区のおしらせ ちゅうおう 令和6年5月11日号

発行号の内容
-
子育て
新生児訪問(赤ちゃん訪問)が受けられます
区では、生後4カ月までのお子さんがいる全てのご家庭に保健師・助産師が訪問しています。お子さんの体重測定、発育に関する相談、区の子育て支援サービスの紹介などを行います。 訪問は、母子健康手帳交付時にお渡しする「母と子の保健バッグ」の中に入っている「赤ちゃん訪問連絡はがき(出生通知書)」を基に行います。赤ちゃんが生まれたら、ご投函(とうかん)ください。 連絡はがきをお持ちでない方は、お住まいの地域の保…
-
くらし
がん患者のウィッグや胸部補整具等購入費用の助成
外見の変化を伴うがん治療中の方の就労などの社会参加を応援するため、ウィッグ(かつら)や胸部補整具の購入費用の一部を助成します。 対象:次の全ての要件に該当する方 ・申請時、区内に住民登録のある方 ・がん治療中の方 ・がんの治療に伴う脱毛や乳房の切除などにより、ウィッグや胸部補整具を必要とする方 ・本事業において助成金の交付を受けたことがない方、また、他の法令などに基づく同種の助成などを受けたことが…
-
イベント
多摩の森自然体験ツアー
多摩の森自然体験ツアー 「森林セラピー体験and間伐材で作るヒノキの香り丸太and数馬の湯入浴」 日時:6月15日(土) ・集合 午前7時30分 ・解散 午後6時45分 集合・解散場所:丸の内鍜冶橋駐輪場(千代田区丸の内3-8-2) 行き先:東京都西多摩郡檜原村 対象:区内在住・在学の小学生とその保護者 ◎保護者1人につき2人まで参加可能です。 内容:森林セラピー体験、間伐材で作るヒノキの香り丸太…
-
イベント
環境情報センター「エコノバ」イベント情報(6月)
環境情報センター「エコノバ」では、エコカフェ料理教室の開催や寄せ植え・苔テラリウムづくりなど、楽しいイベントを行っています。 ◎日時など詳しくは【HP】をご覧になるか、お問い合わせください。 ◎イベント情報のチラシは区役所7階環境課の窓口、出張所、区民館などで配布しています。 場所:環境情報センター「エコノバ」 申込み:各イベントの申込期限までに、電話または【HP】から申し込む。 問合せ:環境情報…
-
講座
総合環境講座
「SDGS、自然保護、環境対策と私たちの暮らし」をテーマとして、持続的な社会実現のために、私たちができること、地域や企業で実践できることを学び、考える全9回の連続講座です。 ◎日時など詳しくは【HP】をご覧になるか、お問い合わせください。 ◎イベント情報のチラシは区役所7階環境課窓口、出張所、区民館などで配布しています。 場所:環境情報センター「エコノバ」 申込み:6月2日までに、電話または【HP…
-
子育て
幼児食育教室~食を楽しみ食べる力を育てよう~
日時:6月11日(火)午前11時~12時30分 場所:中央区保健所 対象:区内在住の1歳6カ月~3歳未満(開催日時点)のお子さんとその保護者 内容:幼児食の進め方と料理紹介、試食 ◎お子さん向けの食育遊びの時間も予定しています。 定員:12組(抽選) 申込み:5月13日~22日に電子申請または電話で問合せ先へ。 ◎定員に満たない場合は、申込受付期間終了後も、受け付けます。 ※電子申請の二次元コード…
-
子育て
プレママクッキング
日時:6月28日(金)午後1時15分~3時30分 場所:日本橋保健センター 対象:初めて出産される区内在住の妊婦(妊娠20~36週未満)の方 内容: ・講話 妊娠中に知っておきたい食生活の基礎知識 ・実習と試食 妊娠中に必要な栄養素が取れる簡単料理 持ち物:エプロン・三角巾・タオル 定員:15人(抽選) 申込み:5月13日~22日に電子申請または電話で問合せ先へ。 ◎申込受付期間に申し込まれた方全…
-
子育て
ツインズクラブ~ふたごちゃん・みつごちゃん集まれ!~
日時:6月6日(木)午後1時30分~3時 場所:月島保健センター 対象:区内在住の多胎児妊娠中の夫婦・多胎児家庭(保護者2人まで) 内容:多胎児ならではの妊娠・出産・育児の楽しみ、不安や戸惑いを、同じ仲間同士でお話ししましょう。 申込み:5月22日~30日に電子申請または電話で問合せ先へ。 ◎定員に満たない場合は、申込期間終了後も申し込みを受け付けます。 問合せ:月島保健センター健康係 【電話】5…
-
くらし
令和6年度中央区・消防合同水防訓練を実施します
近年各地で局地的な集中豪雨による都市型水害が発生しています。 雨期に区民の生命・財産を守るため消防職員、消防団員および区職員などが合同で水防訓練を行います。 身近な物で浸水を防ぐ方法なども紹介します。 日時:6月8日(土)午前9時30分~11時30分(予定) 場所:晴海2-1 内容:水防工法訓練など 参加機関・団体:区内各消防署、消防団、中央区他 問合せ:道路課工務係 【電話】3546-5424
-
しごと
男女平等センター「ブーケ21」女性のための再就職支援事業(夏コース)
◆キャリア講座 内容:再就職を考えている女性のスキルアップを応援する講座です。基本的な知識やパソコンスキルを学びます。 ◎日時や対象など、詳しくは【HP】をご確認ください。 申込み:5月13日から講座開催の前日までに電子申請、電話またはファクスに(1)・(2)(本紙4面記入例参照)(3)電話番号(4)年齢(5)託児希望の方はお子さんの氏名・年齢と住所を記入して問合せ先へ申し込む。 ◎希望する講座の…
-
イベント
暮らしに役立つ、心をつかむ!プレゼンテーションの入口
日時:6月28日(金)午後6時30分~8時30分 場所:本の森ちゅうおう(京橋図書館)1階多目的ホール 対象:高校生以上 内容:相手に行動を起こさせるようなプレゼンテーションの基本についてのお話と、グループワークによる簡単なプレゼン体験。 定員:20人(抽選) 申込み:5月11日午前9時~27日午後9時に【HP】、電話または直接問合せ先へ。 結果は6月3日ごろに通知します。 問合せ:本の森ちゅうお…
-
講座
レッツ中央契約カルチャースクール 7月期講座の受講支援
対象:中小企業に勤務する区内在住・在勤者 内容: ・池袋コミュニティ・カレッジ 入会金免除および受講料10%引き(一部除外あり) ・朝日カルチャーセンター 入会金免除および公開講座を会員料金で受講 ◎他にも割り引きとなる講座などがありますので、詳しくはお問い合わせください。 定員:各20人(先着順) 申込み:5月29日からレッツ中央窓口で法人会員受講申込書または法人会員証を受け取り、受講先で手続き…
-
健康
男性のための股関節の柔軟体操体験
日時:5月23日(木)午後1時30分~3時30分 場所:銀座区民館 対象:区内在住・在勤・在学者 内容:高低血圧、腰・膝痛、坐骨神経痛などの対策を体験する 定員:9人(抽選) 費用:300円 持ち物:タオル、靴下、飲み物 ◎動きやすいズボン着用で参加を 申込み:5月11日~17日に電話で問合せ先へ(受け付けは午前10時~午後5時)。 ◎当選者には5月18日までに電話で連絡します。 問合せ:銀座区民…
-
講座
NPO法人築地居留地研究会 定例研究報告会
日時:5月18日(土)午後2時~4時 場所:築地本願寺第二伝道会館(築地3-15-1) 内容:1823年に来日したシーボルトの江戸滞在の様子とシーボルト事件に関する講演。 テーマ:シーボルトの江戸滞在と「伊能図」をめぐる事件 定員:80人(先着順/当日直接会場へ) 後援:中央区 問合せ:NPO法人築地居留地研究会事務局 【電話】3551-7595
-
講座
やさしい水引細工教室
日時:6月18日(火)午後2時~4時 場所:堀留町区民館3階3号室 対象:区内在住・在勤・在学者 内容:水引細工の基本を学び、はがき大の台紙に七夕飾りを作る。 定員:12人(抽選) 費用:500円(教材費を含む) 持ち物:はさみ、作品持ち帰り用のクリアファイル 申込み:5月13日~26日に電話で問合せ先へ(受け付けは午前10時~午後8時)。 ◎当選者には5月29日までに電話で連絡します。 問合せ:…
-
講座
マジックショーand講座
日時:6月23日(日)午前10時~11時30分 場所:月島区民館3階5号室 対象:区内在住・在勤・在学者 内容:マジックショー観覧後、マジックを学びます。本格マジックの入門レベルの講座です。 ◎マジックのアイテムをプレゼント 定員:20人(抽選) 費用:500円 申込み:5月13日~22日に電話で問合せ先へ(受け付けは午前9時~午後5時)。 ◎当選者には5月25日までに電話で連絡します。 問合せ:…
-
イベント
東京都障害者ダンス大会 ドレミファダンスコンサート
日時:6月16日(日)午後2時~4時30分 場所:東京体育館メインアリーナ 対象:知的・身体・重度・視覚・聴覚障害、ダウン症など、あらゆる障害のある方、そのご家族、施設の方(一般来場も可能) 内容:対面およびライブ配信でさまざまな音楽とダンスを楽しむ。 申込み:6月14日までに【HP】内の申し込みフォームから申し込む。 問合せ:特定非営利活動法人アヴァ 【電話】5413-5578【FAX】5413…
-
講座
福祉センター陶芸講習会
日時:6月7日・14日・21日、7月5日の金曜日 計4回 午後1時30分~3時 場所:福祉センター3階会議室 対象:区内在住の障害のある方 定員:12人(先着順) 申込み:5月13日午前9時~24日午後5時に電話またはファクスで(1)~(5)(本紙4面記入例参照)を記入し問い合わせ先へ申し込む。 問合せ:福祉センター管理係 【電話】3545-9311【FAX】3544-0888
-
健康
いきいき桜川(敬老館)健康吹き矢参加者募集
日時:毎月第1・3土曜日午後2時30分~3時30分 場所:いきいき桜川屋内ホール 内容:正しい腹式呼吸法と姿勢で基礎体力をつける 定員:20人(当日先着順) 費用:無料(初めての方は“吹き口”が必要。吹き口は100円で購入可) 対象:60歳以上の区内在住者(いきいき館の利用者証が必要) 申込み:館内窓口で申し込む(電話申し込み不可)。 問合せ:いきいき桜川(桜川敬老館) 【電話】3553-0030
-
講座
いきいき浜町(敬老館)健康セミナー受講生募集
[いきいき浜町(浜町敬老館)] 日時:5月15日(水) (1)午前10時30分~11時30分 (2)午前11時30分~正午 場所:いきいき浜町大広間 内容: (1)健康増進…ずっと元気に!今日から始める健康的なダイエット習慣 (2)血管年齢測定会 定員:各30人(当日先着順) 対象:60歳以上の区内在住者(いきいき館の利用者証が必要) 申込み:館内窓口で申し込む(電話申し込み不可)。 問合せ:いき…