しぶや区ニュース 令和6年(2024年)8月15日号

発行号の内容
-
スポーツ
アスリートが渋谷のパラスポーツを盛り上げる。(1)
―自らの体験を生かし、パラスポーツの魅力を伝える。― ■しぶや区ニュース×渋谷のラジオ 渋谷のラジオで出張インタビュー 渋谷区学びとスポーツ課パラスポーツ推進係に勤務しながら、シッティングバレーボールを続ける小方心緒吏さんに、パラスポーツの魅力について伺いました。 ・渋谷区学びとスポーツ課パラスポーツ推進係、シッティングバレーボール元日本代表 小方心緒吏(おがたしおり)さん 「実際に競技を体験して…
-
スポーツ
アスリートが渋谷のパラスポーツを盛り上げる。(2)
◆たくさんの人にパラスポーツの魅力を広げたい ◇今は競技にどのような形で関わっているのですか。 小方:現在は日本代表を引退し、地元チームの「東京プラネッツ女組(めぐみ)」に所属して、国内大会に出場しながら現役生活を続けています。また、東京都シッティングバレーボール協会の競技普及部長として、地域での体験会や小学校での体験授業を行なっています。参加者から「楽しかった」などと感想をいただけるとうれしいで…
-
子育て
【子育て】特別児童扶養手当を受給している人へ
所得状況届(現況届)の用紙を送付しました。 手当を継続するためには、所得状況届の提出が必要です。 必ず提出してください。 提出期限:9月2日(月) 問合せ:子ども青少年課子育て給付係 【電話】03-3463-2558【FAX】03-5458-4942
-
子育て
【子育て】学校選択希望制の「希望校調査書」を提出してください
8月下旬に7年度新中学1年生の保護者へ「希望校調査書」を送付します。 申込:11月1日(消印有効)までに調査書を、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎4階学務課学事係へ郵送・持参 ※オンライン申請も可(本紙2次元コード参照)(8月21日受付開始) ※期日までに提出がない場合、通学区域校が入学校になります。 ◆学校案内・学校説明会 各学校の特徴を紹介する「学校案内」と各学校説明会の日程を区…
-
子育て
【子育て】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆フレンズ本町のイベント ◇出張アートスクール「リトミックandベビーチャイルドマッサージ教室」 歌とオートハープの生演奏で、子どもと一緒にマッサージを楽しみましょう。 日時:9月12日(木)10:00~11:00 講師:ピアノandリトミック教室講師 竹中亜貴子氏ほか 対象:区内在住・在園の生後1か月〜1歳半の子どもと保護者 定員:8組(抽選) 持ち物・必要なもの:バスタオルか大きなガーゼタオル…
-
講座
【生涯学習】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆渋谷ハチコウ大学クラブ活動「スマホ活用クラブ」2期(全4回) ※コースは(1)・(2)いずれかを選択。選択したコースで全日参加。 ※(1)・(2)は同内容。auPAYやauウェルネスなどauサービスを題材とした内容となります。 場所:文化総合センター大和田 対象:区内在住の60歳以上(7年3月31日現在)で、スマートフォンを保有している人 ※スマートフォンの基本操作(電話、メール、カメラ操作)が…
-
くらし
【生涯学習】シブカツウェブ PickUp!
渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(通称:シブカツ)では、趣味の集まりやサークル、ボランティア、NPOなど、地域でつながる団体・コミュニティーを紹介しています。各団体ついて詳しくは、シブカツHP内「コミュニティを探す」を確認してください。 ◆今月のピックアップ 掲載申込:シブカツHPまたはシブカツ窓口(渋谷ヒカリエ8階)で 問合せ:学びとスポーツ課活躍支援係 【電話】03-6451-1418【FA…
-
講座
【生涯学習】社会教育館講座
◆啓発ことばってなに?「変な日本語」への違和感に迫る 日時:9月21日(土)10:00~12:00 場所:上原社会教育館 内容:「人材→人財」「頑張る→顔晴る」などの”啓発ことば”の裏側をひもとくワークショップ 講師:新語・造語ウオッチャー兼ライター 神戸郁人氏 定員:25人(抽選) ◆「衣」と「食」から考える「共存する暮らしとは」 日時:9月21日(土)14:00~16:…
-
しごと
【教育】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆介助員・支援員の募集 日時:8:15~16:00の6時間程度、曜日固定の週2~5日程度 内容:区立小中学校・幼稚園における生活や学習上の一部特別な支援を必要とする児童・生徒・園児の支援業務 時給:1,400円(通勤手当あり) 申込:特定非営利活動法人ぴゅあ・さぽーと(特別支援事業委託先)のHPで ※未経験可、教育・保育・福祉系の資格があればなお可 問合せ:教育センター特別支援教育係 【電話】03…
-
くらし
【防災・安全】J-ALERT 全国一斉情報伝達試験
◆J-ALERT防災行政無線による全国一斉情報伝達試験を実施します 日時:8月28日(水)11:00ごろ ◇放送内容 ♪チャイム音 「これは、ジェイアラートのテストです」※3回繰り返し 「こちらは、ぼうさいしぶやです」 ♪チャイム音 ◇J-ALERT(全国瞬時警報システム)とは 弾道ミサイル情報、緊急地震速報、大津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、携帯電話などに配信される「緊急…
-
イベント
【防災・安全】もしもFES渋谷2024を開催します
渋谷に暮らす人、働く人、遊びに来た人の全てを対象とした「防災・減災」の普及啓発イベントです。もしもの災害に備え、正しい防災知識を普及啓発し、被害を減らすことを目指します。 日時:8月31日(土)、9月1日(日)10:00~17:00 場所:代々木公園(イベント広場・ケヤキ並木・ステージ会場) 内容: ・災害時のQOL(生活の質)向上を考え・学ぶ「未来の避難所」エリア ・アウトドアandスポーツエリ…
-
くらし
【防災・安全】人のつながりと意識が未来を守る街へ。
◆8月30日~9月5日は建築物防災週間 建築物も健康診断が必要です。多くの人が出入りする特定建築物(ホテル、百貨店、飲食店、病院など)の所有者・管理者は、建築物の安全を確保するため、防火区画、避難施設などの設置や維持保全について点検することが義務付けられています。建築物の所有者・管理者は、専門家による点検を実施し、必要に応じて補強や改修工事を行なってください。 問合せ:建築課設備係 【電話】03-…
-
しごと
【産業振興】「ハチペイ」加盟店を募集しています
ユーザー 約15万人 加盟店 約3,800店舗 「ハチペイ」は区内の加盟店で支払いができる、区独自のキャッシュレス決済アプリです。 区内のお店やイベント出店者がハチペイ取り扱い加盟店として登録できます。 今後もさまざまなキャンペーンを予定していますので、ハチペイの導入をぜひ、ご検討ください。 ◆ハチペイのメリット ・導入経費ゼロ ※加盟店料・振込手数料 ・決済手数料ゼロ ※商店会未加盟の大企業を除…
-
しごと
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
◆無料相談 多重債務110番「借金返済は一人で悩まず相談を」 区の消費生活相談窓口では、多重債務に関する相談を受け付けています。東京都消費生活総合センター(【電話】03-3235-1155)と連携して、特別電話相談を実施します。債務が少額であっても、返済に不安がある場合は相談してください。 日時:9月2日(月)・3日(火)9:30~16:00 問合せ:消費者相談コーナー 【電話】03-3406-7…
-
イベント
【福祉】公衆浴場のイベント
◆高齢者入浴デー 日時:9月1・15日(日)13:00~16:00 対象:区内在住の60歳以上で利用者証のある人(受け付けで利用者証を提示) 利用者証の申請:申請書・顔写真(タテ2.5cm×ヨコ2cm)を、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎5階地域福祉課福祉管理係へ郵送・持参 ※オンライン申請または区LINEも可 ※申請書は出張所で配布(区ポータルでダウンロード可) ◆親子ふれあい入浴…
-
講座
【福祉】元気すこやか事業
◆運動講座 主に元気な高齢者向けのより活動的な運動プログラムで、健康づくりを促進します。 ※初回と最終回に体力測定を実施します。 ※強度 ★…普通に歩くよりも小さい、★★…普通に歩くのと同等かそれ以上、★★★…早歩きと同等かそれ以上 ※オンライン印のある講座は、自宅でリアルタイムに参加できるオンライン講座も開催予定です。オンライン講座の申し込みについては、区ポータルを確認してください。 ◆文化講座…
-
くらし
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。
◆高齢者マッサージサービス 内容:国家資格所有者によるマッサージ 対象:区内在住で65歳以上の人 費用等:1,200円(施術費) 持ち物・必要なもの:住所・氏名・年齢を確認できるもの、手拭い2枚 申込:当日会場で(代理人の申し込み不可) 問合せ:高齢者福祉課サービス事業係 【電話】03-3463-1873【FAX】03-3463-2873 ◆やすらぎサービス協力会員個別説明会・登録会 日時:9月5…
-
スポーツ
【スポーツ】秋季スポーツ大会
問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822
-
スポーツ
【スポーツ】シブヤスポーツナビ
◆シブヤスポーツナビとは 「条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる」 渋谷区で実施されるスポーツ関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。ぜひ、活用してください。 ◇ピックアップイベント ・ひがし健康プラザ 小学生・幼児短期水泳教室 ・代官山スポーツプラザ ストライクボクシング ・猿楽トレーニ…
-
スポーツ
【スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆のびのび水中運動教室(全8回) 日時:9月12日~10月31日の(木)14:00~14:45 内容:水中ウオーキング・水中トレーニングのグループ指導 対象:区内在住・在勤・在学で足腰が弱いなどの理由で普段運動をする機会がない、自力で会場への往復・更衣ができる中学生以上の人(知的障がいのある人を除く) 定員:10人(先着) 費用等:スポーツ安全保険1,200円〜1,800円(任意加入) 申込:8月…
- 1/2
- 1
- 2