あらかわ区報 令和6年9月21日号

発行号の内容
-
くらし
飼い主もペットも いつまでも幸せに
動物愛護週間は、動物愛護・適正飼養への関心や理解を深める目的で定められています。この機会にペットとの関わり方を考えてみましょう。 ■ペットに責任と愛情を持って終生飼養を ペットは飼い主しか頼る人がいません。最期まで責任を持って飼えるのか、もう一度よく考えましょう。 ・ペットの種類に適した住環境 ・世話やしつけをする体力・時間 ・家族の同意・協力 ・食費・医療費等の経済的な負担 ・高齢になったペット…
-
健康
インフルエンザと新型コロナワクチンの定期接種予診票を送付します
65歳以上の方をはじめとした対象の方に、インフルエンザと新型コロナワクチンの定期接種予診票を9月下旬から順次送付します。 詳細は、区報10月1日号をご覧ください。
-
くらし
飼い主さんへのお願い
■犬を飼育している方へ 令和5年度に、区内で犬が人をかむ事故の届け出が3件ありました。 散歩時は、犬が思わぬ行動をとることがあるので、犬や周囲の状況に注意しましょう。 ◆飼い主の義務 犬の登録(生涯1回)と狂犬病予防注射(年1回)が法律で定められています。 ▽犬の登録 ・マイクロチップを装着している場合は、環境大臣指定登録機関へ飼い主の情報を登録し、登録内容が変わった場合は更新する ・マイクロチッ…
-
くらし
きれいで安全な道路環境へご協力を
■道路に物を置くことは違法です 道路上に、商品・看板・のぼり旗・植木鉢・段差解消ステップを置く等、道路の構造または交通に支障を及ぼす行為は禁止されています。 違反した場合は、道路法第102条により1年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられます。 ◆道路上にはみ出す袖看板等は「道路占用許可申請」を 道路上に袖看板等が出る場合や、工事等で足場や仮囲い等を設置する際は、道路管理者(区役所等)に「道…
-
くらし
正しい知識で対処 アタマジラミ
アタマジラミは頭髪に寄生するシラミで、頭皮を刺して吸血し、かゆみをもたらしますが、ほかの病気をうつすことはありません。主に頭同士の接触やブラシ・タオル等の共用でうつります。 ■生態 成虫は体長2~4mm、黒灰色で頭髪の中を素早く動き回ります。卵は長さ約0.5mmで、髪の毛に産み付けられると約1週間で幼虫に、約3週間で成虫になります。成虫の寿命は約1か月で、幼虫・成虫ともに吸血しますが、吸血できない…
-
くらし
【あらかわ情報の森】お知らせ
◎費用の記載がない事業は無料です ■汐入・峡田・東尾久本町通り・尾久・ひぐらし・石浜ふれあい館が休館 日時・場所: ・11月23日(祝)…汐入・峡田・東尾久本町通り・尾久・ひぐらしふれあい館 ・11月23日(祝)・24日(日)…石浜ふれあい館 内容:設備点検等 問合せ: ・汐入ふれあい館【電話】3806-9928 ・峡田ふれあい館【電話】3807-2886 ・東尾久本町通りふれあい館【電話】389…
-
くらし
【あらかわ情報の森】暮らし
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
子育て
【あらかわ情報の森】子育て・教育
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
講座
【あらかわ情報の森】高齢者
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】介護
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
講座
【あらかわ情報の森】産業・経営支援
◎費用の記載がない事業は無料です ■販路開拓セミナー 日時:10月28日(月)午後6時30分~8時30分 場所:ふらっとにっぽり3階多目的スペース 対象:法人向けに営業を行う方等 定員:10人(申込順) 内容:キャッシュを生み出す付加価値営業実践セミナー 講師:株式会社ボランチ代表取締役・細見貴氏 申込み:9月21日(土)から荒川区ホームページで、経営支援課経営支援係 【電話】3802-4808 …
-
しごと
【あらかわ情報の森】仕事・人材募集
◎費用の記載がない事業は無料です ■防災街づくり推進員(会計年度任用職員)を募集 勤務期間:11月1日~令和7年3月31日(勤務成績が良好な場合は更新あり) 勤務時間数:週31時間 対象:まちづくりに関する知識を有する方人若干名(選考) 内容:防災街づくりに関する業務 報酬:21万1200円(月額) 申込書の配布:区役所北庁舎2階住まい街づくり課、荒川区ホームページ 締切:10月7日(月)午後3時…
-
講座
【あらかわ情報の森】講座
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
イベント
【あらかわ情報の森】催し(1)
◎費用の記載がない事業は無料です ■町屋二丁目ひろば館まつり 日時:9月28日(土)午後1時~4時 対象:区内在住の方 内容:コーラス、踊り、漫才、舞踊ショー、落語 場所・問合せ:町屋二丁目ひろば館 【電話】3895-2555 ■荒川区民いきいきまつり 日時:9月29日(日)(小雨決行)午前10時~午後3時 場所:荒川公園(区役所前) 内容:バザー、包丁研ぎ、起震車体験、住宅改修相談等 問合せ:東…
-
イベント
【あらかわ情報の森】催し(2)
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
区議会の委員会質疑の模様をケーブルテレビで放送します
令和6年度荒川区議会定例会・9月会議「決算に関する特別委員会」の総括質疑の模様を、CATVマイチャンネルあらかわ(地デジ11ch(チャンネル))で放送します。 総括質疑は、区議会の各会派を代表する議員が、あらかじめ割り当てられた時間内で区長等に質問をするものです。 放送日時:9月30日(月)~10月6日(日) ・午前9時~11時 ・午後6時~8時 ※1日2回放送 ※荒川区ホームページでも配信 問合…
-
子育て
子育てハッピー講座
■5か月児(令和6年5月生まれ) 期日:10月7日・21日の(月) 時間: ・午後1時30分~2時15分 ・午後2時40分~3時25分 内容:離乳食づくり体験、口の発達に関する話 持ち物:4か月健診で配布された資料 ■1歳児(令和5年9月~11月生まれ) 期日:10月28日(月) 時間: ・午後1時15分~2時15分 ・午後2時40分~3時40分 内容:幼児食の話と調理実演、歯のみがき方 会場:が…
-
スポーツ
区民体育大会 水泳競技会の結果
8月25日に実施した、区民体育大会水泳競技会の正式種目の優勝者、大会新記録は、下表のとおりです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:スポーツ振興課スポーツ事業係 【電話】内線3374
-
健康
9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間
結核の患者数は全体で減少傾向にあるものの、今もなお身近な病気です。また、新型コロナウイルスをはじめとする呼吸器感染症も流行を繰り返しています。 令和6年度から、結核と呼吸器感染症に関する正しい知識の普及啓発を図るため、9月24日~30日を「結核・呼吸器感染症予防週間」と定めました。 ■結核 患者のせき・くしゃみに含まれる結核菌を吸い込むことで感染する病気です。初期症状はせき・たん、発熱等でかぜに似…
-
イベント
ふれあい館の催し
・申込開始日の指定がない申込順・抽選の事業は、9月21日(土)午前9時から、来館・電話で各館へ申し込んでください ・費用の記載がない事業は無料です ■南千住ふれあい館 ◇ベビーミュージック 期日:10月15日(火) 時間・対象: ・午前10時~10時40分…歩くことができない3歳以下のお子さんと保護者 ・午前11時~11時40分…歩くことができる3歳以下のお子さんと保護者 定員:各10組(申込順)…
- 1/2
- 1
- 2