広報しながわ 令和6年9月11日号

発行号の内容
-
くらし
グリーンスローモビリティ(低速電動バス) の実証運行を行います
地域の活性化と低炭素型モビリティの普及をめざし、低速電動バスの実証運行を行います。 実証運行について詳しくは、以下(本紙2ページ)をご覧ください。 地域の活性化と低炭素型モビリティの普及をめざし、新たな交通手段として活用が期待されているグリーンスローモビリティの可能性を検証するため、旧東海道~天王洲エリアで低速電動バスの実証運行を行います。 ■グリーンスローモビリティとは 時速20キロメートル未満…
-
スポーツ
Shinagawa LIGA.i ブラインドサッカー(R) トップリーグ2024 第1節
令和4年に設立されたブラインドサッカートップリーグ「LIGA.i(リーガアイ)」の第1節が区内で開催されます。パリ2024パラリンピック競技大会に出場した選手が所属する国内トップレベルのチームも出場します。見ごたえのある熱い戦いをぜひ会場でご覧ください。 日程:10月5日(土) 会場:総合体育館(東五反田2-11-2) 試合スケジュール: チケット情報:2試合通し券・第1試合券・第2試合券を購入す…
-
くらし
動物は最後まで責任と愛情をもって飼いましょう
「9月20日(金)~26日(木)は動物愛護週間です」 動物愛護週間は、命ある動物の愛護と適正な飼育についての関心や理解を深めるための週間です。飼い主には、動物の習性や生理をよく理解し、愛情をもって終生飼育する責任があります。 この機会に、身近にいる動物たちについて改めて考えてみましょう。 ・健康管理 日頃から動物の健康に気を配りましょう。寄生虫の駆除のほか、犬には狂犬病の予防注射を年に1回必ず受け…
-
健康
9月24日(火)~30日(月)は結核・呼吸器感染症予防週間です
結核は「過去の病気」ではありません。品川区でも年間50人前後の方が新たに結核を発病しています。 ■こんな症状が出たら要注意です せきやたんが続く、かぜが治らない、かぜ薬が効かない、微熱が続く、だるさがある、寝汗をかく、体重が減少するなどの症状がある場合は、マスクをして早めに医療機関を受診しましょう。 早期発見は、本人の重症化を防ぐだけではなく、周りの方への感染予防にもつながります。 ・予防には免疫…
-
子育て
子育てピックアップ ~お知らせ
18歳(高校生)までを対象とした講座・スポーツや、子育てに関する情報です。 ■児童のための各種手当の現況届は提出済みですか? 各種現況届を提出していない方は至急提出してください。提出がない場合は手当が振り込まれません。詳しくはお問い合わせください。 ・児童手当・児童育成手当現況届 ※児童手当現況届は提出が必要な方にのみ送付しています。 ・児童扶養手当・特別児童扶養手当現況届 問合せ:子育て応援課手…
-
子育て
子育てピックアップ ~講座
■親力をのばす子育てプログラム〔電子申請可〕 日時:10月12日~12月21日の土曜日午前10時~正午(全9回) ※11月23日、12月14日を除く。 内容:「子どもとの向き合い方が変わるポジティブ・ディシプリン(R)」 対象・定員:区内在住で、18歳未満のお子さんを養育する全回出席できる方16人(抽選) ※未就学児の一時保育あり。 申込み:9月27日(金)までに、電子申請で申し込み ※電子申請が…
-
子育て
子育てピックアップ ~催し
■ひとり親家庭「親子バーベキュー」 日時:10月20日(日)午前10時30分~午後2時 ※雨天の場合は、11月10日(日)に延期。 場所:しながわ区民公園(勝島3-2) 対象・定員:区内在住で、ひとり親家庭の親子25組(先着) ※5~18歳のお子さんが対象。 費用:1組500円 主催:品川区ひとり親家庭福祉協議会 申込み・問合せ:9月30日(月)までに、電話で子育て応援課ひとり親相談係(【電話】5…
-
イベント
輝け!しながわジェンヌ2025 区民出演者募集
宝塚歌劇団卒業生の指導を受け、舞台で共演しませんか。 稽古日程:11月~7年1月(全15回程度) 本番日程:1月26日(日) 本番会場:スクエア荏原ひらつかホール(荏原4-5-28) 対象・定員:小学生以上の方30人程度(選考) ※性別は問いません。 ※10月20日(日)に面接があります。 参加費:15,000円 申込期限:10月11日(金) ※詳しくは品川文化振興事業団ホームページ【HP】htt…
-
スポーツ
DREAM AS ONE.×みんなでチャレンジアカデミーSPECIAL FES.
「スポーツの魅力を見て・体験して・楽しく学ぼう」を目的とした、障害の有無にかかわらず参加できるスポーツ交流活動です。オリンピアン・パラリンピアンによる世界レベルの競技の実演や様々な競技の体験ができます。 日時:10月13日(日)午前10時~午後3時 会場:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場(八潮4-1-19) 体験競技:かけっこ、走り高跳び、走り幅跳び、やり投げ、フェンシング、車いすラグビー、義足体験…
-
健康
健康ガイド
■応急診療所 行く前に必ず電話連絡を。健康保険証を忘れずに! 内…内科 小…小児科 歯…歯科 骨…接骨 薬…薬局 ※重病の方は119番をご利用ください。 ※受付時間にご注意ください。 ■お子さんの急な病気に困ったら ○小児救急電話相談 【電話】#8000 IP電話などは【電話】5285-8898 月〜金曜日…午後6時~翌日午前8時 土・日曜日、祝日、年末年始…午前8時~翌日午前8時 ■医療機関の2…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~お知らせ(1)
■無戸籍でお困りの方へ 6年4月1日に改正民法が施行されたことに伴い、施行日前に生まれた方や母親も施行日から1年間に限り、嫡出否認の訴え*を提起することができます。 *血縁上の父親ではない方が子の父親と推定されている状態を解消すること。 ※提起できる期限にご注意ください。 問合せ: 東京法務局【電話】5213-1344 戸籍住民課【電話】5742-6657【FAX】5709-7625 ■旧荏原第四…
-
くらし
しながわ情報プラザ ~お知らせ(2)
■お休みします ○おもちゃの病院 日時:9月14日(土)・21日(土) 問合せ:消費者センター 【電話】6421-6136【FAX】6421-6132 ○荏原文化センター温水プール(水替え) 日時:9月24日(火)~30日(月) 問合せ:同センター 【電話】3785-1241【FAX】5702-2843 ■就業相談をご利用ください 日時: 月・金曜日午前10時~午後5時 火~木曜日午後1時~5時 …
-
くらし
しながわ情報プラザ ~国保・年金
■品川区国民健康保険加入者に「加入者情報のお知らせ」を送ります 9月2日時点で国民健康保険に加入している方がいる世帯に、特定記録郵便で「加入者情報のお知らせ」を郵送します。 発送日:9月下旬(予定) ○「加入者情報のお知らせ」とは 医療保険者(品川区)が把握している加入者情報(マイナンバーの下4桁を含む)が記載された通知です。記載された情報を確認することで情報の正確性を担保し、安心してマイナンバー…
-
講座
しながわ情報プラザ ~講座・講演(1)
■認知症家族勉強会〔電子申請可〕 ドクターとの上手な付き合い方を学びます。参加者同士の交流会もあります。 日時:10月17日(木)午前10時~11時45分 場所:荏原第一区民集会所(小山3-14-1) 対象・定員:認知症の方を介護する方20人(先着) ※勉強会はどなたでも参加できます。 申込み・問合せ:電子申請か電話で、高齢者地域支援課認知症施策推進係(【電話】5742-6802【FAX】5742…
-
子育て
ふるさと納税制度を活用して 「子どもの食の支援事業」を応援していただけませんか?
ふるさと納税(寄付)対象事業 区では、ひとり親家庭などへ食品を配送する「しあわせ食卓事業」を実施しています。また、区内40カ所の「子ども食堂」は地域の子どもの居場所として大切な役割を果たしています。これらの事業を継続するため、「子どもの食の支援事業」としてふるさと納税制度を活用して寄付を募っています。ご協力をよろしくお願いします。 ■しあわせ食卓事業とは? ひとり親医療証を持つひとり親家庭や18歳…
-
講座
しながわ情報プラザ ~講座・講演(2)
■同行援護従業者養成研修 視覚障害のある方の外出を支援するガイドヘルパーになりませんか。講座終了後に、同行援護従業者養成研修一般・応用課程修了証明書を交付します。 日時:10月5日(土)~11月1日(金)(全5回) 場所:品川リハビリテーションパーク(北品川5-2-1)ほか 対象・定員:区内在住か在勤の方20人(選考) 費用:20,000円(テキスト代含む) 申込み:9月24日(火)(必着)までに…
-
イベント
しながわ情報プラザ ~催し
■品川清掃工場 見学会 家庭ごみの処理方法を学びます。 場所・申込み・問合せ:電話で、品川清掃工場(八潮1-4-1【電話】3799-5353【FAX】3799-5005)へ ※詳しくは、東京二十三区清掃一部事務組合ホームページ【HP】www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/をご覧ください。 ■第13回メイプルメイツ展覧会 日時:9月28日(土)~10月2日(水)午前10時~午…
-
くらし
シニアニュース
65歳以上の方を対象としたお知らせや講座などの情報です。 ■品川区もの忘れ検診(75歳対象) 認知症も早期発見・早期治療が大切です。脳の健康チェックを受け、今後に備えませんか。 日時:7年2月28日(金)まで ※事前に実施医療機関への予約が必要です。 対象:6年度中に75歳の誕生日を迎える方(昭和24年4月2日~昭和25年4月1日生まれ) ※対象者には受診券を送付しています。 ※詳しくは受診券に同…
-
スポーツ
スポーツクリニックを開催します
プロスポーツ選手の担当トレーナーを招き、運動能力向上を目的としたトレーニングを行います。トレーニング後、陸上競技のサニブラウン選手のキャンプの様子を見学します。 日時:10月12日(土)午前11時~午後1時30分 ※雨天決行。 会場:しながわ中央公園(区役所前) 対象・定員:区内在住か在学の小・中学生30人(抽選) 持ち物:運動できる服、タオル、飲み物 申込方法・問い合わせ:10月4日(金)(必着…
-
しごと
ボランティア
※(ポ)は地域貢献ポイント事業の対象です。 ■品川区地域貢献ポイント事業 高齢者の積極的な社会参加を図るため、区が指定するボランティア活動1回につき、1ポイントを差し上げています(年間50ポイントが上限)。ためたポイントは区内共通商品券への交換か、福祉施設などに寄付ができます。事前にボランティアセンターや対象施設などで申し込みが必要です。 ※登録者には、「はつらつカード」を発行します。 対象:区内…
- 1/2
- 1
- 2