広報すぎなみ 令和6年9月1日号 No.2385号

発行号の内容
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔杉並第十小学校温水プール〕
◆ワンポイントレッスン 1人5分間のマンツーマン指導 日時:9月22日(祝)、10月6日(日)・20日(日)、11月3日(祝)・17日(日)、12月1日(日)午前10時〜10時55分 講師:斎藤伊都子、飛田慶子 対象:区内在住・在勤・在学の方(小学3年生以下は水着着用の保護者同伴) 定員:各8名(先着順) ◆泳力アップコース (1)中級 (2)初級 日時・内容: (1)9月22日(祝)、10月20…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔スポーツハイツ〕
◆チャレンジフィットネスday 日時:10月8日(火) (1)午前10時〜11時15分・午後1時〜2時15分・7時30分〜8時45分…マスターズ成人水泳(初・中・上級) (2)午後1時15分〜2時15分…アクアエクササイズ (3)午後1時15分〜1時45分…骨盤エクササイズ 対象:高校生以上の方 定員:各5名(申込順) 費用: (1)(2)各1650円 (3)770円 申込み:電話で、10月7日ま…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔杉並区スポーツ振興財団〕
◆はじめよう!ユニバーサルスポーツ「ウオーキングフットボール教室」 日時:9月29日(日)午前11時〜午後1時 場所:高円寺みんなの体育館(高円寺南2-36-31) 講師:日本ウォーキングフットボール連盟 対象:区内在住の方、区内在住・在勤・在学で障害があり簡単な指示の下集団行動ができる方(小学生以下は保護者同伴) 定員:30名(先着順) その他:上履き持参。配慮が必要な方は要連絡(実施日前日・当…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(その他)
■健康測定会 日時:9月11日(水)午前10時〜午後3時 場所:荻窪体育館(荻窪3-47-2) 内容:血管年齢の測定 対象:20歳以上の方 問合せ:荻窪体育館 【電話】3220-3381
-
イベント
コミュニティふらっとの講座・催し
コミュニティふらっとは、乳幼児親子を含む子どもから高齢者まで、誰もが身近な地域で気軽に利用でき、世代を超えて交流・つながりが生まれる新たな地域コミュニティ施設です。施設ごとに、さまざまな講座や多世代交流イベントも開催しています。 ※申し込み・問い合わせは、各コミュニティふらっとへ。
-
イベント
交流自治体の催し
※売り切れ次第終了。マイバッグ持参。
-
イベント
4歳からの日本フィルわくわくクラシック
■杉並区and日本フィル友好提携30周年記念 友好提携30周年を記念して、コンサートを開催します。詳細は、区ホームページをご覧ください。 日時:11月4日(休)午後2時~3時 場所:セシオン杉並(梅里1-22-32) 内容: 出演…日本フィルハーモニー交響楽団(弦楽アンサンブル)、木野雅之(ソロ・コンサート マスター)、照沼夢輝(クラリネット)、笠間勇登(トロンボーン)、江原陽子(お話とうた) 曲…
-
講座
地域活動応援講座「人との交流で見つける自分の“色”」の参加者募集
地域で活動を始めた方・やりたいことがある方で交流し、考えや経験が異なる人同士の会話を通して、自分の今後の地域活動に生かすことを目指す講座です。 日時:9月30日(月)午後6時~8時30分 場所:セシオン杉並(梅里1-22-32) 対象:区内在住の方ほか 定員:30名(申込順) 申込み:LoGoフォームから、9月19日までに申し込み その他:協力…Active Learners 問合せ:社会教育セン…
-
くらし
9月1日からの広報番組「すぎなみスタイル」のテーマは
■地域と関わり、地域を支える 中学生レスキュー隊 杉並区独自の取り組み、中学生レスキュー隊。杉並の防災活動に、今や欠かせない存在です。隊員自身の成長を促し、防災活動の担い手を育成すると共に、地域とのつながりを一層深めるその取り組みをご紹介します。 ◇視聴方法 ・YouTube杉並区公式チャンネル ・J:COM東京 地上デジタル11ch (午前9時・正午・午後8時から毎日放送) 問合せ:広報課報道係
-
健康
杉並区国民健康保険加入の皆さんへ~すぎこく健康チャレンジの参加者募集
すぎこく健康チャレンジは、楽しく歩いて健康になることを目的とした事業です。 歩いた歩数によりポイントがたまり、一定のポイントをためた方に区内共通商品券500円を差し上げます。 内容:取組期間…10月1日(火)~12月31日(火) 対象:杉並区国民健康保険加入の20~74歳の方 定員:2000名(抽選) 申込み:からだカルテホームページから、9月11日までに申し込み 問合せ: ・タニタヘルスリンクす…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■コール・フロイント定期演奏会 9月15日(日)午後2時〜4時 杉並公会堂 曲名:混声合唱組曲「武蔵野」ほか 1190名(先着順) 小学生以上の方1000円 問合せ:飯塚 【電話】090-9397-7225 ■ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン お寺でヨーデルコンサート 9月21日(土)午前11時〜午後0時10分・2時〜3時10分…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」(2)
■0歳からようこそ!親子で楽しむスライド・ミュージカル ジャックと豆の木 9月22日(祝)午前11時〜11時50分 久我山会館 出演:保田真奈ほか 103名(申込順) 2500円。3歳〜小学生500円(2歳以下膝上無料) 申込み:申し込みフォーム(区ホームページ同催し案内にリンクあり)から申し込み 問合せ:言葉と音の本棚キッチン・ワルツ 【電話】050-5435-6856 ■みんなで銭湯に行こう …
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■女子美術大学アート・デザイン表現学科公開講座 ・9月9日〜7年1月23日の原則、月曜日…宇宙・人間・アート ・9月13日〜12月20日の金曜日…国際交流文化概論B(1月16日・23日は木曜日。いずれも午後4時40分〜6時10分) 女子美術大学(和田1丁目) 同大学客員教授・萩尾望都ほか 区内在住・在勤・在学で18歳以上の方 各50名(申…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(2)
■杉並法人会 ◇そこが知りたかったシリーズ「会社の節税対策と税務調査を学ぶ」 9月10日(火)午後1時30分〜3時30分 産業商工会館 税理士 区内在住・在勤の方 20名(申込順) 2000円 申込み:電話で、9月9日までに同会 ◇特別講演会「日本と世界 内政・外交・経済の課題と展望」 9月19日(木)午後6時〜7時30分 座・高円寺 共同通信編集委員・太田昌克 区内在住・在勤の方 150名(申込…
-
くらし
情報ぽけっと「その他」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■税金なんでも相談会 9月10日(火)午前10時〜正午・午後1時〜4時、21日(土)午前9時30分〜午後1時 東京税理士会杉並支部(阿佐谷南3丁目) 申込み・問合せ:電話で、各実施日前日までに同支部 【電話】3391-1028 1人40分程度 ■杉並区シルバー人材センター入会相談会 9月11日(水)午前10時〜11時30分・午後2時〜3時…
-
くらし
ぜひ、投票してください!
区では、荻窪駅南側地域の回遊性向上のための新たな移動サービスとして、グリーンスローモビリティの導入を進めています。 皆さんに広く親しみを持って利用してもらえるよう、11月から荻窪駅南側地域を走る2車両のデザイン投票を行います。コンセプトなどの詳細は、区ホームページをご覧ください。 ■グリーンスローモビリティとは 時速19km以下で公道を走る電動車を活用した小さな移動サービスの総称です。 ◇デザイン…
-
イベント
IMAGINUS 1周年記念イベントの開催
IMAGINUS開設1周年を記念して、イベントを開催します。詳細は、IMAGINUSホームページをご覧ください。 ■プラネタリウム上映会 ドーム型プラネタリウムで満天の星を見ることができます。 日時:10月4日(金)~6日(日)午前10時・11時・午後1時・2時・3時・4時(各30分) 定員:各15名(申込順) その他:就学前の子どもは保護者同伴 ■実験教室「ドキドキ実験パーティー!」 ドライアイ…
-
イベント
次世代育成基金活用事業~小学生名寄自然体験交流事業の参加者募集
区の交流自治体である北海道名寄市に、区内在住の小学5・6年生を派遣します。詳細は、区ホームページをご覧ください。 日時:12月26日(木)~28日(土)(2泊3日) 場所:北海道名寄市 内容:天体観測、スノーシュートレッキング、カーリング体験、旭山動物園でのグループ行動、地元児童との交流ほか 対象:区内在住の小学5・6年生で事前・事後学習会、オンライン交流会、学習成果発表会に全て参加できる方(宿泊…
-
その他
世帯と人口
(住民基本台帳) 8月1日現在。 ( )は前月比 —kssuginami_240901_10.jpg—
-
その他
その他のお知らせ(広報すぎなみ 令和6年9月1日号 No.2385号)
◆広報すぎなみ みどり豊かな 住まいのみやこ 9/1 令和6年(2024年) No.2385 ◆杉並区役所 〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1 【電話】3312-2111(代表) 【FAX】3312-9911(広報課直通) 【HP】https://www.city.suginami.tokyo.jp/ 発行:杉並区 編集:広報課 ◆「広報すぎなみ」は月2回(1・15日)発行。新聞折り込…