広報新宿 令和7年10月15日号(第2514号)

発行号の内容
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方(1) まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■東京レガシーハーフマラソン2025交通規制にご理解・ご協力を 10月19日(日)の同大会当日は、コースや近隣の道路で交通規制を行います。混雑しますので、外出の際は、事前に規制区間・時間等をご確認ください。詳しくは、同大会ホームページ(本紙下二次元コード。【HP】https://legacyhalf.tokyo/about/traffic/index.ht...
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方(2) まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■障害者施策推進協議会 日時・期間:10月31日(金)午前9時30分~11時30分 会場・場所・申込・申請方法:傍聴を希望する方は当日直接、区役所本庁舎5階大会議室へ。手話通訳・要約筆記等の配慮が必要な場合は、10月23日(木)までに問合せ先へ。 問合せ:障害者福祉課福祉推進係 【電話】5273-4516【FAX】3209-3441 ■労働報酬等審議会 日...
-
くらし
10月は26日 第4日曜日の区役所本庁舎窓口開設 開設時間:午前9時~午後5時 開設場所:区役所本庁舎 ・住民記録・戸籍…1階 ・国民健康保険…4階 ・税証明…6階 取扱事務:下記の事務に限ります。 注意事項:必要書類・本人確認書類等を事前に必ず担当係へお問い合わせの上、おいでください。他の機関に確認が必要な手続き等は取り扱えない場合があります。 ◆住民記録 ・転入・転出・転居・世帯変更の届け出(国外からの転入手続き・国外転出者のマイナンバーカー...
-
くらし
11月・12月の各種相談 中止・変更となる場合があります。事前に各主催者へご確認ください。
-
イベント
日本・外国の文化を知ろう! しんじゅく多文化共生プラザ開設20周年イベント 同プラザは、日本人と外国人の交流の拠点です。今年開設20周年を迎えたことを記念して、外国の音楽・舞踊や、外国人落語家による落語、染め物体験など、日本や外国の文化を体験できるイベントを開催します。 日時:11月9日(日)午前10時~午後3時 会場:しんじゅく多文化共生プラザ・東京都健康プラザハイジア(いずれも歌舞伎町2-44-1) ■主なイベント ・タイの音楽・舞踊 ・中国の楽器(二胡)の演奏 ・外...
-
その他
〔新宿区にまつわる3択クイズ〕シンジュQ(キュー) 「しんじゅく健康フレンズ」の3人の中で、正しい解説をしているのは1人だけ! ・秋は文化財巡りでウオーキング! ■出題13 市谷山伏町(市谷山伏町1-15)の住宅地の一角に突如現れるお墓。誰のお墓だと思う? ○ケンゾウ 「林氏一族」の墓地さ。江戸時代の儒学者・林羅山一族の墓地で、現在は12代までの当主やその家族の墓が残っているんだ。今年は11月1日(土)〜3日(祝)に特別公開されるよ。 ○こころ 「...
-
くらし
区長コラム 新宿の未来のために 区長 吉住(よしずみ)健一(けんいち) ・朝夕に涼しい風が吹きはじめ、秋を感じる季節がやってまいりました。今年で44回目となる「大新宿区まつり」を10月31日(金)まで開催しています。10月19日(日)に都立戸山公園で行われるメインイベント「ふれあいフェスタ2025」では、最新の新宿のまち並みをVRで体験できるブースや、来場者と一緒に作るアートパネル、クリアソン新宿によるサッカー体験など、多彩な企...
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和7年10月15日号(第2514号)) 広報新宿 10/15 令和7年(2025年) No.2514 毎月5・15・25日発行 発行:新宿区 編集:区政情報課 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1【電話】3209-1111 【HP】https://www.city.shinjuku.lg.jp/ ※本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■広報新宿は、新宿区ホームページ、webサイトやアプリからもご覧いただけま...
- 2/2
- 1
- 2