あらかわ区報 令和7年6月11日号

発行号の内容
-
子育て
スポーツハウス出張スポーツ教室「ベビー体験会」 期日:7月9日(水) ■ベビーマッサージ 時間:午前9時30分~10時30分 対象:首がすわった1歳6か月以下のお子さんと保護者 内容:免疫力の向上等 ■ベビーヨガレッチ 時間:午前10時45分~11時45分 対象:首がすわった2歳以下のお子さんと保護者 内容:ヨガ・ストレッチ等 場所:尾久ふれあい館3階和室1・2 定員:各8組(申込順) 持ち物:バスタオル(ヨガマットも可) 費用:900円 申込...
-
くらし
国民健康保険のお知らせ ■納入通知書を6月中旬に送付します 令和7年度の国民健康保険料は、令和6年中の所得を基に算定します。詳細は、納入通知書を確認してください。 ※令和7年1月2日以降に荒川区に転入した方や、各種税務申告の期限延長等で前年の所得金額が確定していない方は、保険料に所得情報が反映されていない場合があります。この場合、所得金額確定後に保険料を算定し直し、保険料額の変更を通知します ◇普通徴収(口座振替または納...
-
くらし
アニサキスによる食中毒に注意 アニサキスによる食中毒が多発しています。生の魚介類を食べるときは、注意しましょう。 ■アニサキスとは 寄生虫の一種です。幼虫は白色で、長さ2~3cm、太さ0.5~1mm程度で、サバ・サンマ・アジ・イワシ・ヒラメ・サケ・カツオ・イカ等の海産魚介類に寄生しています。 ■アニサキスによる食中毒の症状 ・急性胃アニサキス症(食後数時間~十数時間後) みぞおちの激しい痛み、吐き気、おう吐 ・急性腸アニサキス...
-
イベント
あらかわ遊園 夏の催し ■夏の親子陶芸教室「皿作り」 期日: ・前期…7月20日、8月3日の(日) ・後期…8月9日・23日の(土) ※全2回 ※完成品は後日渡します 時間: ・午前クラス…午前10時~正午 ・午後クラス…午後1時30分~3時30分 場所:ふれあいハウス2階 対象:小学生と保護者(1組2人) ※未就学児の同伴は不可 定員:各7組(抽選) 持ち物:エプロン、タオル 費用:大人1200円、小学生800円(1日...
-
くらし
災害時における駐車場の一時使用に関する協定を締結 区は、地震・水害等の災害対策の充実を目的に、「立正佼成会」と、防災関係機関や区が管理する重機等の待機場所の提供に関する協定を締結しました。
-
くらし
ゼロカーボンシティの実現に向けた共創推進に関する連携協定を締結 区は、ゼロカーボンシティの実現およびレジリエンス強化を目的に、「東京電力パワーグリッド株式会社上野支社」と、再生可能エネルギー等の利活用や脱炭素に向けたエネルギーへの転換等の推進に関する協定を締結しました。
-
子育て
児童相談所虐待対応ダイヤル/あらかわキッズ・ファミリーコール24 ■児童相談所虐待対応ダイヤル 虐待を受けていると思われる子どもに関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】189(いちはやく) ■あらかわキッズ・ファミリーコール24 妊娠や育児に関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】0120-536-883
-
子育て
小児科の平日準夜間・休日診療~荒川区医師会こどもクリニック 診療時間: ・(月)~(金)午後7時~午後10時 ※受け付けは、午後6時30分~午後9時30分 ・(土)午後5時~午後9時 ※受け付けは、午後4時45分~午後8時30分 ・(日)・(祝)午前10時~午後1時、午後2時~午後9時 ※受け付けは、午前9時45分~午後8時30分 対象:中学生以下の救急患者(急な発熱等) 場所・問合せ:荒川区医師会館1階(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-1599
-
くらし
休日の医療機関/日曜日柔道整復施術 ■休日の医療機関 ※健康保険証・公費負担の医療証等を持参してください ※小児科は、荒川区医師会こどもクリニックでも診療しています ※当番の医療機関は変更になる場合があります 必ず電話して受診してください 【休日診療】 診療時間: ・昼…午前10時~午後1時、午後2時~午後5時 ・夜…午後5時~午後9時 ※夜間の受け付けは、午後8時30分まで 診療科目: ・内…内科 ・小…小児科 ・外…外科 ・婦…...
-
くらし
区民のひろば 費用の記載がないものは無料です 区民の皆さんの自主的な活動を掲載するコーナーです。お問い合わせのうえ、ご自身の判断で参加してください。 ■サークル会員募集 ◇ギターサークル・アンダルシア 日時:(日)午前9時45分~11時45分 ※月2回 場所:西尾久ふれあい館等 費用:2800円(月額) 申込み:電話・電子メールで、ギターサークル・アンダルシア・岩崎 【電話】070-4441-7441【E-ma...
-
くらし
荒川自然公園にキッチンカー(移動販売車)が出店 公園の利便性を高めるため、キッチンカーを誘致する取り組みを行っています。土・日曜日・祝日等を中心に飲食物を扱うキッチンカーが出店していますので、ぜひ、お越しください。 詳細は、荒川区ホームページをご覧ください。 時間:午前11時ごろ~午後3時ごろ(売り切れしだい終了) 場所:荒川自然公園さんさん広場 問合せ:土木管理課維持みどり係 【電話】3802-4482
-
くらし
今から始める熱中症対策 暑くなり始めた時期は、体が暑さに慣れていないため、熱中症に注意が必要です。徐々に体を暑さに慣らしておきましょう。 ■熱中症予防のポイント ・日ごろから、ウオーキング等の運動や、ぬるめのお湯での入浴をし、暑さに慣れておきましょう ・バランスの良い食事をとりましょう ・のどが渇く前に水分補給をしましょう ・暑い時間の外出を避けるとともに、外出時は帽子・日傘等を活用しましょう ・エアコン等を活用しましょ...
-
健康
HPVワクチンの接種はお早めに 区では、小学6年生~高校1年生相当の方へのHPVワクチンの接種助成をしています。 接種完了まで、通常6か月の期間が必要です。高校1年生相当の方で接種を希望する方は、早めの接種をお願いします。 対象: ・平成21年4月2日~26年4月1日生まれの方 ・平成9年4月2日~21年4月1日生まれで、令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種している女性(「キャッチアップ接種」対象の方) 自己負担...
-
その他
その他のお知らせ(あらかわ区報 令和7年6月11日号) ■あらかわ区報 令和7年(2025年)6月11日号 No.1854 区役所の代表番号:【電話】3802-3111 区民の声:【FAX】3802-6262 ■区報に掲載している内容は、変わる場合があります 毎月1日・11日・21日 ※5月11日・8月11日・1月11日は休刊です 5万9000部発行 ■発行/荒川区 〒116-8501 荒川区荒川2-2-3 【電話】3802-3111【FAX】3802...
- 2/2
- 1
- 2