広報千代田 令和6年(2024年)11月20日号No.1628

発行号の内容
-
くらし
生活ほっとライン(3)
■ご近所防災in千代田区 区の地域特性を理解して安全を守り、地域住民との関係を築くことを目指すセミナーと体験会を開催します。いざというときの準備として、災害時にサポートが必要な方や地域の方のサポート方法について学び、防災理解を深めます。 日時:12月3日(火)14時~15時(受け付け13時30分~) 場所:神保町区民館洋室A(神田神保町2-40) 定員:35名(申込順) 申込み:11月29日(金)…
-
その他
申し込みの記入例
(1)催しなどの名称 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 ■注意事項 ・往復ハガキの場合は、返信側にも住所、氏名を記入 ・Eメールの場合は、件名に催しなどの名称を記入 申し込み先からメールを受信できるように設定を ・消せるペンは使用不可 ■託児サービスを希望する方へ(本文中に記載がある場合のみ) ・子どもの氏名(ふりがな)、生年月日も記入 ■在勤・在学…
-
くらし
飯田橋駅第3・岩本町駅臨時自転車駐車場の利用者を募集
現在利用中の方も、令和7年1月31日(金)で期限となるため、新たに申し込みが必要です。 募集場所・予定台数:表1(抽選) 利用期間:令和7年2月1日(土)~令和8年1月31日(土)の1年間 対象:通勤・通学・業務で利用する個人または法人 登録手数料: ・自転車…区内在住者・小・中・高校生3,000円、その他の方6,000円 ・原動機付自転車(50cc以下)…区内在住者3,500円、その他の方7,0…
-
イベント
「権利」と「福祉」を一緒に考えよう
人権週間(12月4日~10日)と障害者週間(12月3日~9日)にあわせて、人権標語作品展、人権週間記念講演会、障害者週間記念理解促進事業を行います。 ■人権についてみんなで考えよう みんなで築こう人権の世紀 考えよう相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心 1948(昭和23)年12月10日の国連総会で「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」と…
-
くらし
明るい選挙啓発ポスター展示会を開催
投票率の向上や違反のない選挙など、明るい選挙を啓発するためのポスターを募集し、9月11日の明るい選挙推進協議会で審査が行われました。12月4日(水)から、今年度の入選作品を展示します。 日時:12月4日(水)9時~ 場所:区民ホール(区役所1階) 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】03-5211-4268
-
イベント
竹久夢二生誕140年、没後90年記念特別展
区民は入場無料! ■夢二式モデルルームへようこそ! ―夢二好みの室内空間― 〜12月15日(日) 竹久夢二が描く室内空間を「夢二式モデルルーム」と題し、新たな魅力に迫ります。金沢湯涌夢二館との協力開催で、同館だけが所蔵する貴重コレクションも多数展示します。 場所:日比谷図書文化館1階特別展示室(日比谷公園1-4)
-
くらし
電気火災に気を付けよう
冬は電気ストーブによる火災が多く注意が必要です。就寝時に布団が接触したり、衣類が落下して火災になったりする事例があります。また、コンセントのたこ足配線やコンセント周りにたまったホコリが湿気を帯びたことで発火することがあります。電気機器を安全に使い、寒い冬を快適に過ごしましょう。 ■電気ストーブを使用する際の注意 ・外出時や寝るときは電源を消す ・燃えやすいものを近くに置かない ・近くで洗濯物を乾か…
-
くらし
12月の休日応急診療
場所:千代田保健所(九段北1-2-14) 最寄り駅…九段下駅5番出口 開設日:1日・8日・15日・22日・29日・30日・31日 ※事前に電話で予約のうえ、担当者の指示に従って受診。受診の際は、マスクを着用 持ち物:マイナンバーカード(または健康保険証)、こども医療証などの受給者証、お薬手帳(マイナンバーカードを健康保険証として利用するには事前の利用登録が必要) その他:会計の取り扱いは現金のみ。…
-
健康
12月の保健ガイド(予約制)
問合せ:千代田保健所(九段北1-2-14) 【電話】03-5211-8161【FAX】03-3262-1160
-
健康
12月の健康チェック(予約制)
会場:千代田保健所(九段北1-2-14) 問合せ:【電話】03-5211-8161【FAX】03-5211-8192
-
くらし
12月の各種相談(無料/受付時間は終了の30分~1時間前)
★家族、介護などの事業者も相談可 日程が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
-
くらし
令和7年2月のスポーツ施設の利用申し込み(スポーツセンターのみ令和7年3月分)
利用できない日: (1)野球・サッカー…2月2日(日)・16日(日)(少年野球優先抽選枠。抽選後の空き枠は利用可) (3)令和7年3月17日(月)(休館日) ※このほかにも区の事業などのため、利用できない場合あり。詳しくは各問合せ先へ
-
イベント
誰でも参加できる!それが千代田の区民体育大会!
色分けの町会対抗に自由参加競技と、次から次へと目白押し。 町会に加入していない方に渡されたリストバンドは、お住まいの連合町会のカラー。 みんな一緒に食べて飲んで、走って、そして笑って。 キッチンカーや体験スペースも賑わい、笑顔があふれる一日でした。 どれだけ真剣だったか?それは見ていたらわかったよ どれだけ笑顔があったか?そんなの数えきれないよ ※本紙に写真が掲載されています。
-
くらし
こんにちは あなたの身近な相談相手、民生・児童委員、主任児童委員です。
心配ごと・悩みごとをひとりで抱えていませんか。 妊娠、子育て、ひとり暮らし、健康・医療、介護、生活費、福祉サービス、学校生活(いじめ、体罰)などの心配ごとやお悩みを気軽にご相談ください。 相談内容に応じて、適切な関係機関を紹介し、橋渡しをします。 民生委員は守秘義務があり、あなたの秘密は必ず守ります。(民生委員法第15条) ■民生・児童委員、主任児童委員 民生委員は、厚生労働大臣から委嘱を受け、地…
-
その他
編集後記
今年の夏の暑さに完全にノックダウンされ、自分の体力のなさを改めて感じ始めた今日このごろ。何度目か分からないジム通いを再開しました。これまで幾度も重ねた失敗を踏まえ、(1)いきなり無理をしない(2)行く曜日を決めて、とにかく向かう(歩いて向かっただけでえらい)、という方法を採用。なんとか習慣化すれば続けられるのではないかと思っているのですが果たして…?(小山)
-
講座
[NEWSまちみらい](ハイブリッド開催)第2回マンション管理講座
(募集) 第2回マンション管理講座は『「どうする旧耐震マンション」~旧耐震マンションの再生について考える~』をテーマに開催します。 日時:12月10日(火)18時30分~20時30分 会場:ちよだプラットフォームスクウェア4階会議室(千代田区神田錦町3-21) 講師:大木祐悟(おおきゆうご)氏(NPO法人都市住宅とまちづくり研究会理事、旭化成不動産レジデンス(株)マンション建替え研究所特任研究員/…
-
くらし
[NEWSまちみらい]千代田区マンション連絡会
(お知らせ) 第60回千代田区マンション連絡会を開催します。参加を希望する方は、事前に申し込みが必要です。 日時:12月21日(土)14時~16時 会場:千代田区役所4階401会議室 ※参加には会員登録が必要です ※会員の方には別途詳細をお知らせします ■マンション連絡会員募集 マンション管理組合の理事長を対象にマンション連絡会の会員を募集しています。 詳細は、まちみらい千代田ウェブサイトをご覧く…
-
イベント
[NEWSまちみらい]「ちよだグルメショップ+A」
(イベント) 都心の千代田区で“地方の逸品”に出会える場所 ■ちよだグルメショップ+A~岡山県新見市フェア~ 12月2日(月)~12月27日(金) +Aの12月の特集は、岡山県新見市です。岡山県北西部の中国山地に位置し、「満奇洞」「井倉洞」といった石灰岩のさまざまな姿を体感できる鍾乳洞が良く知られています。 和牛のルーツとも言われる千屋牛や清水と地元産米を使用した日本酒など新見市の自慢の「A級グル…
-
くらし
[NEWSまちみらい]まちサポ助成グループ「ちよママ」主催のイベント紹介
(イベント) ■「初心者向け!Canvaの使い方・基礎を学ぼう!」 誰でも簡単にデザインができると人気の無料オンラインツール「Canva」を使ってSNSのサムネイル作りに挑戦しよう! 日時:12月14日(土)10時~11時30分 会場:麹町区民館地下1階洋室AB 対象:区内在住・在勤・在学の方はどなたでも参加可能 お子さま連れでの参加も可能です 参加費:無料 持ち物:スマートフォン ※事前に「Ca…
-
くらし
[NEWSまちみらい]『第16回千代田ビジネス大賞』エントリー企業紹介(1)
まちみらい千代田では、中小企業の成長発展の支援を目的として、経営刷新や経営基盤の強化に取り組んでいる企業を「千代田ビジネス大賞」で表彰しています。今月号から3回にわたり、エントリー企業を紹介します。 (1)株式会社セカツク 代表取締役 若井田 徹(わかいだ とおる) 業種:インサイドセールス・アウトソーシング 弊社は、法人営業代行事業及び独自のAIクラウドツールを提供しております。【変わりたい人が…