あだち広報 2024年6月10日号

発行号の内容
-
健康
表紙
体が暑さに慣れていない7月が発症のピーク! 今から確認!熱中症対策 ・カーテンなどで直射日光を遮る ・服装を工夫…吸水性や通気性が高い素材を選ぶ ・暑さを避ける…エアコンなどで室温28度以下、湿度50パーセントから60パーセントに調整 ・省エネ性能の高いエアコンを選ぶ ・こまめな水分補給…のどが渇く前に1日1.2リットル以上をめやすに飲む 年々厳しさを増す真夏の猛暑。昨年区内では、熱中症により42…
-
くらし
葦立ち(あしだち)
「人を見た目で判断せず、偏見を無くして」「声がうるさいなど、子どもに対する苦情が多い」。これは区の基本計画策定にあたり、区内の小学生・中学生に意見を募ったところ寄せられた回答の一部です。「大人に伝えたいこと」というテーマでしたが、「感謝しています」という言葉の一方で、このような声も上がりました 国が「こども基本法」を制定し、「子ども施策の策定等への子どもの意見の反映」を打ち出したのを機に、今回の基…
-
くらし
臨時給付金関連情報
■定額減税しきれない方への調整給付 対象:足立区から令和6年度個人住民税が課税されている方で、定額減税可能額(所得税3万円、個人住民税1万円それぞれに減税対象人数(本人プラス控除対象配偶者プラス扶養親族(16歳未満扶養親族を含む))をかけた額)が「令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)」または「令和6年度個人住民税所得割額」を上回る方 支給額:所得税分控除不足額および個人住民税分控除不足額の…
-
くらし
〔6年度から〕がん患者の方への助成を追加・拡充しました
【1】39歳以下のがん患者の方へ 《NEW!》居宅介護サービスなどの利用費用助成 若年がん患者の方が、住み慣れた自宅で療養生活を送ることができるよう、居宅介護サービスなどの利用費用助成を開始しました。 対象:次のすべてに当てはまる方…申請日・サービス利用日時点で区内に在住/サービス利用日に39歳以下のがん患者で、医師により回復の見込みがない状態に至ったと判断された/ほかの法令などによる同等の助成制…
-
子育て
ペアレント・メンターがあなたの話をお聞きします!
■5月から始まりました!こども支援センターげんきで実施 発達障がい特性のある子どもを育てた経験をもつ保護者ペアレント・メンターがあなたの話をお聞きします! 「いきなり専門機関に相談するのはハードルが高いな…。でも誰かに聞いてほしい」 ペアレント・メンターは、相談者の悩みや不安をお聞きしたり、自分の経験を踏まえたアドバイスなどをしたりする先輩のような存在です。あなた自身やご家族だけで抱えず、私たちに…
-
くらし
令和6年能登半島地震 支援情報
■日本赤十字社による災害義援金 ▽募金箱での募金 場所:区役所/区民事務所 ▽ゆうちょ銀行・郵便局での募金 口座記号番号:00150-7-325411 口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金 受付期限:12月27日(金) 問い合わせ先:地域調整課 管理係 【電話】03-3880-5855 ■石川県七尾(ななお)市・輪島(わじま)市にふるさと納税の代理寄附金をお渡ししました 1月15日か…
-
子育て
子育て・教育
■ひとり親家庭などに医療費を助成(マル親制度(ひとり親家庭等医療費助成制度)) 対象:区内在住で国民健康保険などの健康保険に加入していて、次のいずれかに当てはまる児童(18歳の誕生日以降、最初の3月31日まで。規則で定める程度の障がいがある場合は20歳の誕生日の前日まで)と養育しているひとり親家庭などの方…父母が離婚/父または母が死亡または規則で定める程度の障がい者/父または母が法令により1年以上…
-
健康
健康・衛生
■呼吸器病予防教室「楽しく歌って、こころもからだもリラックス」 日時:7月5日(金)、午前10時30分から午後0時30分 場所:区役所・2階庁舎ホール 対象:ぜん息などの呼吸器疾患を治療中の方/おおむね60歳以上の方など 内容:声楽家と一緒に、歌を通して効率的に酸素を取り入れることができる腹式呼吸を学ぶ 定員:50人(6月11日から先着順) 申込方法:電話/住所、氏名(フリガナ)、電話番号、「音楽…
-
くらし
6月10日(月)6年度の納税通知書と納付書をお送りします
住民税(特別区民税・都民税)は、子育て、福祉、保健衛生など、生活に密着した様々なサービスにつながる大切な財源の一つです。納付書が届いたら、内容を確認して期限内に納付してください。※口座振替・年金からの天引きのみの方には、納税通知書のみをお送りします。 ◆納期限(普通徴収の特別区民税・都民税・森林環境税) 第1期:7月1日(月) 第2期:9月2日(月) 第3期:10月31日(木) 第4期:7年1月3…
-
くらし
飼い主・ペットの「もしも」のためにチェックリストを配布しています
・飼い主が入院 ・望まない繁殖 飼い主・ペットに「もしも」のことが起きたときの備えはできていますか?まずは自分やペットの状況をチェックして、1つでも当てはまったら対策をしましょう。 配布場所:足立保健所生活衛生課/各保健センター/各地域包括支援センターなど ※区のホームページからもダウンロード可 問い合わせ先:足立保健所生活衛生課庶務係 【電話】03-3880-5375
-
くらし
税金・国保・年金
■6年度国民年金・年金生活者支援給付金の支給額 ◆老齢基礎年金 対象:10年以上、国民年金保険料を納付(免除・納付猶予期間含む)した65歳以上の方 ※繰り上げ・繰り下げでの受給可。受給資格のある方には、65歳の誕生日の約3カ月前に年金請求書を日本年金機構から送付 支給額・請求先等:表1・2 ◆障害基礎年金 対象:心や体の病気、けがによる障がいで日常生活が不自由な方 ※初診日や障がいの程度、障がい認…
-
くらし
福祉・高齢医療(1)
■身体障害者手帳・愛の手帳の交付 ◆身体障害者手帳 対象:身体に障がいのある方 ※障がい(視覚/聴覚/平衡機能/音声機能/言語機能/そしゃく機能/肢体不自由/心臓/じん臓/呼吸器/ぼうこう/直腸/小腸/免疫機能/肝臓)の程度により、1級から6級の等級あり 申込方法:身体障害者診断書、本人の顔写真などを持参 診断書配布場所・申込先・問い合わせ先:表4 ◆愛の手帳 対象:知的障がいのある方 ※障がいの…
-
健康
〔介護予防 6月分〕65歳以上の方向け 気軽にスタート!今日も明日も、毎日元気!(1)
事前にお申し込みください 対象:区内在住の65歳以上で、要介護・要支援の認定を受けていない方(体力に自信のない方も参加可) ■高齢者体力測定会(7月分) 日程等:表7 内容:握力測定や立ち上がりテストなどの結果を踏まえ、専門家が効果的なストレッチの方法などをアドバイス 定員:各20人(6月11日から先着順) ◇表7 高齢者体力測定会(7月分)日程等 場所:アリオ西新井・1階インフォメーション前特設…
-
健康
〔介護予防 6月分〕65歳以上の方向け 気軽にスタート!今日も明日も、毎日元気!(2)
■運動・栄養・口腔(こうくう)ケアを学べる!「はつらつ教室」(7月から9月分) 日程等:表9 内容:筋力向上トレーニング/栄養士による栄養学講座/歯科衛生士による口腔ケア講座など 受付開始日: 初参加の方…前月の15日 参加経験者…前月の26日 ◇表9 はつらつ教室(運動・栄養・口腔ケア)(7月から9月分)日程等 場所・申込先・問い合わせ先:地域学習センター/伊興【電話】03-3857-6537 …
-
しごと
人材募集コーナー
対象や必要資格・免許、募集人数、勤務内容・条件など、くわしくは区のホームページをご覧ください。区のホームページでは、このほかにも募集情報をまとめて掲載しています。 ◆区立保育園・認定こども園の非常勤職員(夏期アルバイト) 職種:保育補助員(夏期アルバイト) 勤務内容(例):保育・環境整備 勤務条件:1日7時間45分・週30時間以内(午前7時15分から午後6時30分の間) 雇用開始日:7月1日から9…
-
しごと
下町5区合同 職員採用説明会 6月22日(土)
時間等: ・保育士…午前10時から11時15分 ・社会人経験者…11時30分から午後0時45分(1時から1時30分に試験制度の説明会あり) ・3類(高校卒業程度)…2時30分から5時15分(1時45分から2時15分に試験制度の説明会あり) 場所:すみだ産業会館(墨田区江東橋3丁目9番10号墨田区・丸井共同開発ビル) 内容:下町5区(足立区、葛飾区、江東区、墨田区、江戸川区)の紹介/採用試験概要説明…
-
健康
7月が発症のピーク 今から熱中症対策を!(1)
熱中症は最悪の場合死に至る可能性もありますが、しっかりと対策すれば防ぐことができます。今号で熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。 (グラフ) 令和5年熱中症による搬送人数(合計429人区内・月別) 1月:1人 2月:0人 3月:0人 4月:2人 5月:15人 6月:38人 7月:201人 8月:140人 9月:3…
-
健康
7月が発症のピーク 今から熱中症対策を!(2)
◆熱中症を予防する 熱中症を予防するために、次記のようなことに気を付けましょう! ※屋外での長時間作業など、リスクの高い行動をする際は特に注意しましょう。 ○服装を工夫 ・できるだけ日ざしを反射するために白っぽい色 ・吸水性や通気性が高い素材を選ぶ ・熱がこもらないよう、襟や袖口があいたゆったりしたデザインがおすすめ ○暑さを避ける ・外出時はなるべく日陰を歩き、帽子や日傘を使う。冷却シート・スプ…
-
イベント
有料席販売! 足立の花火
■6月22日(土)、午前10時から先着順 内容:7月20日(土)、午後7時20分から8時20分に開催(荒天中止)する「第46回足立の花火」の有料席を販売 ※販売は7月19日(金)まで。売り切れ次第終了 販売数等:表1 ※チケットは、CNプレイガイド(ホームページ/電話)または全国のファミリーマート(マルチコピー機)で販売。購入方法など、くわしくはホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 …
-
くらし
区内散策のお供に!あだち花小旅(はなこたび)ガイドブック
「持ち歩きやすいコンパクトなサイズ!」 「歴史やユニークな公園なども紹介!」 区内に咲く様々な花や観光スポットなどをまとめたガイドブックを作成しました!区内10エリアの見どころや、読んで・訪れて楽しいコラムを掲載しています。ガイドブック片手に、ぜひ区内を巡ってみてください! 配布場所:区役所・1階区民ロビー/お休み処千住街の駅(千住3丁目69番)/区民事務所(中央本町を除く)/区立図書館など ※ホ…
- 1/2
- 1
- 2