広報たいとう 令和7年6月20日号

発行号の内容
-
講座
講座・相談会など(2) ■第3回革小物手作り教室~「ルームシューズ」を一緒に作ろう!~ 日時:8月23日(土)13:30~15:30 対象:小学5年生以上 ※小学生は保護者同伴。 定員:10人(抽選) 講師:増渕文也氏・石井快氏(浅草ものづくり工房) 費用等:1,000円 ※勤労者サービスセンター会員は500円区内在住・在勤(学)以外は2,000円。 申込み:往復はがきに記入例1~4、年代、在勤(学)の方は67、会員の方...
-
くらし
DVDシリーズ「台東芸能文庫」を貸し出しています 落語、漫才、講談、浪曲など、さまざまなジャンルの芸能の実演を収録しています。区立図書館(中央図書館以外の館ではお取り寄せ対応)で全ての作品を貸し出しています。ご自宅でぜひご覧ください。 ◇台東芸能文庫一覧 問合せ:文化振興課 【電話】5246-1328
-
子育て
子ども家庭支援センターの催し 台東区はこどもまんなか応援サポーターです!
-
くらし
区民のひろば この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。 内容については、当事者間で責任を持っていただきます。 ■町会連合会だより 台東区町会連合会(政木喜三郎会長)の定例会が6月12日に開催され、次の件について区役所の担当課から説明があり、協力していくことになりました。 令和7年度第44回台東区善行青少年表彰候補者の推薦について ほか7件 ■催しものなど ◇みつけよう!台東~したまちミュージアム~キ...
-
イベント
年中行事 ■7月 1日 水上祭(柳橋河岸) 1〜7日 夏詣(浅草神社等) 4〜8日 下町七夕まつり(かっぱ橋本通り) 6〜8日 入谷朝顔まつり(入谷子母神周辺) 9・10日 四万六千日・ほおずき市(浅草寺) 11日~8月11日 うえの夏まつり(不忍池周辺) 26日 隅田川花火大会(隅田川周辺) 30日 台東薪能(たきぎのう)(浅草寺)
-
くらし
7月は‘‘社会を明るくする運動’’強調月間です “社会を明るくする運動”は犯罪や非行のない明るい社会を目指して全国的に実施される運動です。 ■「更生保護」をご存じですか 地域の方と国が協力し、罪を償い再出発しようとする方の立ち直りを支えるとともに、再犯等を防ぎ、地域の安全を守っています。罪を犯した方の立ち直りには、本人の努力のほか、地域社会の中に彼らの居場所と仕事を確保し、地域との絆を保つことが大切です。次の方々がこうした活動に携わっています。...
-
くらし
台東区の時間 J:COMチャンネル 地デジch(下町You-Iチャンネル) ■7・8月番組案内 ※状況により、番組内容などが変更になる場合があります 放送時間(毎週日曜日更新): (1)9:00〜10:00 (2)13:00〜14:00 (3)17:00〜18:00 (4)21:00〜22:00 ※7月6日(日)〜27日(日)は (1)7:00〜8:00 (2)17:00〜18:00 (3)19:00〜20:00 (4)21:00〜22:00 問合せ:広報課CATV担当 ...
-
その他
その他のお知らせ(広報たいとう 令和7年6月20日号) ■広報たいとう 発行:台東区 編集:総務部広報課 〒110-8615 東上野4丁目5番6号 【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課) ■区の世帯と人口[6月1日現在] ※住民基本台帳による 世帯数:138,345世帯(前月比-65世帯) 人口:217,124人(前月比-89人) ■クールビズを実施しています 期間:10月31日(金)まで 職員のノーネクタ...
- 2/2
- 1
- 2