区報ぶんきょう 2024年5月10日号

発行号の内容
-
その他
5月13日(月)から文京区ホームページが新しくなります
■シンプルで操作しやすいデザイン 文京区ホームページが全面的にリニューアルし、機能やデザインが変わります。 ■スマートフォンからも見やすく ホームページにアクセスしたとき、利用する端末の画面サイズに応じて、自動的に表示が最適化されます。 ■知りたい情報を探しやすく ●アクセス数が多く利便性の高いページをまとめた「お役立ちリンク」や「便利ツール」を配置 ●検索したいページのIDを入力すると、該当のペ…
-
しごと
文京共創フィールドプロジェクト(B+(ビータス))提案企業等 募集
地域課題や社会的課題の解決に向けて、区内において先進的・画期的な技術等を活用した実証事業を行う企業等を募集します。 採択された企業等には、ガバメントクラウドファンディング*を活用した資金調達の支援や、区有施設での実証事業の実施などのサポートを行います。 対象:地域課題や社会的課題解決を目的として、区内で実証事業を実施する企業等 申込:電子申請 締切:6月21日(金) ※申請にあたり、事前相談(事業…
-
くらし
自転車損害賠償責任保険の加入はお済みですか?
安全性の高い自転車の利用と、自転車損害賠償責任保険の加入を促進するため、自転車TSマーク*取得費用の助成を行っています。 助成額:1,000円 対象:区内在住者及び区内に住所を有する事業所 申込:申込書を直接区内の自転車安全整備店へ(当日記入可、自転車と住所が確認できるものを持参) 申込書配布:自転車安全整備店・管理課 ※詳細は下記へ *TSマーク:自転車安全整備店に勤務する自転車整備士が点検整備…
-
くらし
新エネルギー・省エネルギー設備設置費助成 第1期受付中
地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出削減に効果的な設備の利用促進を図るため、設置経費の一部を助成します。 助成対象設備:住宅用太陽光発電システム(パワーコンディショナ単体の場合は機器更新のみ)・家庭用燃料電池(エネファーム)・家庭用蓄電システム・雨水タンク・断熱窓・自然冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)・高日射反射率塗料 申請書:区ホームページからダウンロード ※1 来庁による提出の場合は…
-
くらし
住環境課からのお知らせ
■マンションの適正管理を支援 助成内容: (1)長期修繕計画作成費(2分の1かつ上限50万円) (2)劣化診断調査費(2分の1かつ上限50万円) (3)共用部分のバリアフリー化工事費(10分の1かつ上限100万円) (4)東京都防災・建築まちづくりセンターのマンションアドバイザー制度の利用料 対象: (1)~(3)…区内の分譲マンションの管理組合又は賃貸マンション(社宅や従業員寮を除く)を所有する…
-
くらし
あなたの地域の相談相手!民生委員・児童委員~5月12日は民生委員・児童委員の日~
「民生委員・児童委員」は、厚生労働大臣の委嘱を受け、地域に根差した福祉活動を行っているボランティアです。児童の問題を専門に担当する「主任児童委員」もいます。 生活上の困りごとや子育て・介護の不安等に関する相談を受け、必要な支援ができるよう、 区や関係機関と連携しています。民生委員・児童委員には守秘義務があり、相談内容や個人の秘密を漏らすことはありません。お住まいの地域の民生委員・児童委員については…
-
くらし
リサイクル清掃課から補助金のお知らせ
■家庭用生ごみ処理機等購入費補助金 家庭から排出される生ごみの減量化及びリサイクルの推進を図るため、生ごみ処理機及びコンポスト化容器の購入費用の一部を補助します。 対象機器:6年度中に購入した生ごみ処理機等とその付属品(脱臭剤・防虫剤を含む) 補助金額:生ごみ処理機等の購入金額(税込)の2分の1(上限20,000円) 対象:次の全てに該当する方 (1)生ごみ処理機等を購入した日から引き続き区内在住…
-
くらし
崖等整備資金助成事業
内容:高さ2mを超える部分を含む崖・擁壁の整備工事及び崖下建築物の減災工事に要する費用の一部を助成 対象:区内に崖等・土地を所有し、助成対象工事を行う個人又は中小企業者 申請書配布:地域整備課(区ホームページにも掲載) 締切:12月6日(金) ※工事の契約前に申請の手続が必要(その他要件あり)、必ず事前に地域整備課へ相談のこと 申込・問合せ:申請書を直接地域整備課耐震・不燃化担当【電話】03-58…
-
その他
明るい選挙推進委員 決定
明るい選挙推進委員は、地域での話しあい活動を通じて区民の政治意識の向上を図り、選挙時には、区の選挙管理委員会と協力して、棄権防止や明るい選挙の呼びかけを行うなどの活動をしているボランティアです。任期は2年で、この活動に関心のある方を委嘱しています。今期(6・7年度)は、次の117人が推進委員に決まりました。 〔詳細は本紙をご覧ください〕 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】03-5803-128…
-
その他
区ホームページへのバナー広告掲載者募集
区ホームページで企業や学校・団体のPRをしてみませんか? ■募集概要 掲載方法:区ホームページのトップページ下部に設置する広告欄に縦60ピクセル、左右180ピクセル(縦横サイズは固定)、ファイルサイズ10キロバイト以内の静止画像バナー広告を掲載し、広告主のホームページにリンクする 掲載単位:月単位(最大12か月、再申込可) 費用:月額20,000円(申込が6か月以上の場合は割引あり) 申込書配布:…
-
くらし
6年度特別区民税・都民税証明書の発行
6年度の特別区民税・都民税の納・課税証明書は、納税通知書等の発送日以降発行可能となります。なお、納税証明書は納付を確認後発行します(納付後3週間以内に申請する場合は、納付金額を確認できる領収書等を直接税務課へ)。住民税の徴収方法により、発行開始日が異なりますのでご注意ください。 納税通知書等の発送・証明書発行開始日: 特別徴収(住民税が給与から差し引かれる方)…5月16日(木) 普通徴…
-
くらし
特別養護老人ホームに関するお知らせ
■特別養護老人ホームの入所基準変更 円滑に入所できる環境を整えていくため、入所基準を変更します。なお、申込書を提出済みで入所をお待ちいただいている方には、別途案内を送付します。 ■特別養護老人ホーム文京白山の郷(さと) 新規入所停止 大規模改修工事を実施するため、新規入所を6月末で停止します。なお、現在入所中の方はほかの区内特別養護老人ホーム等に転居いただく予定です。今後文京白山の郷に入所した場合…
-
くらし
5月は消費者月間です~デジタル時代に求められる消費者力とは
■消費生活センターをご利用ください 問合せ:〒112-8555 文京区消費生活センター 【電話】03-5803-1105【FAX】03-5803-1342
-
スポーツ
〔スポーツ〕区民大会
■区民陸上競技大会 日時:7月28日(日)午前9時 会場:大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森陸上競技場(品川区八潮4-1-19) 対象:区内在住・在勤・在学者 定員:100人程度(申込順) 費用: 一般・壮年・高年の部…1種目1,500円 小・中・高校の部…1種目700円 リレー(1チーム)2,000円(銀行振込) 申込:申込書をメールで文京区陸上競技協会【メール】2024b…
-
スポーツ
〔スポーツ〕イベント
■2024読売巨人軍×文京区スペシャルイベント 文京区と読売巨人軍は相互協力協定を締結しており、プロ野球観戦を通してスポーツの楽しさを共有することを目的にスペシャルイベントを実施します。 日時: (1)6月30日(日) (2)8月4日(日) 会場:東京ドーム 内容:試合前の練習見学、試合観戦((1)対広島戦(2)対ヤクルト戦)、試合後のグラウンドでの写真撮影等 対象:区内在住・在勤・在学の小・中学…
-
スポーツ
〔スポーツ〕教室
■初心者テニス教室(第2期) 日時:6月16日~7月14日の日曜(全5回)午前8時10分~9時40分(集合…午前8時) 会場:竹早テニスコート 内容:初めてラケットを握る方向けに、楽しく上達を目指す 対象:区内在住・在学の小学5・6年生 定員:8人(抽選) 費用:4,000円(保険料込) 締切:5月24日(金)必着 ※ラケットの貸出あり 申込・問合せ:往復はがき(1人1枚)に「記入例」…
-
くらし
〔入場無料〕図書館
-
イベント
ぶんきょう民謡大会
区内で活動する民謡・民舞愛好者の皆さんが、日頃の練習の成果を発表します。 日時:6月9日(日)午前10時15分~午後6時(予定) 会場:シビックホール小ホール 対象:どなたでも 定員:299人(先着順) 申込:当日直接会場へ 問合せ:アカデミー推進課文化事業係 【電話】03-5803-1120
-
くらし
発行日に通知!いつでもどこでもスマホで読める「区報ぶんきょう」をカタログポケットで配信中!
「区報ぶんきょう」をカタログポケット(アプリ・インターネット)で読むことができます。 ■ここが便利! ●英語・中国語・ベトナム語を含む10言語に対応! ●本文をタップすると、文字が大きく表示される! ●音声での読み上げ機能! ●区報ぶんきょうを「マイコンテンツに登録」すると発行日に通知! 問合せ:広報課広報担当 【電話】03-5803-1128
-
イベント
あじさいまつりガイドツアー
あじさいが見事に咲き誇る白山神社を出発し、周辺を巡るコースを区公認の観光ガイドが案内します。 日時:6月8日(土)(1)午前11時(2)午後1時 対象:徒歩で全行程(約1.2km)歩ける方 定員:(1)30人(2)20人(抽選) ■コース(1時間程度) (集合)白山神社―円乗寺(八百屋お七の墓)―大円寺(ほうろく地蔵)―天栄寺(駒込土物店跡)―白山神社(解散) ※1グループ2人まで ※事前に申込フ…