しぶや区ニュース 令和6年(2024年)9月15日号

発行号の内容
-
文化
次の100年へ。将棋の聖地から、新たな一手を。(1)
―観ても指しても楽しめる。将棋文化を未来へつなぐ。― ■しぶや区ニュース×渋谷のラジオ 渋谷のラジオで出張インタビュー 9月8日に創立100周年を迎えた、公益社団法人日本将棋連盟。会長の羽生善治さんに、渋谷区と将棋の文化のつながりや今後の展望について伺いました。 ・公益社団法人日本将棋連盟 会長 羽生善治(はぶよしはる)さん 「駒テラス西参道や将棋会館は、将棋を気軽に楽しんでいただける場所にしたい…
-
文化
次の100年へ。将棋の聖地から、新たな一手を。(2)
◆時代と共に進化する将棋の文化を、渋谷区から広げていく ◇今年11月には「第50回将棋の日in渋谷※4」が開催されます。この取り組みについて教えてください。 羽生:江戸時代の将棋は家元制度で、将棋三家(大橋本家、大橋分家、伊藤家)が将軍家の前で模範試合を披露する務めがありました。それが毎年11月17日(旧暦)に行われていたことから「将棋の日」が制定され、全国各地でイベントを行うようになったんです。…
-
子育て
【子育て】令和7年度 認可保育園・幼保一元化施設入園児募集
◆令和7年度 認可保育園・幼保一元化施設入園児を募集します 対象:保護者の就労・病気・出産・介護などの理由で、保育が必要な乳幼児(7年4月1日までに出産予定の人も申し込み可) 申込方法: ・オンライン申請 10月1日~11月22日に区ポータルで ・郵送申込 10月1日~11月22日(消印有効)に〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎4階保育課入園相談係へ郵送 ・窓口申込 10月24日~11…
-
子育て
【子育て】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆フレンズ本町「フレンズGPスペシャル」ミニ四駆×ベイブレード×むかしあそび 日時:10月14日(月・祝)10:00~17:00 対象:区内在住・在学・在園の2歳~高校生と保護者 講師:FORCE(フォース)LABO(ラボ) 山崎實氏ほか 持ち物・必要なもの: (1)ミニ四駆(ファミリークラスはB-MAXレギュレーションに限る)、予備電池、工具など (2)ベイブレード(任意) 申込:(1)・(2)…
-
講座
【教育】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆中央図書館のイベント ◇ちょこスポおはなし会 日時:10月13日(日)15:00~16:00 場所:中央図書館5階集会室 内容:楽しく体を動かす内容の絵本、紙芝居などの読み聞かせと親子でできるヨガ体験 講師:インストラクター 木村絵美子氏 対象:小学生と保護者 定員:20人(先着) 申込:9月28日9:00から電話・窓口で ◇展示「紙幣と肖像 お金になった偉人たち」 日時:10月16日(水)まで…
-
講座
【生涯学習】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆シブカツ!スマホ塾「LINEで楽しむ写真術」 日時:9月27日(金)14:00~16:00 場所:渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階) 内容:LINEを活用した写真の保存・編集・送信・アルバム機能などを学ぶ 講師:デジタル活用支援員 対象:LINEを使って写真のやりとりを楽しみたい人 定員:20人程度(先着) 持ち物・必要なもの:スマートフォン 申込:9月17日11:00から電…
-
講座
【生涯学習】渋谷ハチコウ大学の学生を募集します
渋谷ハチコウ大学は、区内の大学や民間企業などと連携し、新しい学びのカタチを提供する区民大学です。 対象:区内在住で55歳以上の人(7年3月31日現在) 申込:9月15日~10月15日にシブカツHP、渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ窓口で(渋谷ヒカリエ8階、平日11:00~19:00、(土)9:00~17:00※(日)・(祝)を除く) ※詳しくは、シブカツHPを確認してください。 注意事項:渋谷ハ…
-
講座
【生涯学習】シブカツウェブPickUp!
渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(通称:シブカツ)では、趣味の集まり・サークルや、ボランティア、NPOなど、地域でつながる団体・コミュニティーを紹介しています。本コーナーで紹介している団体のほかにも、シブカツHPではたくさんの活躍団体を掲載中です。詳しくは、シブカツHP内「コミュニティを探す」をご覧ください。 ◆今月のピックアップ 掲載申込:シブカツHPまたはシブカツ窓口(渋谷ヒカリエ8階)で …
-
くらし
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(1)
◆福祉タクシー券(後期分)を交付します 交付開始日:9月20日(金) 対象:区内存住で次のいずれかに該当する人 ・身体障害者手帳1・2級 ・身体障害者手帳3級で、下肢・体幹・呼吸器(常時酸素吸入装置携帯)機能障害 ・愛の手帳1・2度 ・精神障害者保健福祉手帳1級 申込:申込用紙を、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎2階障がい者福祉課給付係へ郵送・持参 ※ファクス・区LINEも可 ※新規…
-
くらし
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(2)
◆高齢者マッサージサービス 内容:国家資格所有者によるマッサージ 対象:区内在住で65歳以上の人 費用等:1,200円(施術費) 持ち物・必要なもの:住所・氏名・年齢を確認できるもの、手拭い(薄手のタオル)2枚 申込:当日会場で(代理人の申し込み不可) 問合せ:高齢者福祉課サービス事業係 【電話】03-3463-1873【FAX】03-3463-2873 ◆介護者リフレッシュ交流会 対象:区内在住…
-
健康
【健康】9月20~26日は「動物愛護週間」です
■飼い方とマナーを考えてみませんか 国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めることを目的として、「動物の愛護及(およ)び管理に関する法律」では、9月20日から26日までを動物愛護週間と定めています。この機会に適切な飼育について確認しましょう。 [ペットを迎える前にチェック] ・命ある限り、飼い続けることができますか ・毎日の餌やり・ふん尿の始末・散歩・しつけに手間と時間をかけ…
-
健康
【健康】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆歯科健康教室 歯医者さんと考える「ストレスによる口の病」 日時:10月18日(金)13:30~15:30 場所:中央保健相談所 内容:歯ぎしり・食いしばりの原因、症状と治療方法、予防・改善方法など 講師:(公社)渋谷区歯科医師会所属 齊藤義章氏 対象:区内在住・在勤の人 定員:24人(先着) 申込:9月24日から電話で 問合せ:中央保健相談所保健管理係 【電話】03-3463-3097【FAX】…
-
スポーツ
【スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆「ヒューリック・ダイハツJapanパラバドミントン国際大会2024」観戦 大会期間:10月22日(火)~27日(日) ※大会期間中は誰でも申込:不要、入場無料で来場可 場所:国立代々木競技場第一体育館(神南2-1-1) ◇区民招待シート 日時:10月26日(土)14:00~16:00・27日(日)10:00~12:00 ※ゲストによる実況解説を生で聞きながら観戦できます。 定員:各50人(抽選)…
-
スポーツ
【スポーツ】北渋RunRun(ランラン)フェスタ2024
◆エントリー受け付け中 国内初の本格的なマイルロードレース「北渋マイル」のほか、子どもや愛犬と楽しめる企画が盛りだくさんです。 日程:11月10日(日) 場所:オペラ通り、水道道路ほか(幡ヶ谷不動尊入口交差点付近~中野通り) 費用等:北渋マイル…一般3,000円など ※種目によって費用が異なります。 申込:9月30日までに申込フォーム(本紙2次元コード参照)で ※詳しくは、北渋RunRunフェスタ…
-
スポーツ
【スポーツ】シブヤスポーツナビ
◆シブヤスポーツナビとは 「条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる」 渋谷区で実施されるスポーツ関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。ぜひ、活用してください。 ◇ピックアップイベント ・ひがし健康プラザ KAYAメソッド寄り添いストレッチ ・代官山スポーツプラザ 金曜日の朝活「ハタヨガ」 …
-
スポーツ
【スポーツ】秋季区民体育大会・教室
問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822
-
くらし
【産業振興】まちのコインアプリ「ハチポ」
まちのコインアプリ「ハチポ」は、渋谷区のまち歩きが楽しくなるアプリです。アプリ内では、地域のお店や団体が提供している、さまざまな体験やスタンプラリーを掲載しています。「ハチポ」をもらったり使ったりしながら、地域でうれしい体験をしませんか。無料で利用できるアプリをインストールして、渋谷区をもっと楽しんでください。 ※「ハチペイ」での支払いなどに使用することはできません。 ◆ハチポの楽しみ方 ◇ハチポ…
-
しごと
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
◆東京都最低賃金改正のお知らせ 東京都最低賃金(地域別最低賃金)は、10月1日から時間額1,163円に改正されます。 東京都内で働く全ての労働者(都内の事業場に派遣中の労働者を含む)に適用されます。 問合せ: 東京労働局労働基準部賃金課【電話】03-3512-1614 東京働き方改革推進支援センター【電話】0120-232-865 産業観光課産業振興係【電話】03-3463-1762【FAX】03…
-
くらし
【環境・エネルギー】人のつながりと意識が未来を守る街へ
◆生ごみ処理機・コンポスト容器のあっせん あっせん商品(あっせん価格:付属品代金・送料・消費税込み) ◇ファスナー付きバッグ型コンポスト容器 ※後払い手数料220円(複数個購入した場合も同額)での受け付けは9月24日(必着)までです。9月25日以降の受け付けについては後払い手数料が231円になります。 ◇プラスチック製コンポスト容器 ◇生ごみ処理機 申込:申込書を、〒150-0002渋谷1-2-1…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
◆新宿南口西地区地域冷暖房施設の変更(原案)意見交換会、縦覧・意見書の提出 ◇意見交換会 日時:9月20日(金)19:00~20:00(18:30開場) 場所:地域交流センター代々木の杜 申込:当日会場で ◇縦覧・意見書の提出 縦覧期間:9月17日(火)~10月8日(火) 縦覧場所:区役所本庁舎11階都市計画課 意見書の提出:9月17日~10月8日(消印有効)に、はがき・便箋など(住所、氏名、電話…
- 1/2
- 1
- 2