区のおしらせ ちゅうおう 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
講座
中高年齢者のためのパソコン教室
日時: (1)11月4日~28日の毎週月・木曜日(全8回) (2)12月2日~26日の毎週月・木曜日(全8回) 午前10時~正午 場所:シニアセンター1階 対象:50歳以上の区内在住・在勤のパソコン初心者 内容:インターネットとメールを中心とした説明、操作を学習。 定員:各回10人(抽選) 申込み:10月15日(必着)までに本紙申し込みフォームまたは往復はがきに(1)~(5)(本紙6面記入例参照)…
-
講座
在宅療養に関心のある皆さんへ 在宅療養支援シンポジウム
日時:11月2日(土)午後2時~4時 場所:区役所8階大会議室 対象:区内在住・在勤・在学者 内容: 第一部 基調講演 「備えよう 医療や介護のこと~今日から 自分で できること~」 第二部 パネルディスカッション 「住み慣れた地域で自分らしく過ごし続けるために~在宅療養者を支えた事例から~」 ◎会場に手話通訳者を配置 定員:120人(先着順) 申込み:10月7日~28日に本紙申し込みフォーム、電…
-
健康
精神保健講習会「ヒトは眠るために生きているわけではありません」
日時:11月19日(火)午前10時~正午 場所:晴海保健センター多目的室 対象:区内在住・在勤者 内容:睡眠について視点を変えてみることで、いつもとは違う睡眠の世界を見つける。 講師:東京ベイ・浦安市川医療センターCEO 神山潤 定員:30人(先着順) 申込み:10月3日から本紙申し込みフォーム、または電話で問合せ先へ。 問合せ:晴海保健センター健康係 【電話】6381-2972
-
スポーツ
福祉センターピラティス講習会
日時:11月8日(金)・15日(金)(全2回)午後1時30分~3時 場所:福祉センター3階会議室 対象:区内在住の障害のある方で、2回とも参加できる方 定員:6人(先着順) 内容:はじめてのピラティス~ゆっくり身体を動かしてみよう~ 申込み:10月8日〜28日に電話またはファクスで(1)~(5)(本紙6面記入例参照)を記入して問合せ先へ。 問合せ:福祉センター管理係 【電話】3545-9311【F…
-
健康
精神保健講習会「女性ホルモンの変化と上手く付き合おう」
日時:11月7日(木)午後2時~4時 場所:保健所2階大会議室 対象:区内在住・在勤者 内容:女性ホルモンの変化に伴う更年期・PMSの症状や対処法について 定員:30人(抽選) 申込み:10月15日までに区【HP】または電話で問合せ先へ。 問合せ:中央区保健所健康推進課健康係 【電話】3541-5930
-
しごと
障害者雇用セミナー「働く・雇用する・支える2024」のご案内
日時:11月10日(日) ・上映会 午後1時~3時 ・相談会 午後1時~4時 ・体験会 午後3時~4時 [WEB配信] 11月10日(日)~24日(日) 場所:本の森ちゅうおう1階多目的ホール 対象:就労中、就労を目指している障害のある方やそのご家族、企業人事などご担当の方、その他障害者雇用に関心のある方 内容: ・障害者雇用に関する講演の上映 「障害者雇用の現状について」(当事者・企業向け)、「…
-
しごと
中央区介護職 合同就職相談・面接会
日時:10月30日(水)午後1時~3時(受け付けは午後0時45分~2時30分) 場所:区役所8階大会議室 対象:介護職などで就職を希望する方、介護の仕事に興味のある方 内容:事業所PR会、事業所との個別相談・面接会、相談コーナー 参加予定企業数:14社(全て区内介護サービス事業所) 持ち物:面接希望者は、履歴書(写真貼り付け)を複数枚ご用意ください。 ◎求人情報は、事前に【HP】に掲載 詳しくはハ…
-
イベント
花と苗木の即売会
日時: (1)10月11日(金) (2)10月12日(土) 午前10時~午後3時(荒天中止) 場所: (1)浜町公園 (2)月島第一児童公園 内容: ・園芸や屋上・壁面緑化に関する相談ができます。 ・家庭から回収した土を再生した園芸用土や街路樹などの剪定(せんてい)枝を利用した腐葉土、苗木を配布します。 問合せ:水とみどりの課緑化推進係 【電話】3546-5434
-
イベント
日本橋地域5区民館 第2回文化祭
日時:11月10日(日)午前10時~午後4時 場所:浜町区民館 内容:堀留町・人形町・久松町・浜町・新場橋区民館を定期的に利用しているサークルによる、舞台発表、作品展示、体験会 定員: 舞台発表鑑賞50人(先着順) 作品展示鑑賞80人(先着順) ◎体験会についてはお問い合わせください。 申込み:10月5日~11月9日に電話で問合せ先へ。 問合せ:浜町区民館 【電話】3668-2354(午前10時~…
-
イベント
チャリティーフリーマーケットin箱崎川第二公園
日時:10月27日(日)午前10時~午後2時30分(雨天決行、荒天の場合は中止) 場所:箱崎川第二公園 内容:フリーマーケットの他、子ども向けゲームやキッチンカーの出店 出店数:約50店舗 ◎出店希望者は、【HP】をご覧ください。 ◎車での来場はご遠慮ください。 主催:箱崎睦会 後援:中央区 共催:箱崎北新堀町会、箱崎二・三丁目町会、箱崎町箱四町会 問合せ:箱崎睦会
-
イベント
〜多摩の森自然体験ツアー〜「奥多摩森林セラピー散策とテラリウム体験」
日時:11月9日(土) ・集合 午前8時 ・解散 午後5時30分(予定) 場所: 丸の内鍜冶橋駐輪場(千代田区丸の内3-8-2)(集合・解散) 奥多摩町登計トレイル(行き先) 対象:区内在住・在学の小学校5年生以上(小学生が参加する場合、保護者同伴、高校生(または満18歳未満)の場合、親権者の同意書が必要) 内容: ・登計トレイルのガイドウォーク ・ハーブティーでくつろぎの時間 ・テラリウムの制作…
-
健康
太極棒を使った中国伝統の健康法で運動不足を楽しく解消!
日時:10月11日(金)午後2時~3時30分 場所:明石町区民館 対象:区内在住・在勤・在学者 内容:専用の棒でツボを刺激し、ストレッチ効果のある動作で、血流や柔軟性の改善が期待できます。 定員:15人(先着順) 費用:300円 ◎太極棒は無料で貸し出します。 申込み:10月3日~10日に電話で問合せ先へ。 問合せ:明石町区民館 【電話】3546-9125(午前10時~午後7時)
-
講座
20代・30代のキャリアアップ講座
20代・30代のキャリアアップ講座 ~自分の中の「成長不安」から、新しいライフandワークを考えてみよう~ 日時:11月9日(土)午後2時~4時 場所:男女平等センター「ブーケ21」 内容:若手や中堅世代が感じる「成長不安」を分析し次のステップを踏み出すための講義とワークを実施。 定員:30人程度(先着順) 申込み:10月3日から申し込みフォーム・電話またはファクスに(1)~(2)(本紙6面記入例…
-
イベント
フランツ・カフカ没後100年企画「ほんとう」のカフカを読む
日時:11月20日(水)午後7時~8時30分 場所:本の森ちゅうおう(京橋図書館)1階多目的ホール 対象:中学生以上 内容:作家フランツ・カフカの遺稿の大半が保管されているオックスフォード大学で、手稿の研究に携わっている専門家に、オンラインで現地からお話しいただきます。 講師:成城大学教授 明星聖子 定員:80人(抽選) 申込み:11月1日午後9時までに【HP】、電話または直接問合せ先へ。 問合せ…
-
文化
映画鑑賞会
日時:10月19日(土)午後2時~(開場1時30分) 内容:「ゴヤの名画と優しい泥棒」(洋画、95分)を上映 場所:日本橋図書館6階図書館ホール 対象:小学生以上 定員:35人(先着順) 申込み:10月4日から電話で問合せ先へ。 ◎2人分まで申し込み可能。 問合せ:日本橋図書館 【電話】3669-6207
-
イベント
本の森ちゅうおう星空ひろば
■(1)ほしぞらシアター 日時:月2回程度(予定) 内容:子ども向けのプラネタリウム番組の視聴と星空のお話を学ぶ。 ■(2)星空さんぽ 日時:月2回程度(予定) 内容:平面プラネタリウムで、解説員が当日の星空を解説。 ■(3)あの日の星空カード 日時:月1回(予定) 内容:お好きな日の星空を映し出し、カードにして配布。 ■(4)天体観望会 日時:月1回(予定) 内容:屋上庭園で天体望遠鏡を使用して…
-
講座
勤労者のためのパソコン講座(Office実践)
日時:11月11日(月)~15日(金)(全5回)午後6時30分~8時30分 場所:ハイテクセンターパソコン研修室 対象:中小企業に勤務する区内在住・在勤者でWord・Excelの基本操作ができる方 内容:仕事で即実践できる技術を学ぶ。 ・Word…差し込み文書の作成、長文文書の作成(スタイル、目次など)、便利機能の活用 など ・Excel…関数の活用、マクロ機能、データベース機能 など 定員:20…
-
講座
勤労者のための手打ちそば教室
日時: (ア)12月3日(火) (イ)12月13日(金) 午後6時30分~8時45分(実施内容は同じ) 場所:ベターホーム銀座教室(銀座4-10-3セントラルビル3、4、5階) 対象:中小企業に勤務する区内在住・在勤者 内容:そば打ちの基本を学び、打ちたてのそばを試食 定員:各20人(抽選) 費用:2,500円 申込み:10月16日(必着)までに往復はがきまたはEメールで参加希望日(1人1回限り)…
-
スポーツ
第78回区民体育大会
■空手道大会 日時:12月1日(日)午前9時50分~ 場所:総合スポーツセンター主競技場 対象:中央区空手道連盟登録者 競技種別:形・組手 申込み:10月20日(必着)までに所定の申込用紙に記入の上、郵送で問合せ先へ。 問合せ:中央区空手道連盟事務局 〒104-0051 佃2-2-11-3705 金谷宛て 【電話】090-3515-0621 ■ソフトバレーボール 日時: ・ミックスの部 11月17…
-
スポーツ
スポーツクラブ大江戸月島と日本橋・京橋(Maple)は、プログラムの相互利用ができます
中央区地域スポーツクラブ大江戸月島と日本橋・京橋(Maple)は、プログラムの相互利用ができます 地域スポーツクラブは、子どもから大人まで誰もが身近な施設で、気軽にスポーツやレクリエーション、文化活動などを楽しむことができます。 ◆大江戸月島プログラム紹介 ○「貯筋運動」参加者募集 日時: (1)毎週火曜日 午前10時〜11時 (2)毎週金曜日 午前10時〜11時 場所: (1)勝どき区民館 (2…