しぶや区ニュース 令和6年(2024年)12月15日号

発行号の内容
-
スポーツ
短距離で世界を目指す中学生、夢へのスタートライン。(1)
―積み重ねた練習を信じて、つかんだ東京都中学新記録。― ■しぶや区ニュース×渋谷のラジオ 渋谷のラジオで出張インタビュー 陸上競技男子100mで東京都中学記録を持つ区立原宿外苑中学校の村上永遠さんと、同校陸上部のコーチを務める水野龍彦さんに、陸上に対する想いや目標について伺いました。 ・原宿外苑中学校3年生 村上永遠(むらかみとわ)さん 「陸上は「ただ走るだけ」ではない奥が深い競技だと感じています…
-
スポーツ
短距離で世界を目指す中学生、夢へのスタートライン。(2)
◆世界大会でメダルを取れるような強い選手になりたい ◇渋谷区では令和3年度から「シブヤ『部活動改革』プロジェクト」が始まり、外部の指導者が学校の部活動に協力する体制づくりを進めています。生徒や学校側にはどのようなメリットがあると感じますか? 水野:生徒たちは専門的な指導が受けられるため、より良い成果が残せるようになると思います。その結果、区全体の部活動のレベル向上にもつながると期待しています。 村…
-
くらし
年末年始のお知らせ
◆12月29日(日)から1月3日(金)まで休業 区役所および区内の主な施設(スポーツ施設、文化・学習施設、子育て・青少年関連施設)は12月29日(日)から1月3日(金)まで休業になります 休業期間が異なる施設があります。詳しくは、区ポータルを確認してください。 ※図書の返却が可能なブックポストも利用できません。 ◆年末年始の資源回収とごみ収集 1月1日(水・祝)~3日(金)は休止し、1月4日(土)…
-
子育て
【子育て】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆スマイルシップスポーツベビー in原宿こども園「子育てひろば」 場所:原宿こども園(神宮前1-1-10) 内容:子どもと楽しく体を動かし、自律神経を整える呼吸と姿勢を学ぶ 講師:スマイルシップスポーツベビー認定コーチ 申込:1月6日から電話で原宿こども園へ(【電話】03-6438-9301) 問合せ: (一社)次世代SMILE協会【電話】03-5422-7622 保育課保育管理係【電話】03-3…
-
子育て
【子育て】フレンズ本町のイベント
(1)ダンス教室(全8回) ※発表会あり(3月9日予定) 講師:ダンスインストラクター 新井詩仙氏 費用等:スポーツ安全保険800円(任意加入) (2)五感・美術あそび「つくってかざろう鬼のお面」 日時:1月25日(土)10:30~11:30 内容:紙を貼り付けて、鬼のお面を作る 講師:臨床美術士 すがいかずえ氏ほか 対象:区内在住・在園の3歳(年少児)~6歳(年長児)と保護者 定員:8組(抽選)…
-
子育て
【子育て】図書館の冬のイベント
※いずれも保護者同伴可 ※開館情報など詳しくは、図書館HPを確認してください。 対象:(3)~(7)小学6年生まで 定員:(3)~(6)各20人、(7)30人(先着) 申込:(3)~(7)当日会場で 問合せ:中央図書館 【電話】03-3403-2591【FAX】03-3403-2270
-
くらし
【生涯学習】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆マンガカフェ#しぶにじ LGBTQやジェンダーにまつわる人気マンガが読み放題の「マンガカフェ#しぶにじ」は、毎月1回、定期開催しています。一人でも、友達とでも、自由にくつろげるマンガカフェへぜひ、遊びに来てください。 日時:1月8日、2月5日(水)15:00~19:00 ※入退室自由 対象:LGBTQやジェンダーに関心のある中学生以上の人 申込:当日会場で 場所・問合せ:渋谷インクルーシブシティ…
-
くらし
【生涯学習】シブカツウェブPickUp!
渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(通称:シブカツ)では、趣味の集まりやサークル、ボランティア活動、NPOなど、地域でつながる団体やコミュニティーを紹介しています。 このたび、必要な情報をより見やすく、探しやすくするために、シブカツHPが12月23日(予定)にリニューアルされます。新しいシブカツHPをぜひ、活用してください。 ※リニューアルに伴い、サイト内の一部URLが変更となります。 本コーナー…
-
講座
【生涯学習】社会教育館講座
(1)カジュアル防災講座 防災の新しいトレンド、備えない防災「フェーズフリー」を知ろう 日時:1月18日(土)10:00~12:00 講師:防災士・magocoro base代表 佐藤里香氏 定員:15人(抽選) (2)ボードゲームを仕事にする生きかた 日時:1月18日(土)13:00〜16:00 内容:ボードゲームの体験、企画に関するワークショップ 講師:ボードゲームクリエイター 佐藤一輝氏 定…
-
講座
【教育】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆そろばん式暗算「右脳が喜ぶそろばん教室」(全10回) 内容:右脳の働きを活発にし、記憶力・想像力・コミュニケーション力などを育む 講師:アバカススタジオ 黄俊豪氏 対象:区内在住・在学の小学1年生 ※区内在勤の保護者の子も参加可 定員:各10人(抽選) 費用等:1,000円(教材費、検定料) 申込:12月18~25日10:00に渋谷スポーツ共育プラザ and ラボ“すぽっと”HPで 場所・問合せ…
-
くらし
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。
◆若返るダイヤモンド体操 内容:座る・立つ・エアロビクスなどを組み合わせた区のオリジナル体操 対象:区内在住でおおむね60歳以上の人 ※通院中の人は医師へ相談 申込:当日会場で 問合せ:介護保険課介護総合事業係 【電話】03-3463-1888【FAX】03-5458-4934 ◆高齢者マッサージサービス 内容:国家資格所有者によるマッサージ 対象:区内在住で65歳以上の人 費用等:1,200円(…
-
イベント
【福祉】公衆浴場のイベント
◆朝湯 日時:1月2日(木)・3日(金)9:00~14:00 費用等:通常の入浴料金 ◆公衆浴場無料入浴デー ◇親子ふれあい入浴デー 日時:1月12・26日(日)16:00~19:00 対象:区内在住で中学生以下の人と保護者 持ち物・必要なもの:住所を確認できるもの(中学生は学生証または在学が確認できるもの) ◇高齢者入浴デー 日時:1月19日(日)13:00~16:00 対象:区内在住の60歳以…
-
健康
【健康】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆呼吸器感染症を予防しましょう 冬に流行する呼吸器感染症(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)に注意しましょう。 主な感染経路: ・飛沫(ひまつ)感染 ・接触感染 ◇「かからない」「うつさない」ための予防のポイント (1)手洗い、うがい、咳(せき)エチケット (2)部屋の適度な加湿 (3)十分な休養・睡眠 (4)バランスの取れた食事 (5)ワクチンの接種 高齢者には、重症化予防を目的とし…
-
健康
【健康】健康づくりレシピコンテスト
◆受賞者が決まりました テーマ「栄養満点ごちそうスープ」 健康づくり事業の一環として、小中学生を対象にレシピコンテストを実施しました。小中学生合わせて236人の応募があり、審査の結果、最優秀賞・優秀賞・アイデア賞各2作品、努力賞4作品が選出されました。 ※レシピは2月下旬に区ポータルで公開予定です。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:中央保健相談所保健管理係 【電話】03-3463-2444【…
-
スポーツ
【スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆渋谷オープンスイムタイムトライアル@東京体育館 日時:3月16日(日)9:30~14:00(受け付けは8:30から) 場所:東京体育館(千駄ヶ谷1-17-1) 内容:50mプールで実施する記録会(非公認) 対象:都内在住・在勤・在学で小学生以上の人 ※日ごろから水泳の練習を行なっていて、50m以上泳げる泳力を持つ健康な人 定員:150人程度(抽選) 申込:12月16日~2月3日12:00に渋谷区…
-
スポーツ
【スポーツ】プール休場のお知らせ
※工事などの都合で、期間が変更になる場合があります。 内容:設備工事・換水作業・施設点検のため 内容:換水作業のため 〈共通事項〉 問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822
-
スポーツ
【スポーツ】シブヤスポーツナビ
◆シブヤスポーツナビとは 「条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる」 渋谷区で実施されるスポーツの関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。 ◇ピックアップイベント ・ひがし健康プラザ 美姿勢・美脚のためのアクアウォーキング ・代官山スポーツプラザ ボディメイク(ラディカルフィットネス) ・猿…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】玉川上水旧水路緑道再整備事業
◆玉川上水旧水路緑道再整備の情報発信施設を設置しました 玉川上水旧水路緑道再整備の目的や概要、これまでの経緯、再整備後のイメージなどを広く周知するために、情報発信施設を設置しました。施設内の模型や動画を通じて、再整備のイメージを詳しく知ることができます。 開放時間:8:00~18:00 ※年末年始を除く 設置場所:代々木緑道内(西参道公衆便所東側)代々木3丁目28番付近 展示内容: ・パネル展示(…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】区民保養施設
◆「河津さくらの里しぶや」2月のお得な情報 ◇恵方巻と福豆サービス 日時:2月3日(月) 内容:夕食時に提供 ◇バレンタインデザートサービス 日時:2月14日(金) 内容:夕食時に提供 ※詳しくは、河津さくらの里しぶやHPで確認してください。 問合せ: 河津さくらの里しぶや【電話】0558-32-1020【FAX】0558-32-2830 河津さくらの里しぶや東京事務所で03-6419-7956【…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
◆渋谷駅東口地区都市計画(素案)意見交換会 意見募集:1月9~16日(消印有効)にはがき・便箋など(住所、氏名、意見を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎12階まちづくり第三課都市再生事業推進係へ郵送 ※ファクス・メールも可 問合せ:まちづくり第三課都市再生事業推進係 【電話】03-3463-2628【FAX】03-5458-4918【Eメール】sec-toshisaisei@…
- 1/2
- 1
- 2