広報千代田 令和7年(2025年)1月20日号No.1632

発行号の内容
-
イベント
アーティスト・イン・レジデンス
つくる!あそぶ!ちよだをみつめる、アートな1日 ■事前ワークショップ/まちを再発見!アーティストと描く新しい地図 日時: (1)2月13日(木)19時~20時 (2)2月14日(金)19時~20時 (3)2月21日(金)18時~21時((3)は当日直接会場へ) 場所: (1)麹町区民館洋室D(麹町2-8) (2)(3)ちよだアートスクエア(外神田6-11-14) ※一時閉館中だがこの日のみ開館 対…
-
イベント
男女共同参画センターMIW(ミュウ)の催し
■ビデオサロン「アレクサンドリア」 日時:2月21日(金)14時30分~(終了後、交流会あり)、18時30分~(いずれも当日直接会場へ) 場所:男女共同参画センターMIW(区役所10階) 定員:各回20名(先着順) 内容:舞台は激動のローマ帝国末期、アレクサンドリア。女性天文学者ヒュパティアは身分や立場にとらわれず、多くの弟子に熱心に講義をしていた。しかし科学を否定するキリスト教徒と学者の間で激し…
-
イベント
(ありがとう!10周年)ちよだ猫まつり2025
チャリティイベント「ちよだ猫まつり2025」を開催します。 イベント収益は、飼い主のいない猫のための医療費などに活用されます。 日時:2月15日(土)11時~18時・16日(日)10時~17時 場所:区民ホール(区役所1階) その他:当日は入場制限を行う場合あり、原則車での来場は不可 ■サテライト会場 保護猫譲渡会 日時:2月16日(日)12時~16時 場所:保護猫シェルター(神田神保町2-6-3…
-
講座
生涯学習団体1日公開講座事業サークル体験週間
日時:2月22日(土)~27日(木) 場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10) 内容:誰でも参加できる20サークルの体験会を開催 申込み:開催日の2日前17時までにHPまたは電話で問合せ先へ(いずれも申込順) ※開催日や定員、費用など詳しくはHPまたは区立施設で配布するパンフレットを参照 問合せ:九段生涯学習館 【電話】03-3234-2841
-
くらし
2月の休日応急診療
場所:千代田保健所(九段北1-2-14) 最寄り駅…九段下駅5番出口 開設日:2日・9日・11日・16日・23日・24日 ※事前に電話で予約のうえ、担当者の指示に従って受診。受診の際は、マスクを着用 持ち物:マイナンバーカード(マイナ保険証)、こども医療証などの受給者証、お薬手帳(マイナンバーカードを健康保険証として利用するには事前の利用登録が必要) その他:会計の取り扱いは現金のみ。調剤薬局は、…
-
健康
2月の健康チェック(予約制)
会場:千代田保健所(九段北1-2-14) 問合せ:【電話】03-5211-8161【FAX】03-5211-8192
-
健康
2月の保健ガイド(予約制)
問合せ:千代田保健所(九段北1-2-14) 【電話】03-5211-8161【FAX】03-3262-1160
-
講座
生活ほっとライン(2)
■かがやきシネマ 日時: ・「アラバマ物語」…2月3日(月)・5日(水)・10日(月)・12日(水) ・「億万長者と結婚する方法」=2月17日(月)・19日(水)・24日(月・振休)・26日(水) いずれも月曜10時~、14時~、水曜10時~(当日直接会場へ) 場所:かがやきプラザ4階和室(九段南1-6-10) 対象:区内在住の方 定員:20名(先着順) 内容:原作小説が世界的にヒットした「アラバ…
-
講座
生活ほっとライン(3)
■水泳講習会(スキルアップ) 日時:3月5日(水)・12日(水)・19日(水)(全3回)18時45分~20時15分(初回は受け付け18時30分~) 場所:麹町小学校プール(麹町2-8) 対象:中学生を除く15歳以上の方 ・Aコース…クロール25m以上泳げて初心者指導受講経験者 ・Bコース…クロール50m以上泳げて大会出場を目指す方 定員:各20名(申込順) 費用:3,500円(保険料を含む) 申込…
-
イベント
図書館の催し
(英文学の原田範行さん、WFPの津村康博さんが語る) ■アフリカを知る夕べ 映画「地獄の黙示録」の原作『闇の奥』とその舞台コンゴ 日時:2月21日(金)19時~21時 場所:日比谷図書文化館地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)(日比谷公園1-4) 定員:200名(申込順) 内容:後世に大きな影響を与えた巨匠コンラッドの傑作『闇の奥』、その舞台はアフリカ・コンゴ。前半は主人公のコンゴへの旅…
-
イベント
はじめての神保町街あるき2025
■千代田図書館コンシェルジュがご案内 個性豊かな古書店に立ち寄ります 日時:2月8日(土)11時(雨天決行/約60分) 場所:神保町駅付近~神保町古書店街 定員:10名(抽選/小学生以上) ※小学生は保護者同伴が必要 内容:「神保町の魅力発見」をコンセプトに、神田神保町の見どころや地域の歴史を知り、実際に古書店を巡る 費用:300円(傷害保険代/現金のみ/当日支払い) 申込み:1月24日(金)10…
-
講座
大人の食セミナー 糸魚川荒波あんこうを食べつくそう~糸魚川の魅力大発見~
連携自治体の糸魚川市から講師を招き、“捨てるところが無い”あんこうの調理方法や、日本酒を通してフォッサマグナが隔てた東西の水の違いを感じます。食を通じて“糸魚川ジオパーク”の文化や歴史、豊かな自然を学びます(ソフトドリンクもあり)。 日時:2月23日(日)13時30分~16時30分 場所:万世橋出張所3階調理室(外神田1-1-13) 対象:区内在住の20歳以上の方 定員:16名(抽選) 講師:伊井…
-
イベント
日比谷図書文化館 特別展〔実録〕桜田門外の変
2/8(土)〜3/24(月) 季節外れの雪降る安政7年3月3日(新暦1860年3月24日)、江戸城・外桜田門の前で、幕府の大老井伊直弼が攘夷過激派の浪士に襲撃されました。世にいう「桜田門外の変」です。事件は幕府内部だけでなく社会をも大きく揺るがしました。 幕末の区域で起きた桜田門外の変は、現代でも芝居や小説、ドラマや映画などで取り上げられる知名度の高い歴史的事件です。しかし、後世にそのドラマ性が強…
-
くらし
2月の各種相談(無料/受付時間は終了の30分~1時間前)
★家族、介護などの事業者も相談可 日程が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
-
スポーツ
令和7年4月のスポーツ施設の利用申し込み(スポーツセンターのみ令和7年5月分)
利用できない日: (1)野球・サッカー…4月6日(日)・20日(日)(少年野球優先抽選枠。抽選後の空き枠は利用可) (3)5月19日(月)(休館日) ※このほかにも区の事業などのため、利用できない場合あり。詳しくは各問合せ先へ
-
子育て
ファミリー・サポート・センター
■習いごとや保育園への送迎のお手伝いをしてくださるご近所の皆さんを募集しています ファミリー・サポート・センターは、子育てのサポートをしてくれる方(支援会員・準支援会員)と子育てのサポートを必要としている方(依頼会員)で構成される、地域の力で子育てを支え合う会員制の組織です。支援会員には、1時間1200円~1400円(活動報酬と事務経費(後日支払い)を合わせた金額)が支払われます。 ・区内在勤・在…
-
その他
編集後記
季節の先取り合戦が始まって久しいですが、当然制作時間のかかる広報紙のような読み物も早め早めの先取り進行。この編集後記を書いている今も、実は令和6年12月27日仕事納めのお昼前。令和7年の幕開けも、発行日の1月20日が晴れているのかも、大なり小なり想像つかず。天気の長期予報を初めて見たときに腰を抜かした自分は、未来に何かしらの夢を描きつつ、「今」を楽しむことに変化なし。(豊泉)
-
イベント
[NEWSまちみらい]「第16回千代田ビジネス大賞」表彰式開催
(お知らせ) まちみらい千代田では、中小企業の成長発展を支援することを目的として、経営革新や経営基盤の強化に取り組んでいる企業や、特長ある優れた活動実績をあげている企業を、「千代田ビジネス大賞」として表彰しています。 第16回目の開催となる今回は、エントリー企業総数は40社、そのうち29社が二次審査に進みました。この中から、次の各賞が授与されます。 (1)大賞 (2)千代田区長賞 (3)東京商工会…
-
講座
[NEWSまちみらい](ハイブリッド開催)第3回マンション管理講座
(募集) 第3回マンション管理講座は「給排水設備の基礎知識と配管更新工事の進め方~住戸内への入室が必要な給排水更新工事の勘所~」をテーマに開催します。 日時:2月18日(火)18時30分~20時30分(予定) 会場:ちよだプラットフォームスクウェア4階会議室(千代田区神田錦町3-21) 講師:柳下雅孝氏((公社)日本建築家協会 関東甲信越支部メンテナンス部会、(一社)マンションリフォーム技術協会理…
-
くらし
[NEWSまちみらい]千代田区マンション連絡会
(お知らせ) 第61回千代田区マンション連絡会を開催します。参加を希望する方は、事前に申し込みが必要です。 日時:3月1日(土)14時~16時 会場:ちよだプラットフォームスクウェア5階会議室(千代田区神田錦町3-21) 内容:千代田区役所等からの情報提供/会員間の意見交換 ※参加には会員登録が必要です ※会員の方には別途詳細をお知らせします ■マンション連絡会会員募集 対象:マンション管理組合の…