区のおしらせ ちゅうおう 令和6年8月21日号

発行号の内容
-
しごと
契約業者登録制度
区では、区の発注する工事・物品の購入・委託などの受注を希望する事業者を対象に、次の2つの登録制度を設けています。 ■競争入札参加資格登録制度 入札対象となる高額な契約は、競争入札参加資格の登録が必要になります。登録手続きは、インターネットで行っています。 ◎申請に必要な条件や手続きなどの詳細は、【HP】をご覧ください。 ◎中央区以外の区市町村との契約を希望する場合も同時に申請できます。 受付期間:…
-
くらし
拠点回収の休止(日本橋中学校)
周年行事の実施に伴い、資源の拠点回収を休止します。 休止する日:9月28日(土) 問合せ:中央清掃事務所清掃事業係 【電話】3562-1523
-
しごと
「中央区の森」における森林保全活動事業助成金(事業者・団体向け)
森林を荒廃から守り、育てるため、行政区域を越えた広域的な地球温暖化対策推進事業として、東京都西多摩郡檜原村にある「中央区の森」で森林保全活動を行っています。 「中央区の森」で間伐や植樹などの森林保全活動を行い、森林再生に貢献してみませんか。区では、森林保全活動に要する費用の一部助成を行っています。 実施期間:8月~11月 募集団体数:3団体(先着順) 最少催行人数:10人 申込み:問合せ先へ電話ま…
-
しごと
自衛官を募集しています
募集項目: (1)航空学生(パイロット) (2)陸海空一般曹候補生 (3)陸海空自衛官候補生 (4)防衛大学校学生 (5)防衛医科大学校学生(医学科・看護学科) ◎詳しくはお問い合わせください。 問合せ:防衛省自衛隊東京地方協力本部港出張所 【電話】3591-5101
-
くらし
多重債務110番
中央区消費生活センターでは、都と連携して特別相談「多重債務110番」を実施します。区役所1階消費生活センターに直接お越しになるか、消費生活相談専用ダイヤルにおかけください。 より良い解決方法を一緒に考えましょう。 日時:9月2日(月)・3日(火) 午前9時~午後4時(中央区) 午前9時~午後5時(東京都) 対象:区内在住・在勤・在学者 問合せ: ・中央区消費生活センター(消費生活相談専用ダイヤル)…
-
子育て
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間を実施します 8月21日~8月27日
強化週間中の電話相談時間: ・月~金曜日 午前8時30分~午後7時 ・土・日曜日 午前10時~午後5時 ◎強化週間以外の電話相談受け付けは、平日の午前8時30分~午後5時15分です。 内容:学校における「いじめ」や、家庭内における児童虐待など子どもを巡るさまざまな人権問題について、電話相談を受けています。 ■こどもの人権110番(全国共通・通話料無料) 【電話】0120-007110 ■SNS(L…
-
しごと
保育士就職支援研修・相談会(千代田会場)
■就職相談会 日時:9月29日(日)午後2時~4時 場所:秋葉原UDX(千代田区外神田4-14-1) 対象:都内保育園で就職を希望する保育士資格をお持ちの方(あるいは資格取得見込みの方) 内容:民間保育園がブースを出します。人事担当者と直接お話しできるチャンスです。 参加自治体:千代田区・中央区・港区・文京区・江東区・品川区・大田区・江戸川区 ◎履歴書不要、入退場自由、服装自由 ◎相談会中は、託児…
-
その他
人口と世帯(住民基本台帳) 8月1日現在
人口:185,439人(うち外国人11,942人) 男:88,636人(うち外国人5,969人) 女:96,803人(うち外国人5,973人) 世帯:105,649
-
くらし
公共施設予約システムが変わります
10月2日(水)から中央区公共施設予約システム(体育施設は除く)を更新します。 システムの更新に併せて、キャッシュレス決済を開始します。 ■新システム稼働開始日時 10月2日(水)午前10時~(予定) ■更新に伴うシステムの休止 システム更新に伴い、以下の期間休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 システム休止期間: [体育施設以外] 9月29日(日)午前0時~10月2…
-
子育て
標準服・園服の譲渡を開始します! ~中央区標準服等リユース事業「りゆぽ~と」~
本年4月にスタートした「標準服等リユース事業」は、卒業や成長に伴って着られなくなった区立学校・幼稚園の標準服・園服を回収し、クリーニングや補修を行った上で、必要とする子どもの保護者にクリーニングなどの実費相当額で譲渡するものです。 4月から回収・クリーニングなどを行っていましたが、9月から譲渡準備が整った標準服・園服の譲渡会を開始します。 ■第1回譲渡会 日時:9月7日(土)午前10時~午後3時 …
-
文化
チョッと知っ得 区内の文化財 蘭学事始地(らんがくことはじめち)
■蘭学事始地(らんがくことはじめち) 都指定文化財 旧跡 明石町11番先 現在の明石町地区には、江戸時代前期から中期(元禄赤穂事件)まで播磨国赤穂藩(はりまのくにあこうはん)の藩邸(上屋敷)が置かれていました。東京都では赤穂事件ゆかりの文化財「浅野内匠頭(たくみのかみ)邸跡」として、旧屋敷地(現在の明石町10・11および1番街区の南半分)を旧跡指定しています(令和6年6月21日号で紹介)。 なお、…
-
その他
その他のお知らせ(区のおしらせ ちゅうおう 令和6年8月21日号)
■「区のおしらせ ちゅうおう」は毎月1日、11日、21日の月3回発行。次回9月1日号は町会・自治会配布です。 ■区民相談全般・窓口のご案内については、「まごころステーション」【電話】3546-0561へお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。 ■中央エフエム・ラジオシティ「中央区からのお知らせ」(10分番組)(月~金曜日 AM10:30~10:40 PM3:00~3:10 PM9:30~9:40 祝…