なかの区報 2025年3月5日号

発行号の内容
-
子育て
information 子ども・子育て
■小学校・高校の新1年生相当年齢のお子さんのいる世帯に新しい医療証を郵送します 現在「乳幼児医療証」((乳)医療証)または「子ども医療証」((子)医療証)をお持ちで、次の年齢のお子さんは、4月から医療証の資格が切り替わります。 新たに申請する必要はありません。対象のお子さんの保護者には、4月から使える医療証を3月下旬に郵送します。4月1日以降は新しい医療証をお使いください。 ☆ポストに名前を表示し…
-
くらし
information 健康・福祉
■令和7年度分の福祉タクシー利用券等は宅配便で受け取りを 対象の方へ3月7日以降に、令和7年度分の福祉タクシー利用券・リフト付福祉タクシー利用券・福祉ガソリン券を宅配便で発送します。宅配業者からの不在連絡票がポストに入っていたら、内容を確認し、受け取ってください。 ☆対象の障害等級などについて詳しくは、在宅福祉係へ問い合わせを 問合せ:在宅福祉係/3階 【電話】3228-8953【FAX】3228…
-
くらし
3月5日〜20日の休日当番医・当番薬局
当番医・当番薬局が変更になる場合があります。最新の情報は区HPで確認を ☆印は、歯科医療拠点事業(午前9時〜正午は、歯科救急電話相談も受け付け) ■休日当番医の診療時間 事前に電話で確認を 午前9時~午後5時 保険証・医療証をお持ちください。 往診はしません。 ■休日当番薬局の開設時間 事前に電話で確認を 午前9時~午後5時30分 医療機関受診時の処方せんをお持ちください。 ■夜間および日曜日、祝…
-
子育て
中野区準夜間こども救急診療
15歳以下のお子さんを対象に、小児科医が診療を行います。 診療日:年中無休 受付時間:午後6時45分~9時45分 診療時間:午後7時~10時 ☆必ず事前に電話で連絡を ☆保険証・医療証を持って受付時間内に来院を ☆症状により診療できない場合があります ☆入院などが必要な場合は、他の病院を紹介します 問合せ:新渡戸記念中野総合病院 (中央4-59-16) 【電話】3382-9991
-
くらし
休日当番医・当番薬局の時間が変わります
4月6日(日)以降、休日当番医・当番薬局の時間が次のとおり変わります。ご利用の際は、ご注意を。 休日当番医の診療時間:午前9時~正午、午後1時~5時 休日当番薬局の開設時間:午前9時~正午、午後1時~5時30分 問合せ:保健企画係(中野区保健所) 【電話】3382-2428【FAX】3382-7765
-
イベント
なかの里・まちマルシェ
3/9(日) なかの里・まち連携※自治体の新鮮な特産品を購入できます。 ぜひお越しください。 ※なかの里・まち連携…地方と都市が距離を越えて連携し、互いの強みを生かしながら、市民・区民・事業者が中心となり交流する事業 時間:午前10時~午後4時 会場:区役所1階 ☆当日直接会場へ。売り切れ次第終了 詳しくは、区HPをご覧ください 中野酒販協同組合も出店。 ナカノさんとコラボレーションしたお酒も販売…
-
イベント
「平和の旅」報告会
3/16(日) 昨年12月、区内在住・在学の中学生10人が広島を訪れました。その旅の様子と平和への思いを発表します。 時間:午後2時~3時10分(1時30分開場) 会場:区役所1階 ☆当日直接会場へ。保(先着6人)希望の方は、3月6日~11日に電話で、平和・人権・男女共同参画係へ ■展示もご覧ください 日時:3月11日(火)~23日(日)午前6時45分〜午後10時30分 会場:平和資料展示室(新井…
-
くらし
中野区公式Instagram
Follow me ふらっと訪れたくなる景色をお届けします
-
その他
その他のお知らせ(なかの区報 2025年3月5日号)
■今号の表紙 区役所での引っ越し手続きが3時間待ち!? 混雑回避の裏ワザ教えます!! ■区施設へは、公共交通機関をご利用ください ■次号予告 子どもの文化・芸術体験 ■SNSでも情報発信中 ・なかの区報 ・区ホームページ ■区内各家庭の郵便受けなどに配布しています。情報活用後は、資源として古紙の集団回収へ ■なかの区報 令和7年(2025年)3月5日発行 No.2150 毎月5日・20日発行 (1…
- 2/2
- 1
- 2