広報すぎなみ 令和6年12月1日号 No.2392号

発行号の内容
-
文化
表紙の話題
■よみがえる荻外荘 荻窪の地で、歴史を紡ぎ未来へ。荻窪の閑静な住宅街にある邸宅、荻外荘。内閣総理大臣を3度務めた近衞文麿が過ごし政治の転換点となる重要な会議が数多く行われました。今号では、復原・整備が完了し、12月9日から区立公園として一般公開される荻外荘の歴史や魅力を紹介します。
-
子育て
区からのお知らせ「子育て・教育」
■就学通知書(入学のお知らせ)の発送 7年4月に区立小中学校へ入学する方を対象に、就学通知書(入学のお知らせ)を12月9日(月)に発送します。この通知は入学式に持参してください。なお、入学式の日時などは指定校へ確認してください。 また、指定校へ入学することができない特別な事情がある場合は、就学通知書に同封する「指定校変更のご案内」を確認の上、相談してください。 問合せ:学務課学事係
-
健康
区からのお知らせ「健康・福祉」
■歯科健診はもう受診しましたか 歯科健診の受診期限が迫っています。早めの予約・受診をお願いします。 問合せ:杉並保健所健康推進課健診係 【電話】3391-1015
-
子育て
区からのお知らせ「募集します」
■杉並区奨学生(高校生対象) 内容: 貸付額(無利子)…月額奨学金 公立校(1万7000円以内)/私立校(2万9000円以内) 入学準備金…公立校(10万円以内)/私立校(30万円以内) 返還期間…卒業(貸し付け終了)の翌年から10年以内 対象:7年度に高等学校・高等専門学校・専修学校(高等課程)に入学予定で、区内に1年以上住み、独立の生計を営む保護者と同居し、一定条件を満たした連帯保証人を立てる…
-
しごと
区からのお知らせ「その他」
■調理師業務従事者の届け出 調理師法の規定により、都内で調理業務に従事している調理師免許取得者は、2年ごとに12月31日現在の就業場所などの届け出が必要です。 申込み:届け出用紙(杉並保健所生活衛生課〔荻窪5-20-1〕、高円寺保健センター〔高円寺南3-24-15〕で配布。都保健医療局ホームページからも取り出せます)を、指定の届け出先へ郵送。または同局ホームページから提出 提出期限…7年1月15日…
-
くらし
区からのお知らせ「各種相談」
※★は当日、直接会場へ。
-
くらし
審議会などのお知らせ
■自転車等駐車対策協議会 日時:12月13日(金)午前10時~11時30分 場所:区役所第3・4委員会室(中棟5階) 内容:自転車駐車場の管理運営 問合せ:都市整備部管理課自転車駐車場係 ■生活安全協議会 日時:12月13日(金)午後3時~5時 場所:区役所第3・4委員会室(中棟5階) 内容:環境美化・防犯ほか 問合せ:環境課生活環境担当
-
しごと
区からのお知らせ「採用情報」
※詳細は、募集案内参照。 ■区職員 ◇栄養士I類 内容: 勤務場所…区役所・杉並保健所・保健センターほか 募集人数…若干名 ◇看護師II類 内容: 勤務場所…保育園・障害者福祉施設ほか 募集人数…5名 いずれも 内容:採用予定日…7年4月1日以降 申込み:申し込みフォーム(区ホームページ同案内にリンクあり)から、12月25日午後5時(受信有効)までに申し込み 問合せ:人事課人事係 ■任期付(つき)…
-
しごと
区からのお知らせ「採用情報」(会計年度任用職員)(1)
・勤務期間は、5回まで更新可。 ・報酬は、6年度実績。 ・各種手当・社会保険などの有無は、募集案内参照。 ■産業振興センター 内容:資金融資あっせん関連の事務処理ほか 勤務期間…7年2月3日~3月31日 勤務時間…月16日。月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 勤務場所…同センター 募集人数…1名 報酬…月額19万5936円 申込み:申込書類(同センター就労・経営支援係〔〒167-0043 …
-
しごと
区からのお知らせ「採用情報」(会計年度任用職員)(2)
・勤務期間は、5回まで更新可。 ・報酬は、6年度実績。 ・各種手当・社会保険などの有無は、募集案内参照。 ■学校事務 内容: 勤務期間…7年4月1日~8年3月31日 勤務時間…月16日。原則、月~金曜日の午前8時15分~午後4時45分(土・日曜日、祝日に勤務の場合あり) 勤務場所…区立学校 募集人数…17名程度 報酬…月額16万128円程度 申込み:申込書類(庶務課教職員係〔区役所東棟6階〕で配布…
-
くらし
鉄道の高架化、上井草駅北口駅前広場・側道の整備を行います
■西武鉄道新宿線(井荻駅~西武柳沢駅間)連続立体交差事業などの用地補償説明会を開催します 西武鉄道新宿線(井荻駅~西武柳沢駅間)連続立体交差事業及(およ)び鉄道付属街路・特殊街路と区画街路事業に関する用地補償説明会を開催します。詳細は、区ホームページをご覧ください。 その他:1人1回まで。生後6カ月~就学前の託児(事前申込制。電話で、都道路整備保全公社用地推進課【電話】5989-0353〔月~金曜…
-
くらし
7年度地域福祉活動費助成金の申請を受け付けます
■募金(おもい)が地域(まち)をよくする仕組み 歳末たすけあい運動の募金をもとに、区内で地域福祉活動を行っている、または活動開始を予定している民間非営利団体・グループを対象とした助成金の申請を受け付けます。詳細は、杉並ボランティアセンターホームページをご覧ください。 種類・上限金額: チャレンジ応援助成…50万円 定例活動活性化助成…20万円 対象事業:地域福祉活動を推進し、発展性のある事業で、7…
-
くらし
ふるさと納税に関するお知らせ
■53.3億円の住民税が流出しています ふるさと納税は、お世話になった自治体を寄付で応援できる制度として始まりましたが、他自治体へのふるさと納税によって、自分が住んでいる自治体の住民税が流出してしまうという側面があり、区においても流出額が年々増加しています。 ◇区の住民税流出の状況と問題点 ふるさと納税の影響による、6年度の区の住民税流出額は約53.3億円でした。 住民税は、住んでいる自治体から受…
-
くらし
新たな自転車ネットワーク路線案に関する意見募集
■安全で快適な自転車利用環境を作るため、ご協力ください 区では、平成29年度から、駅周辺の自転車利用が多い路線などに、自転車が進行すべき方向などを路面に標示した自転車ネットワーク路線を整備しています。 6年2月に策定した「杉並区自転車活用推進計画」に基づき、区内全域に自転車ネットワーク路線を広げた案を作成しました。今後の路線検討の参考とするため、皆さんからのご意見を募集します。 詳細は、区ホームペ…
-
くらし
区民農園の利用者募集
■自分の手で、野菜を育ててみませんか? 新鮮な野菜作りを通して、農に触れあう機会を作ってみませんか。 ◇農園の概要 ・募集農園…下表のとおり ・利用期間(最長)…7年3月15日~10年2月15日 ・利用料…年7000円 ※区画数は予定数です。 対象:次の要件を全て満たす方 ・杉並区に住民登録がある ・区内外を問わず、耕作できる土地を所有していない ・当選後に利用手続きを行い、農園利用のルールを遵守…
-
くらし
今川体験農園の利用者募集
■野菜作りに挑戦してみませんか? 農園主の指導を受けながら、作付けから収穫までの農作業を体験でき、収穫した野菜は持ち帰ることができます。 所在地:今川4-12・18 内容: 利用期間…7年3月上旬~8年1月下旬(更新は農園主と相談) 募集区画…若干数(1区画16.5平方メートル。抽選) 利用料…5万6000円。区外在住の方6万6000円 対象:20歳以上で定期的に畑に来られる方(家族での参加も可)…
-
くらし
「広報すぎなみ」12月5日号(臨時号)を区内全世帯に配布します
12月3日(火)~5日(木)に、区の委託事業者の配布員(区発行従事者証明書を携帯)がポストに直接投函(とうかん)します。 問合せ:広報課(広報紙の汚損や12月5日を過ぎても届かないなどの配布に関しては、全戸配布コールセンター 【電話】3364-8566〔12月13日までの午前9時~午後5時。8日を除く〕) その他:委託事業者…トーカンエクスプレス ※12月5日号の新聞折り込みはありません。12月1…
-
しごと
区職員の給与などの状況についてお知らせします(1)
区民の皆さんに区政への一層のご理解をいただくため、「杉並区人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、職員の給与、採用などの概要をお知らせします。詳細は、区ホームページに掲載の「杉並区職員白書令和6年度(2024)」をご覧ください。 ■給与の状況 6年度の職員の給与などについては、次のとおりです(いずれも4月1日現在)。 ◆平均給料月額・平均給与月額・平均年齢の状況 ※平均給与月額とは、給…
-
しごと
区職員の給与などの状況についてお知らせします(2)
■人件費 ◇人件費の状況 (5年度普通会計決算) 住民基本台帳人口(6年4月1日):57万4841人 歳出額(A):2258億9526万1000円 実質収支(黒字額):111億7612万1000円 人件費(B):349億3170万9000円 人件費比率(B/A):15.5% (参考)4年度人件費比率:16.4% ※普通会計とは、統計上の会計。人件費には、一般職員・区長・議員・会計年度任用職員などに…
-
その他
杉並区手話通訳者認定試験のご案内
杉並区手話通訳者派遣事業に携わる杉並区登録手話通訳者の認定試験を実施します。 詳細は、区ホームページをご確認ください。 日時:7年1月26日(日)午前9時 場所:区役所第4会議室(中棟6階)ほか 内容: ・一次試験…書き取り通訳・手話表現問題 ・二次試験…口頭通訳・面接 対象:区内在住・在勤・在学の18歳以上(7年4月1日時点)で、次の(1)(2)のいずれかに該当する方 (1)杉並区手話講習会手話…