広報すぎなみ 令和7年2月15日号 No.2398号

発行号の内容
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔TAC杉並区上井草スポーツセンター〕
◆プレキッズandマミーサッカー教室 日時:3月5日(水)・12日(水)・19日(水) (1)午前10時~10時50分 (2)11時~11時50分 対象:区内在住・在勤(保護者)・在園の(1)2歳(2)3・4歳の子どもとその保護者 定員:各15組30名(申込順) 費用:各1組570円(子育て応援券利用可) ◆年少サッカー教室 日時:3月6日(木)・13日(木)午後3時20分~4時 対象:区内在住・…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔杉並第十小学校温水プール〕
◆バタフライナイト 日時:3月7日(金)・21日(金) (1)午後7時~7時50分 (2)8時~8時50分 内容: (1)初心者対象のバタフライ (2)フォーム完成と泳力アップ 講師:高巻美砂 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の (1)泳法によらず25m (2)バタフライで25m泳げる方(いずれも中学生を除く) 定員:各10名(申込順) 費用:入場料 申込み:電話で、各実施日7日前の午前10…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔スポーツハイツ〕
◆「女性の健康週間」ここからはじめよう運動習慣 時間・内容:下表のとおり 対象:16歳以上の女性 定員:(1)各3名(2)~(4)各5名(申込順) 費用:(1)~(3)各1650円(4)770円 申込み:電話で、同施設 その他:各実施日前日までに要登録 ◆チャレンジフィットネスday 日時・内容:3月11日(火) (1)午前10時~11時15分・午後1時~2時15分・7時30分~8時45分…マスタ…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔高井戸温水プール〕
◆水曜夜間ヨガ教室 日時:4月9日~6月11日の水曜日、午後6時15分~7時15分・7時30分〜8時30分(4月30日、5月7日を除く。各計8回) 講師:ヨガインストラクター・浦 対象:区内在住・在勤・在学で16歳以上の方 定員:各9名(抽選) 費用:各1万400円 申込み:往復はがき(本紙9面記入例)で、2月25日までに同プール ◆水中エクササイズ 日時:4月15日~7月9日の火・水曜日、午前1…
-
くらし
自分で決められるうちに備える!任意後見制度についての正しい知識を学ぼう
任意後見制度を有効に活用するために、制度の概要・利用の仕組みについて学ぶ講座です。 日時:3月12日(水)午後2時~4時 場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16) 講師:司法書士・浜田玉代 対象:区内在住・在勤の方 定員:40名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、杉並区成年後見センター 【電話】5397-1551(午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日を除く))
-
イベント
情報ぽけっと「催し」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■シェルム弦楽四重奏団 東京公演 3月16日(日)午後2時~4時 杉並公会堂 出演…木野雅之ほか 曲目…福島弘和「鼓吹の桜」ほか 小学生以上の方 194名(申込順) 3500円ほか 申込み:チケットぴあ(Pコード287-677)ほか 問合せ:同団・マツノキ 【電話】090-7730-1458 区民14組28名を招待(抽選)…Eメール(本紙…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■石けん作り体験 3月7日(金)午前10時30分~正午 環境活動推進センター 区内在住・在勤・在学で高校生以上の方 10名(申込順) 申込み・問合せ:電話・Eメール(本紙9面記入例)で、3月3日までにすぎなみ環境ネットワーク 【電話】5941-8701【メール】[email protected](午前9時~午後5時(水曜日を除く)) …
-
くらし
情報ぽけっと「その他」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■春の火災予防運動 3月1日(土)~7日(金) 2日(日)午前9時30分~午後1時…杉並消防署(阿佐谷南3丁目) 庁舎開放…特別救助隊の訓練披露、はしご車乗車体験(午前9時30分〜9時45分。30組(当日抽選))、消防服の着装体験ほか 問合せ:杉並消防署予防課防火管理係 【電話】3393-0119 ■税金なんでも相談会 3月5日(水)午後…
-
くらし
杉並区気候区民会議シンポジウムの観覧者募集
区では、「2050年ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、区民の皆さんの参加による気候変動対策を推進するため、杉並区気候区民会議を開催してきました。 今回は、会議の開催報告のほか、ごみ清掃芸人として活躍しているマシンガンズ・滝沢秀一による講演などを行います。この機会に気候変動対策の未来について一緒に考えてみませんか。 日時:3月20日(祝)午後1時30分~4時 場所:西荻地域区民センター(桃井4-3…
-
くらし
区政を話し合う会 聴っくオフ・ミーティング 参加者募集
区長と区民の皆さんが、行政課題をテーマに直接意見交換を行う「聴(き)っくオフ・ミーティング」の参加者を募集します。当日は、テーマについて説明した後、グループトーク・区長を囲んでの全体トークを行います。さまざまな意見やアイデアを伺い、今後の区政の参考にしていきます。 テーマ:20代から始めてみよう 杉並の地域づくり~地域と関わるきっかけについて考える 日時:3月22日(土) ・第1回…午前10時~午…
-
くらし
あなたの声×区長の声
区民の皆さんからいただいた声に、区長がお答えします。 ■今回のテーマは…ふるさと納税 ◇区民の皆さんからの声 ふるさと納税により住民税が他自治体に流出しているとのことですが、返礼品拡充の予定はありますか。 ※実際の声を一部編集しています。 ◇ご意見ありがとうございます ご心配の通り、6年度の区の住民税は、ふるさと納税により約53億3000万円の減収となりました。住民税は区民の皆さんの暮らしを守るた…
-
その他
その他のお知らせ(広報すぎなみ 令和7年2月15日号 No.2398号)
◆広報すぎなみ みどり豊かな 住まいのみやこ 2/15 令和7年(2025年) No.2398 ◆杉並区役所 〒166-8570杉並区阿佐谷南1-15-1 【電話】3312-2111(代表) 【FAX】3312-9911(広報課直通) 区ホームページ:【HP】https://www.city.suginami.tokyo.jp/ 発行:杉並区 編集:広報課 ◆「広報すぎなみ」は月2回(1・15日)…