区のおしらせ ちゅうおう 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
国民年金保険料は前納がお得です
国民年金保険料の納付方法には、毎月納付の他に、保険料をまとめて前払いすると割り引きされる、「前納制度」があります。 例えば、10月分から令和7年3月分までの6カ月分を現金で前納すると、毎月納付するよりも830円安くなり、毎月納める手間も省けます。 ただし、この場合の納付期限は10月31日までとなっています。ご注意ください。 前納を希望する方は、年金事務所へお問い合わせください。 問合せ:年金事務所…
-
くらし
特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収分)第3期分の納期限は10月31日
金融機関、郵便局、コンビニ、スマートフォンアプリまたは区役所2階税務課、各特別出張所で納めてください。 なお、コンビニやスマートフォンアプリでの納税は、金額が30万円以下のバーコードが印字された納付書に限ります。 問合せ:税務課収納係 【電話】3546-5277
-
くらし
国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の納め忘れはありませんか
以下の保険料の納期限は、毎月末日(末日が土・日曜日の場合はその翌日)です。 ・国民健康保険料 ・介護保険料(65歳以上(第1号被保険者)で普通徴収の方) ・後期高齢者医療保険料(75歳以上で普通徴収の方) お近くの金融機関、郵便局、コンビニまたは区役所4階保険年金課、各特別出張所、スマートフォン決済で納期限までに納めてください。 なお、保険料納付は、原則、口座振替になります。口座登録がお済みでない…
-
くらし
旧耐震基準建築物の個別訪問実施
耐震化状況の聞き取り調査と区の助成制度などの説明を行うため、旧耐震基準建築物に区職員が訪問します(建物の調査は実施しません)。 不在の場合は、資料とアンケートをポストへ投函します。 訪問時期:10月21日~11月8日 訪問地域:勝どき1~6丁目、豊海町、晴海1~4丁目 ◎不審に思われる場合はご連絡ください。 問合せ:建築課耐震化推進係 【電話】3546-5459
-
くらし
祝日のごみ収集
10月14日(祝)「スポーツの日」は、月曜日の収集地域で通常どおり、燃やすごみ、燃やさないごみ、資源およびプラスチック製容器包装の収集を行います。 問合せ:中央清掃事務所作業係 【電話】3562-1521
-
くらし
コミュニティふれあい銭湯
日時:10月9日(水)・23日(水) 場所:区内公衆浴場(銭湯) 費用:100円(敬老入浴証持参者と小学生以下は無料) ◎区内在住・在勤であることが確認できるもの(運転免許証、健康保険証、社員証など)を必ず持参してください。本人の住所・勤務場所が確認できない場合は一般料金となります。 問合せ:域振興課区民施設係 【電話】3546-5623
-
くらし
区立図書館の臨時休館
施設の保守点検などのため、臨時休館します(晴海図書館を除く)。 ■京橋図書館 11月4日(休) ■日本橋図書館 11月11日(月)・12月29日(日) ■月島図書館 11月4日(休) 問合せ: 本の森ちゅうおう(京橋図書館)【電話】3551-2151 日本橋図書館【電話】3669-6207 月島図書館【電話】3532-4391 晴海図書館【電話】5166-3131
-
くらし
10月1日から赤い羽根共同募金運動がはじまります
共同募金は、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する「自分のまちを良くするしくみ」として行っています。 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、本年も温かいご支援をよろしくお願いします。 日時:10月1日(火)~12月31日(火) 募金の使い道: ・福祉施設、福祉団体の設備や備品の整備、訓練行事等利用者主体の事業など ・大規模災害発生時の対策 募金受付窓口: ・社会福…
-
くらし
ハート オブ 東京 中央区
中央区長 (やまもと たいと) 10月1日から「第72回中央区観光商業まつり」を開催します。本イベントは、戦中・戦後の混乱期に途絶えた江戸時代以来の商業のにぎわいを復活させようと昭和28年に立ち上げた「中央区商業まつり」からスタートしたものです。本年も「粋な逸品プレゼントキャンペーン」、「東京まん真ん中 味と匠の大中央区展」、「中央区観光写真コンクール」などの他、区内全域で22もの協賛行事があり、…
-
くらし
定額減税額を控除しきれないと見込まれる方へ
定額減税額を控除しきれないと見込まれる方へ 給付金(調整給付金)の確認書の提出はお済みですか デフレ完全脱却のための総合経済対策における物価高への支援を目的に、定額減税の実施と併せて減税しきれないと見込まれる方に対して給付金を支給しています。 確認書提出期限:令和6年10月31日(消印有効) ◎対象の方には7月29日以降に順次確認書を送付しました。給付金を受け取るには、確認書の提出またはオンライン…
-
くらし
令和6年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金[10万円]の申請はお済みですか
電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得の世帯に対する支援を目的に重点支援給付金を支給しています。 申請期限:令和6年10月31日(消印有効) ◎対象と思われる世帯には、確認書を送付しました。給付金を受け取るには、確認書の提出またはオンライン申請が必要です。申請期限を過ぎると受け付けできませんので、お早めにご提出ください。 ■中央区重点支援給付金専用窓口…
-
健康
新型コロナウイルス感染症定期予防接種 他 が始まりました
「新型コロナウイルス感染症定期予防接種」 「高齢者インフルエンザ定期予防接種」 「小児インフルエンザ任意予防接種費用一部助成事業」 が始まりました ■(1)新型コロナウイルス感染症定期予防接種 実施期間:10月1日~令和7年3月31日 ◎今年度に限り都の特別補助事業を活用して高齢者インフルエンザと同額の自己負担額としています。 ○特例臨時接種からの変更点 ・接種の対象者が限定されているとともに、一…
-
その他
その他のお知らせ(区のおしらせ ちゅうおう 令和6年10月1日号)
■「区のおしらせ ちゅうおう」は区役所、特別出張所、区民館などの区施設、コミュニティバス、区内公衆浴場、一部金融機関、百貨店、ファミリーマート(一部店舗を除く)、都営地下鉄の駅(東銀座・宝町・築地市場・日本橋・人形町・東日本橋・馬喰横山・浜町・勝どき・月島)、東京メトロの駅(京橋・銀座・東銀座・新富町・築地・八丁堀・三越前・日本橋・人形町・茅場町・小伝馬町・水天宮前・月島)、JRの駅(新日本橋・馬…