しぶや区ニュース 令和7年(2025年)1月1日号

発行号の内容
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
◆空き家と相続の無料個別相談会 場所:区役所本庁舎1階ロビースペース 相談員:空家空地管理士 対象:空き家を所有している人、所有する予定の人など 定員:各4組程度(先着) 申込:電話・HPでNPO法人空家・空地管理センター(【電話】0120-336-366)へ ※空きがあれば当日参加可 問合せ:住宅政策課住環境整備係 【電話】03-3463-3548【FAX】03-5458-4947 ◆本町地区 …
-
イベント
【環境・エネルギー】渋谷環境シンポジウム2024
申込:1月3日から開催日までに区ポータル内の申込フォーム(本紙2次元コード参照)または(一社)渋谷未来デザインへファクス(本紙6ページ必要事項記入)で(【FAX】03-6427-4462) ※当日参加可 問合せ:環境政策課環境政策係 【電話】03-3463-2749【FAX】03-5458-4903
-
くらし
【防災・安全】人のつながりと意識が未来を守る街へ。
◆耐震相談会 日時:1月16日(木)14:00~16:00(1人30分程度) 場所:区役所本庁舎12階木密・耐震整備課整備促進係 相談員:一級建築士 申込:1月14日までに区LINE・電話で 問合せ:木密・耐震整備課整備促進係 【電話】03-3463-2647【FAX】03-5458-4918
-
くらし
【産業振興】1月から3月は若者の悪質商法被害防止キャンペーン期間です
若者を狙う最近の悪質商法では、SNSなどを悪用した手口が増加しています。悪質商法などのトラブルは身近に潜み、誰もが被害に遭う恐れがあります。被害に遭っても、恥ずかしがったり、自分に落ち度があると感じたりして、相談せずに諦めてしまう人も多いようです。 困ったら、一人で悩まず、すぐに近くの消費生活センターへ相談してください。 ◆事例 若者を狙うこんな手口に注意 ◇手口1 SNS広告を見て、安いと思い店…
-
くらし
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
◆消費生活講座「これが正解!食材の冷凍保存テクニック」 日時:1月21日(火)14:00~15:30(受付時間は13:30~) 内容:冷凍食品の正しい知識を学ぶ ※今川焼の試食あり 講師:(株)ニチレイフーズ冷凍生活アドバイザー 笹嶺舞依子氏 対象:区内在住・在勤・在学の人 定員:30人(抽選) 申込:1月15日までに申込フォームで(本紙2次元コード参照) 場所・問合せ:商工会館・消費者センター …
-
文化
【文化・エンタテイメント】松濤美術館 郷土博物館・文学館
◆松濤美術館 ◎「須田悦弘」展 本物と見間違うほどの精巧な草花の彫刻を制作する須田悦弘(1969~)は、独学で木彫りの技術を磨き、さまざまな作品を生み出してきました。また、思いがけない場所に作品をそっと配することで空間と作品が一体となり、独自の世界観を作り上げています。 本展では、初期の作品から最新作までを展示するとともに、松濤美術館の空間に作品を置くことで、白井晟一建築を舞台にしたインスタレーシ…
-
文化
【文化・エンタテイメント】コスモプラネタリウム渋谷
◆火星・木星観望会特別投影「火星と木星を見よう」 2年2か月ごとに接近する火星と、見頃を迎えている木星について、プラネタリウムで紹介します。晴れたら文化総合センター大和田の屋上で星空を眺めてみましょう。 日時:1月12日(日)19:00~19:50 ※晴天時の星空観望会は19:50~20:30(雨天荒天中止) 定員:120人(先着) 費用等:1,000円、小中学生500円 申込:1月7日からコスモ…
-
文化
【文化・エンタテイメント】渋谷区少年少女合唱団の新規団員を募集します
選考日:2月15日(土)または16日(日) ※選考日時は、申し込み後に案内します。 当日参加できない場合は、問い合わせてください。 場所:文化総合センター大和田 対象:区内在住・在学の小中学生(7年4月時点) 選考方法:課題曲の歌唱審査、簡単な音声テスト、親子面接 ※1人10分程度。選考方法は変更となる場合があります。 申込:1月29日までに申込用紙を、渋谷少年少女合唱団事務局へメールで ※申込用…
-
イベント
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
◆旧朝倉家住宅「新春寄席」 日時:1月13日(月・祝)14:00~15:15 出演:たちばな家半志樓氏ほか 定員:30人(先着) 観覧料:100円、小中学生50円 ※60歳以上の人、障がいのある人と付き添い1人は無料 申込:1月7日から電話で 場所・問合せ:重要文化財旧朝倉家住宅 【電話】03-3476-1021【FAX】03-3476-1025
-
文化
【文化・エンタテイメント】くみんの俳句
◆くみんの俳句を募集します 対象:区内在住・在勤・在学の人 選者:「風の道」副主宰 藤井稜雨氏 申込:2月1日(必着)までにはがきで(俳句・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号を記入)、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所広報コミュニケーション課へ ※俳句は1人3句まで、自作・未発表のものに限ります。 ※氏名と作品にふりがなを振ってください。 ※作品の著作権は作者に帰属しますが、区の使用につい…
-
くらし
【その他のお知らせ】
◆令和6年度一般会計補正予算(第4号)が決まりました 令和6年第4回区議会定例会において、デジタル地域通貨事業などの補正予算が議決されました。 問合せ:財政課統括財政主査 【電話】03-3463-1169【FAX】03-5458-4921 ◆税理士による小規模納税者のための無料申告相談 内容:小規模納税者の所得税および復興特別所得税・個人消費税、年金受給者・給与所得者の所得税および復興特別所得税の…
-
くらし
区民限定 2月3日から「ハチペイデジタル商品券(第3回)」を販売します
2月3日から、プレミアム率※50%の「ハチペイデジタル商品券(第3回)」(以下、本商品券)をハチペイアプリで販売します。15,000円分の買い物ができる本商品券は、1セット10,000円で、1人2セットまで購入可能です。注意事項について詳しくは、事前に専用サイトやハチペイアプリ内で必ず確認の上、購入をお願いします。 ※商品券の販売金額に対する割増分の比率 購入できる人:ハチペイアプリで渋谷区民認証…
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和7年(2025年)1月1日号)
◆渋谷区の番組を放送中です ◆しぶや区ニュース×渋谷のラジオとは? ◆渋谷のラジオ ☆防災通知機能付きラジオアプリRadimo(レディモ)で聴取可能(iOS・Android対応) ◆世帯と人口 世帯:143,879 人口:231,741(男111,169 女120,572) [うち外国人:12,775(男6,938 女5,837)] ※令和6年12月1日現在 ◆申し込み必要事項 (1)希望講座・コ…
- 2/2
- 1
- 2