子育て information 子ども・子育て

■小学校・高校の新1年生相当年齢のお子さんのいる世帯に新しい医療証を郵送します
現在「乳幼児医療証」((乳)医療証)または「子ども医療証」((子)医療証)をお持ちで、次の年齢のお子さんは、4月から医療証の資格が切り替わります。
新たに申請する必要はありません。対象のお子さんの保護者には、4月から使える医療証を3月下旬に郵送します。4月1日以降は新しい医療証をお使いください。
☆ポストに名前を表示して確実に受け取りを

◇対象年齢・新しい医療証
4月に小学校に入学する年齢…(子)医療証
3月に中学校を卒業する年齢…「高校生等医療証」((青)医療証)

問合せ:子ども医療助成係/3階
【電話】3228-3253【FAX】3228-5679

■制度の改正に伴う児童手当の申請期限は3月31日(必着)です
18歳に達した日以降の最初の3月31日までのお子さんを養育している区内在住の保護者の方が対象。児童手当制度の改正に伴い、新たに受給または手当額を増額できる場合があります。申請期限を過ぎると遡及して支給できません。
手続きなどについて詳しくは、区HPをご覧になるか、児童手当係へ問い合わせを。

問合せ:児童手当係/3階
【電話】3228-5484【FAX】3228-5679

■ファミリー・サポート事業予約制会員登録
子育てを地域で手助けする、相互援助活動です。利用・協力会員の登録を事前予約制で受け付けます。
対象:
利用会員…区内在住で子育ての援助を受けたい方
協力会員…区内在住・在勤・在学か隣接区にお住まいで、子育ての援助をしたい20歳以上の方
日時:3月24日(月)午前10時~正午
会場:スマイルなかの(中野5-68-7)
申込:3月7日午前10時から電話で、中野区ファミリー・サポート事業担当へ

問合せ:中野区社会福祉協議会 中野区ファミリー・サポート事業担当
【電話】5380-0752【FAX】5380-0750