しぶや区ニュース 令和6年(2024年)10月1日号

発行号の内容
-
くらし
障がいのある人の移動を助けるガイドヘルパー。(1)
―心を通わせながら、利用者の外出を支援する。― ■しぶや区ニュース×渋谷のラジオ 渋谷のラジオで出張インタビュー 知的障がいがある人たちの外出を助ける移動支援従業者(ガイドヘルパー)の皆さんに、仕事の内容や気を付けていること、やりがいなどについて伺いました。 ・ガイドヘルパー 川瀬博詞(かわせひろし)さん 「いつも送迎していた男の子が私のもとに走り寄ってきた時は、うれしくなりました。」 ・ガイドヘ…
-
くらし
障がいのある人の移動を助けるガイドヘルパー。(2)
◆必要な人たちに必要なサービスが届くように、担い手を増やしたい ◇移動支援事業所として、今後の目標を教えてください。 近藤:現在、毎月約85人が「ぷらっと・なかよし」を利用しているのに対し、ガイドヘルパーは40人程度です。利用者から、「もっと移動支援を利用したい」との声が寄せられていますが、なかなか対応できないのが現状です。必要な人たちに必要なサービスが届くように、ガイドヘルパーの担い手を増やして…
-
くらし
令和6年第3回区議会定例会 区長発言(抄)
9月17日(火)の区議会定例会における長谷部区長の発言の一部を掲載します。 ◆1 防災 今年は、元日の能登半島地震に始まり、日本各地で大きな地震が発生しています。8月に日向灘で発生した地震では、気象庁が初めて南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を発表し、政府が災害への備えを改めて国民へ発信しました。本区でもこの夏、台風やゲリラ豪雨に見舞われ、倒木や道路冠水、住宅などへの浸水など複数の被害が発生し…
-
子育て
【子育て】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆令和7年度 認定こども園園児募集(短・中時間保育) 対象:3歳児(令和3年4月2日~4年4月1日生まれ)、4歳児(令和2年4月2日~3年4月1日生まれ)、5歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ) ※原則、区内在住で保護者が送迎できる幼児 申込:申込書を入園希望の園へ提出 ※選考は10月下旬~11月上旬を予定 ※入園案内・申込書は、各園で配布((日)・(祝)を除く、各園HPでダウンロー…
-
子育て
【子育て】ひとり親家庭などの皆さまへ 児童扶養手当の制度が一部変更されます
児童扶養手当法などの一部改正に伴い、6年11月分(7年1月支払い分)の手当から主に次の1、2が変更になります。区内在住で新たに手当の受給対象になる可能性がある世帯宛てに、制度改正に関するお知らせを9月下旬に発送しました。区ポータルでもお知らせの内容を確認できます。 ◆変更点 ◇1 所得限度額が緩和されます 児童を養育している人の前年所得が、下表[B]以上の場合、手当は支給されません。所得が[A]未…
-
イベント
【生涯学習】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆中央図書館のイベント ◇氷川の杜移動図書館 移動図書館の車が公園に出向き、本の貸し出しやリサイクル本の配布、パンや飲み物の販売を行います。 ※貸し出しには図書館の利用者登録が必要です。区LINEからの事前登録をお願いします。 日時:10月10日(木)・11日(金)11:00~14:00 ※雨天中止(中止の場合は図書館HPでお知らせ) 場所:氷川の杜公園 貸し出しの本:児童書、絵本、漫画、一般書(…
-
講座
【生涯学習】社会教育館講座
◆筆一本の可能性 初心者のための筆ペン書道(全2回) 日時:11月9・16日(土)10:00~12:00 講師:賞状書士 山本紅翠氏 対象:区内在住・在勤・在学で高校生以上の人 定員:16人(抽選) 費用等:1,500円(教材費) 申込:10月15日(必着)までに往復はがき(本紙6ページ必要事項記入)で、〒151-0064上原3-13-8上原社会教育館へ ※応募フォームも可(本紙参照) 場所・問合…
-
くらし
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(1)
◆10月は赤い羽根共同募金運動月間です 地域に根差した社会福祉サービスを支援するための運動です。いただいた募金は、東京都共同募金会を通じて地域の福祉事業などに活用されます。ご協力をお願いします。 問合せ:地域福祉課福祉管理係 【電話】03-3463-1832【FAX】03-5458-4936 ◆介護者リフレッシュ交流会 日時:10月22日(火)14:00~15:30 場所:つばめの里・本町東地域包…
-
くらし
秋は公園に出かけよう!
区内には子どもの遊び場や憩いの場として利用できる区立公園が130か所あります。 今回は、その中でも特色のある公園を紹介します。外の空気が気持ちの良いこの季節に、公園に出かけてみませんか。 ◆1 渋谷はるのおがわ プレーパーク[開設20周年] 代々木5-68-1 はるのおがわコミュニティパーク内 代々木公園のすぐ向かいにある、プレーリーダー ※が常駐している小さな公園です。遊びの素材として、緑・土・…
-
くらし
【福祉】6年度物価高騰重点支援給付金
◆6年度物価高騰重点支援給付金の申請期限は10月21日(必着)です 対象と思われるのに確認書の届かない人、申請後1か月以上たっても振り込まれない人は、コールセンターへ問い合わせてください。 ※書類不備の場合も、同日までに不備が解消されない場合は支給されません。 問合せ: 渋谷区物価高騰重点支援給付金コールセンター【電話】0120-914-406(平日9:00~17:15) 物価高騰重点支援給付金窓…
-
健康
【福祉】渋谷フレイル予防キャラバン
加齢とともに心身が衰え、要介護状態に近づくことを「フレイル」といいます。フレイルを正しく理解し、「介護予防」「閉じこもり予防」「健康づくり」を始めるきっかけを提供します。 日時:11月6日(水)10:00~13:00(受け付けは9:50から) 場所:幡ヶ谷区民会館 ◆ステージプログラム ◆体験プログラム ゲーム感覚で体を動かせる機器「TANO-LT(タノエルティー)」の体験コーナーを設置します。 …
-
健康
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(2)
◆「健康はつらつ事業」文化講座(第3期) ※1 地域交流センター新橋A・Bグループは12月17・24日休み ※2 千駄ヶ谷社会教育館Bグループは2月12日休みで、2月6日実施 ※3 上原社会教育館A・Bグループは12月19・26日休み ※4 上原社会教育館Aグループは2月20日休みで、2月26日実施 ※5 はつらつセンター参宮橋A・Bグループは12月20・27日休み ※6 恵比寿社会教育館Aグルー…
-
健康
【健康】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆小児肺炎球菌ワクチン接種 10月から、従来の13価ワクチン(13種類の肺炎球菌に予防効果があるワクチン)および15価ワクチン(15種類の肺炎球菌に予防効果があるワクチン)が、より予防効果が大きい20価ワクチン(20種類の肺炎球菌に予防効果があるワクチン)に切り替わります。10月1日以降に1回目の接種を受ける場合は、20価ワクチンでの接種が基本になります。既に13価ワクチンで接種を開始している人は…
-
スポーツ
【スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆「東京レガシーハーフマラソン2024」実施に伴う交通規制のお知らせ 一部区間で交通規制が行われます。交通規制について詳しくは、東京レガシーハーフマラソン2024公式HPで確認してください。 日時:10月20日(日)7:25~11:40ごろ ※首都高速4号新宿線下り外苑入口は7:35~9:20で閉鎖 問合せ: 学びとスポーツ課パラスポーツ推進係【電話】03-3463-1849【FAX】03-346…
-
スポーツ
【スポーツ】シブヤスポーツナビ
◆シブヤスポーツナビとは 「条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる」 渋谷区で実施されるスポーツ関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。 ◇ピックアップイベント ・ひがし健康プラザ、代官山スポーツプラザ、猿楽トレーニングジム PSSPスポーツの日イベント ・代官山スポーツプラザ 親子で水慣れ…
-
スポーツ
【スポーツ】秋季区民大会・教室・講習会
問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】区民保養施設
◆「河津さくらの里しぶや」12月のお得な情報 ※区内在住の人を代表としたグループは10月1~15日に12月分(12月1日~7年1月3日)の抽選申し込みができます。 ◇[平日プラン]みかんプレゼント(チェックイン時に提供) 日時:12月2日(月)~13日(金) ※(土)から3泊、(日)から2泊の場合は(月)に提供 ◇クリスマスデザート(夕食のデザートとして提供) 日時:12月24日(火)・25日(水…
-
イベント
【空間とコミュニティのデザイン】北渋フェスティバル2024
地域のアート、音楽、ワークショップ、パフォーマンスが楽しめるイベントです。今年のテーマは「つながり、混ざり合おう」です。 日時:10月20日(日)11:00~16:00 ※雨天中止 場所:オペラ通り(初台駅北口徒歩すぐ) ※オペラ通りは9:00~17:30の時間帯で車両通行止めを行います。 主催:北渋プロジェクト実行委員会 後援:渋谷区 問合せ:まちづくり第一課まちづくり推進係 【電話】03-34…
-
イベント
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
◆そば打ちとリンゴ狩り ※重複申し込み可 宿泊地:アクティブ峰の原(長野県須坂市) ※上田駅からの送迎あり 対象:申し込み代表者が区内在住・在勤・在学の人 費用等:3,000円(昼食代・保険料含む) ※交通費・宿泊費別途、未就学児無料 定員:各16人(抽選) 申込:電話(10月9・10日を除く)またはアクティブ峰の原HPで 問合せ:アクティブ峰の原(峰の原青少年山の家) 【電話】0268-74-3…
-
くらし
【環境・エネルギー】人のつながりと意識が未来を守る街へ。
◆10月は「3R推進、世界食料デー月間」です ◇しぶや・もったいないマーケット 日時:10月12日(土)10:30~16:00 場所:文化総合センター大和田 ※詳しくは、区ポータルで確認してください。 問合せ:清掃リサイクル課リサイクル推進係 【電話】03-5467-4073【FAX】03-5467-4076 ◇大和田マルシェ 日時:10月11日(金)11:00~14:00、12日(土)11:00…
- 1/2
- 1
- 2