広報かつしか 令和6年3月5日号

発行号の内容
-
健康
新型コロナワクチンの無料接種は3月31日(日曜日)まで
新型コロナワクチンの全額公費(無料)による特例臨時接種は、3月31日(日曜日)で終了します。詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。接種券がお手元に無い方は、オンライン申請かコールセンターにお問い合わせください。 接種対象: ・初回接種(1・2回目、乳幼児は1~3回目)を完了していない方 ・9月20日以降に追加接種していない方 接種場所:実施医療機関、東京都大規模接種会場 実施医療機関…
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ
■葛飾区国民保護協議会 日時:3月12日(火曜日)午前11時~正午 会場:葛飾区医師会館(立石5-15-12) 定員:5人 申込方法:3月6日(水曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込み・担当課:生活安全課 【電話】03-5654-8596 ■葛飾区社会教育委員の会議 日時:3月21日(木曜日)午後2~4時 会場:ウィメンズパル(立石5-27-1) 定員:10人 申込方法:3月7日(木曜日)午…
-
健康
20~39歳の方・3歳未満のお子さんがいる方へ
■健康づくり健康診査の申し込みを受け付けています 生活習慣病などは、初期にはほとんど自覚症状がないため自分では気付きにくく、知らず知らずのうちに体をむしばんでいきます。 健康に不安がなくても、職場や学校などで健診を受ける機会のない方は、この機会を利用して健康診査を受けましょう。 受診期間:4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)(休診日を除く) 受診場所:区内実施医療機関 約150カ所 対…
-
健康
女性対象 予防と早期発見・治療のため受診を 骨粗しょう症予防検診
骨粗しょう症は、骨の密度が低下することによって骨がもろくなり、骨折しやすくなる病気です。骨粗しょう症の原因は、50歳前後の女性ホルモンの変化や喫煙、栄養不足、運動不足などで、検査により予防と早期発見・治療することができます。 対象の方には、受診票を7月ごろに送付しますが、受診票が届く前に受診を希望する方は申し込みをお願いします。 受診期間:4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)(休診日を…
-
くらし
休日応急診療
必ず事前に電話の上、マスク着用で受診してください。 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ■医療機関などの案内 ・東京都医療機関案内サービスひまわり【電話】03-5272-0303 ・東京消防庁救急相談センター(24時間対応)【電話】#7119または【電話】03-3212-2323 ・本田消防署【電…
-
くらし
犯罪被害に遭わないために
■怪しいと思ったらすぐに相談を! ・亀有警察署【電話】03-3607-0110 ・葛飾警察署【電話】03-3695-0110 ■特殊詐欺 令和5年の被害額:区内で110件 約1億9,200万円 令和4年より約1,500万円増(亀有警察署・葛飾警察署調べ) ◆[急増しています]実際にあった事例 パソコンの画面上に「ウイルスに感染しました」など、偽の警告文とサポートセンターの電話番号が表示され、その番…
-
くらし
税・保険料などのお支払いは便利な口座振替で
口座振替を利用すると、払い忘れが防げます。 手続方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 担当課:収納対策課 【電話】03-5654-8186
-
その他
その他のお知らせ(広報かつしか 令和6年3月5日号)
■広報かつしか No.1939 令和6年(2024年)3月5日 発行:葛飾区 編集:広報課 〒124-8555 立石5-13-1 【電話】03-3695-1111 毎月5・15・25日発行 ■毎月5日はごみ減量の日 ■区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは はなしょうぶコール 【電話】03-6758-2222【FAX】03-6758-2223 午前8時~午後8時 年中無休 ■かつしか…