名前(ハンドルネーム…
-
イベント
[NEWSまちみらい]「ちよだグルメショップ+A」
(イベント) 都心の千代田区で“地方の逸品”に出会える場所 ■~ちよだグルメショップ+A ~山形県中山町フェア~11月1日(金)~11月29日(金) +Aの11月の特集は、山形県中央部にある中山町です。江戸時代に最上川を利用した北前船の舟運で栄えた町で、芋煮会発祥の地と言われています。また、東北一のすももの産地で、ほかにもさくらんぼや桃、りんご、ラフランス、ぶどうなどフルーツが豊富。中山町産のすも…
-
くらし
[NEWSまちみらい]マンションよもやま話
(コラム) ■今、脚光を浴びる「第三者管理者方式」 マンション管理士 飯田勝啓(いいだかつひろ) 少し前まで、分譲マンション管理組合は理事会で管理することが常識でしたが、近年「第三者管理者方式」なる言葉を随所で聞くようになってきました。これは文字どおり、区分所有者以外の第三者が理事会(理事長)に代わって管理者になる制度です。千代田区分譲マンション実態調査では「実施済み」や「検討中」を合わせ、半数以…
-
くらし
[NEWSまちみらい]第24回 千代田まちづくりサポートの助成団体の活動内容をご紹介します
(紹介) ■千代田のまちサポ 第24回千代田まちづくりサポートの助成団体の活動内容をご紹介します ◇神田藍の会 ~神田を藍(愛)でいっぱいに“Ai Love KandA”~ 藍の栽培をきっかけに、地域の方との交流やコミュニケーションがとれるような場を作ることを目的に活動しています。 地域企業や住民と藍の栽培や染め物体験イベントなどを積極的に開催しているほか、本場の藍染を学ぶため、徳島の藍農家や染色…
-
その他
[NEWSまちみらい]2024 October Vol.235
公益財団法人まちみらい千代田 情報紙 [NEWSまちみらい] CHIYODA CITY MANAGEMENT FOUNDATION 令和6年10月20日 Vol.235 編集:公益財団法人まちみらい千代田 〒101-0054千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア4階 【電話】3233-7555(代)【FAX】3233-7557【HP】https://www.mm-chiyoda…
-
その他
その他のお知らせ(広報千代田 令和6年(2024年)10月20日号No.1626)
千代田区コールセンター【電話】03-3264-3910 区役所の代表電話【電話】03-3264-2111 ■麹町の「麹」の字は、文字つぶれなどを防ぐため、略字を使用しています。 ■広報千代田をお読みいただきありがとうございます。読み終わり不要となった際は、「資源」として、回収日に出していただけますと幸いです ■広報千代田では有料広告の掲載を募集しています。広告掲載希望は広報広聴課へ。 【電話】03…