広報すぎなみ 令和6年10月1日号 No.2387号

発行号の内容
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(競技大会)
■秋季ソフトテニス選手権大会 日時:11月3日(祝)午前9時~午後7時(予備日…23日(祝)) 場所:松ノ木運動場(松ノ木1-3-22) 内容: ・一般男女(年齢制限なし) ・シニア男女(45・60・70・75歳以上) ・チャレンジ男女(男子の部はミックスペア可)、ベテラン(80歳以上)、初・中級者(年齢制限なし。教室経験者優先) 予選はリーグ戦、決勝戦はトーナメント戦またはリーグ戦でダブルス戦 …
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)
■ふれあいフットサル教室 日時:10月27日(日)午前11時~午後1時 場所:高円寺みんなの体育館(高円寺南2-36-31) 講師:区サッカー連盟 対象:区内在住・在勤・在学・通所で障害があり簡単な指示の下集団行動ができる方(小学生以下は保護者同伴) 定員:30名(先着順) 問合せ:杉並区スポーツ振興財団 【電話】5305-6161 その他:上履き持参。配慮が必要な方は要連絡(実施日前日・当日は高…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔大宮前体育館〕
◆背骨コンディショニング 日時:10月18日~12月27日の毎週金曜日、午後1時~2時(計11回) 講師:背骨コンディショニングインストラクター・永井 定員:20名(申込順) 費用:1万5730円 申込み:電話で、10月17日までに同体育館 ◆やさしいベリーダンス 日時:10月21日~12月23日の月曜日、午前10時30分~11時30分(11月4日、12月9日を除く。計8回) 講師:MAKITA …
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔ヴィムスポーツアベニュウ〕
◆運動不足改善 カラダ若がえろう教室 日時:11月2日~12月21日の土曜日、午前10時20分~11時5分(祝日を除く。計7回) 内容:バランス・体幹トレーニング 対象:20~64歳の方 定員:16名(申込順) 費用:1万4000円 ◆丈夫な足腰をつくろう教室 日時:11月6日~27日の毎週水曜日、午前10時~11時15分(計4回) 対象:65歳以上で医師から運動制限を受けていない方 定員:15名…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔スポーツハイツ〕
◆チャレンジフィットネスday 日時:11月12日(火) (1)午前10時~11時15分・午後1時~2時15分・7時30分~8時45分…成人水泳(初・中・上級) (2)午後1時15分~1時45分…骨盤エクササイズ (3)午後1時15分~2時15分…アクアエクササイズ 場所:スポーツハイツ(堀ノ内2-6-21) 講師:同施設インストラクター 対象:高校生以上の方 定員:各5名(申込順) 費用: (1…
-
イベント
ゆうゆう館の催し
ゆうゆう館は高齢者向け施設ですが、「対」に指定がなければどなたでも参加できます。 ※申し込み・問い合わせは、各ゆうゆう館へ。第3日曜日は休館です。今川館は第1月曜日・第3木曜日は休館。いずれも長寿応援対象事業。
-
講座
手話通訳者認定試験対応フォローアップ講座
過去に杉並区登録手話通訳者認定試験を受験した方などに向けた受験対応講座です。詳細は、区ホームページをご覧ください。 日時: (1)11月5日(火)・19日(火)、12月3日(火)・17日(火)、7年1月14日(火)午前10時~正午 (2)11月8日(金)・22日(金)、12月6日(金)・20日(金)、7年1月10日(金)午後7時~9時 ※いずれも各計5回。 場所: (1)杉並障害者福祉会館(高井戸…
-
くらし
任意後見制度についての正しい知識を学ぼう
任意後見制度を有効に活用できるように、制度の概要や利用の仕組みについて学べる講座です。 日時:10月28日(月)午後2時~4時 場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16) 講師:司法書士・浜田玉代 対象:区内在住・在勤の方 定員:40名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、杉並区成年後見センター 【電話】5397-1551 (午前9時~午後5時〔土・日曜日、祝日を除く〕)
-
子育て
家庭教育講座 どうする?子どものおこづかい〜キャッシュレス時代のお金を考える
キャッシュレスが進む中、家庭で子どもにお金の役割・大切さ・使い方を伝えるヒントを学べる講座です。 日時:11月6日(水)午前10時~正午 場所:区役所第4会議室(中棟6階) 講師:J-FLEC認定アドバイザー・吉田淳子 対象:区内在住・在勤で小学生の保護者 定員:40名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、学校支援課家庭・地域教育担当 【電話】5307-0759。またはLoGoフォームから申し込み …
-
イベント
10月1日からの広報番組「すぎなみスタイル」のテーマは
■10月10日は銭湯の日~そうだ 銭湯に行こう 毎日の疲れを癒やしてくれるお風呂。家のお風呂も良いけど、ときには近くの銭湯でゆったりとお湯に浸かってみませんか。 今回は、癒やしの場として、そしてまちのコミュニティースペースとしての機能を持つ銭湯の魅力をご紹介します。 ◇視聴方法 ・YouTube杉並区公式チャンネル ・J:COM東京 地上デジタル11ch (午前9時・正午・午後8時から毎日放送) …
-
イベント
すぎなみみんなの大運動会の参加者募集
30歳以下のプロジェクトメンバーが考えた大運動会を開催します。運動以外の企画もあり、子どもから大人までどなたでも楽しめます。 日時:11月23日(祝)午前10時30分~午後3時30分 場所:杉並第十小学校(和田3-55-49) 内容:借り人競争・杉並クイズ・ダンシング玉入れほか 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:200名(申込順) 申込み:LoGoフォームから、11月13日までに申し込み 問合…
-
子育て
教育現場の今をお届けします「すぎなみ教育だより」第6号
■おいしい!の声を聞くために 学校の夏休み期間に区役所で開催された学校給食展示会は、パネル展示やクイズラリー、回転釜での調理体験などを通して、区の給食についてたくさんの方に知っていただける機会となりました。 区の学校給食は、発育に必要な栄養素を確保しながら「心のこもった、手作り料理による楽しい給食」を目指し、食事内容の充実・安全対策の徹底を図っています。 詳細は、杉並区教育委員会ホームページ 問合…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■ポールde歩こう会 (1)10月9日(水)、11月13日(水)午後1時~3時 (2)10月18日(金)、11月15日(金)午前10時~正午 (3)10月24日(木)、11月21日(木)午前10時~正午 (1)桃井原っぱ公園 (2)蚕糸の森公園 (3)柏の宮公園 各20名(先着順) 問合せ:NPO法人杉並さわやかウオーキング (1)鈴木【…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」(2)
■シニアパラダイス・ウインドアンサンブル定期演奏会 11月3日(祝)午後2時~4時 杉並公会堂 曲目:「ガイーヌ」ほか 1000名(先着順) 問合せ:同団体・上村 【電話】090-6544-1120 ■中央フィルハーモニア管弦楽団定期演奏会 11月4日(休)午後2時~4時 杉並公会堂 出演:鈴木織衛(指揮)ほか 曲目:ドボルザーク「交響曲第6番ニ長調 作品60」ほか 4歳以上の方 1000名(先着…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■認知症サポーター養成講座 (1)10月13日(日)午後1時30分~3時30分 (2)15日(火)午前10時~11時30分 (3)11月9日(土)午後1時30分~3時 (1)ゆうゆう大宮前館 (2)荻窪会議室 (3)産業商工会館 キャラバン・メイト 区内在住・在勤の方 (1)10名 (2)(3)30名 (いずれも申込順) 申込み・問合せ:…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(2)
■お金と時間 あなたの生活を見直してみませんか 10月31日(木)午前10時~正午 東京第三友の家(松庵2丁目) 区内在住・在勤・在学の方 30名(申込順) 500円 申込み・問合せ:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、10月30日までに東京第三友の会・岩田 【電話】090-4098-6671【Eメール】[email protected] ■東京衛生アドベンチスト病院 転倒予防教…
-
くらし
情報ぽけっと「その他」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■杉並区シルバー人材センター入会相談会 10月9日(水)・15日(火)、11月1日(金)午前10時~11時30分・午後2時~3時30分 同センター本部(阿佐谷南1丁目) 区内在住のおおむね60歳以上で臨時的・短期的または軽易な仕事を希望の方 各10名程度(申込順) 申込み・問合せ:電話で、同センター本部 【電話】3317-2217(月~金…
-
その他
世帯と人口
(住民基本台帳) 9月1日現在。 ( )は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報すぎなみ 令和6年10月1日号 No.2387号)
◆広報すぎなみ みどり豊かな 住まいのみやこ 10/1 令和6年(2024年) No.2387 ◆杉並区役所 〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1 【電話】3312-2111(代表) 【FAX】3312-9911(広報課直通) 【HP】https://www.city.suginami.tokyo.jp/ 発行:杉並区 編集:広報課 ◆「広報すぎなみ」は月2回(1・15日)発行。新聞折り…