広報すぎなみ 令和6年12月1日号 No.2392号

発行号の内容
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔高円寺みんなの体育館〕(2)
◆いきいきスポーツ教室 日時:7年1月10日~3月21日の毎週金曜日、午前9時20分~10時50分(計11回) 講師:石丸あかね、戸井田ノリシゲ 定員:70名(抽選) 費用:8800円 ◆ソフトエアロビクス 日時:7年1月10日~3月21日の毎週金曜日、午後1時15分~2時45分(計11回) 講師:宮崎輝美 定員:16名(抽選) 費用:1万1000円 ◆初級ヨガ 日時:7年1月10日~3月21日の…
-
くらし
12月1日からの広報番組「すぎなみスタイル」のテーマは
■深まる 広がる台湾交流 10年以上にわたり続いている区と台湾の交流。そのきっかけは、中学生たちの野球でした。今回は、10月に行われた交流自治体中学生親善野球大会を中心に、区と台湾の交流の歴史、そしてその深まりについてお伝えします。 ◇視聴方法 ・YouTube杉並区公式チャンネル ・J:COM東京 地上デジタル11ch (午前9時・正午・午後8時から毎日放送) 問合せ:広報課報道係
-
スポーツ
杉並区中学校対抗駅伝大会の開催と交通規制のお知らせ
■ご理解・ご協力をお願いします 平成12年に始まった杉並区中学校対抗駅伝大会は、今年で25回目を迎えます。区民の皆さんと共に、活気ある大会に向けて取り組んでいきます。 日時:12月8日(日)午前9時~午後1時(荒天中止) ・午前9時45分…女子の部スタート ・午前10時45分…男子の部スタート スタート・ゴール:和田堀公園第一競技場(大宮2-26) 内容:1チーム5名による駅伝競走 参加チーム…区…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔ヴィムスポーツアベニュウ〕
◆丈夫な足腰をつくろう教室 日時:7年1月8日~29日の毎週水曜日、午前10時~11時15分(計4回) 内容:筋力アップトレーニング・有酸素運動 対象:65歳以上で医師から運動制限を受けていない方 定員:15名(申込順) 費用:8000円 ◆運動不足改善 カラダ若がえろう教室 日時:7年1月11日~2月22日の毎週土曜日、午前10時20分~11時5分(計7回) 内容:バランス・体幹トレーニング 対…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔スポーツハイツ〕
◆チャレンジフィットネスday 日時:7年1月14日(火) (1)午後1時15分~2時15分…アクアエクササイズ (2)午前10時~11時15分・午後1時~2時15分・7時30分~8時45分…マスターズ成人水泳(初・中・上級) (3)午後1時15分~1時45分…骨盤エクササイズ 場所:同施設 対象:高校生以上の方 定員:各5名(申込順) 費用: (1)(2)各1650円 (3)770円 申込み:電…
-
イベント
五感で感じる交流自治体
生産量日本一を誇る、北海道名寄市のもち米を使った餅つき体験・試食会を実施します。 日時:12月19日(木)午前11時~午後1時 場所:セシオン杉並(梅里1-22-32) 講師:なよろもち大使・水間健二、山家智彦 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:15名(抽選) 費用:1000円 申込み:申し込みフォームから、12月12日までに申し込み 問合せ:杉並区交流協会 【電話】5378-8833
-
イベント
情報ぽけっと「催し」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■荻窪の歴史写真展 写真で見る荻窪駅北口の歩み 12月2日(月)~7年3月28日(金)午前8時30分~午後5時(水曜日は7時まで。第2・4土曜日は9時から〔第1・3土・日曜日、祝日、12月28日~7年1月5日を除く〕) 産業振興センター 問合せ:荻窪まちづくり会議荻窪歴史写真分科会・松井 【電話】090-6539-0419 ■ポール de…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■認知症サポーター養成講座 12月13日(金)午後2時~3時30分 勤労福祉会館 キャラバン・メイト 区内在住・在勤・在学の方 15名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、ケア24上荻 【電話】5303-6851 認知症サポーターの証し「認知症サポーターカード」を差し上げます ■講演会「戦後から現在までの中国の歴史」 12月14日(土)午後…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(2)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■東京衛生アドベンチスト病院 子育て学級(乳児クラス) ・7年1月7日、2月4日、3月4日…母乳・混合栄養、健診・予防接種 ・7年1月21日、2月25日、3月18日…歯みがき、乳児の発育・育児、離乳 (いずれも火曜日午後2時~3時) オンラインで実施 同病院産科担当保健師 区内在住・在勤の方ほか 各20名(申込順) 各1100円 申込み・…
-
くらし
情報ぽけっと「その他」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■杉並区シルバー人材センター入会相談会 12月11日(水)・25日(水)午前10時~11時30分・午後2時~3時30分 同センター本部(阿佐谷南1丁目) 区内在住のおおむね60歳以上で臨時的・短期的または軽易な仕事を希望の方 各10名程度(申込順) 申込み・問合せ:電話で、同センター 【電話】3317-2217(月~金曜日午前9時~午後5…
-
イベント
荻外荘完成記念関連イベントの開催
12月9日に開園する荻外荘公園の完成を記念し、以下のイベントを開催します。詳細は、区ホームページをご覧ください。 ■荻外荘公園開園式 区・地元10町会・自治会共催による開園式を開催します。 日時:12月8日(日)午前11時15分~11時50分 場所:荻外荘公園(荻窪2-43-36) 問合せ:みどり公園課 その他:終了後、花鉢を配布(200鉢〔先着順〕。整理券を午前10時45分から配布) ■荻外荘ラ…
-
イベント
海外文化セミナー「ウクライナ」の開催
避難民の家族の受け入れ・支援を続けてきた区内在住のウクライナの方による講演会・写真展示を行います。詳細は、杉並区交流協会ホームページをご覧ください。 ■講演…在日ウクライナ人から見たウクライナ情勢 ウクライナ避難民の現状 日時:7年1月8日(水)午後2時~3時 場所:区役所第4会議室(中棟6階) 講師:NPO法人日本ウクライナ友好協会KRAIANY副理事長 イェブトゥシュク・イーゴル 対象:区内在…
-
スポーツ
スポーツをもっと身近に ユニバーサルタイムの実施
障害のある方のスポーツ・運動のきっかけづくりの場として、さまざまなプログラムを実施しています。詳細は、区ホームページをご覧ください。 日時: (1)7年1月8日(水)午後3時~5時 (2)29日(水)午後3時30分~5時30分 場所: (1)TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) (2)荻窪体育館(荻窪3-47-2) 内容:ウオーキング、ボール種目、ダンス、エアートランポリン、軽…
-
その他
世帯と人口
(住民基本台帳) 11月1日現在。 ( )は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報すぎなみ 令和6年12月1日号 No.2392号)
◆広報すぎなみ みどり豊かな 住まいのみやこ 12/1 令和6年(2024年) No.2392 ◆杉並区役所 〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1 【電話】3312-2111(代表) 【FAX】3312-9911(広報課直通) 区ホームページ:【HP】https://www.city.suginami.tokyo.jp/ 発行:杉並区 編集:広報課 【特集】よみがえる荻外荘 ※詳しくは本…