広報かつしか 令和6年5月5日号

発行号の内容
-
健康
健美操
美しく!かっこよく!活き生き元気に! 椅子に腰かけ、筋肉や五臓六腑に関わる「ツボ」を意識しながらゆったりと動く体操を行います。 日時:5月20日(月曜日)午前10時~11時30分。 直接会場へ(先着順)。 対象:区内在住おおむね65歳以上の方65人 会場:シニア活動支援センター(立石6-38-11) 持ち物:飲み物、手ぬぐいサイズのタオル 担当課:地域包括ケア担当課 【電話】03-5698-620…
-
健康
昭和の世界へタイムスリップ 郷土と天文の博物館で回想法
美しく!かっこよく!活き生き元気に! 昭和の懐かしい展示物や道具を見ながら、同世代の方と思い出を語り合うことで、脳を活性化させます。 日時:6月28日(金曜日)午後1時30分~4時 会場:郷土と天文の博物館(白鳥3-25-1) 対象:区内在住おおむね65歳以上の方14人 申込方法:5月7日(火曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込み・担当課:地域包括ケア担当課 【電話】03-5698-6202
-
くらし
あなたも地域で活躍する介護予防リーダーになりませんか
介護予防リーダーとは、区が実施する養成講座を受講し、高齢の方が住み慣れた地域で健康的に暮らせるよう、介護予防や健康づくりを目的とした活動の進行などを行っている方です。 ■活動するリーダーの声を紹介します ◇うんどう教室(区内5カ所の公園で月2回実施) 公園に設置した専用の運動器具を使用して「つまずき」や「ふらつき」を予防するための運動を行う際の見守りなどを行います。 「初めての方から常連の方までが…
-
健康
知って防ごう!熱中症
体が暑さに慣れない春に気温が上昇すると、熱中症のリスクが高まります。いつも以上に注意して予防しましょう。 ■熱中症を起こしやすい状況 急に暑くなるこの時期は特に要注意! ◇こんなとき ・気温・湿度が高い ・風が弱い ・日差しが強い ・照り返しが強い ・急に暑くなった ◇このような方 ・乳幼児・高齢者 ・持病のある方 ・寝不足・体調の悪い方 ・二日酔いや下痢で脱水状態の方 ・肥満の方 ・暑さに慣れて…
-
くらし
令和6年第2回区議会定例会
傍聴など、詳しくはお問い合わせください。 日程:6月5日(水曜日)~21日(金曜日)(予定) 担当課:区議会事務局 【電話】03-5654-8506
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ
■葛飾区社会教育委員の会議 日時:5月28日(火曜日)午後2~4時 会場:区役所4階教育委員会室 定員:10人 申込方法:5月7日(火曜日)午前9時から電話で(先着順)。 担当課:生涯学習課 【電話】03-5654-8479
-
講座
消費者力を高めよう
■消費者力向上講座 区民大学単位認定講座。 暮らしに関する諸問題について学習し、自立した消費者をめざします。 ◇日時・内容 日程:6月14日(金曜日) 分野:契約 内容:身近な契約について基礎から学ぶ 日程:7月2日(火曜日) 分野:契約 内容:悪質トラブルを未然に防止するために 日程:7月17日(水曜日) 分野:金融 内容:家計管理・ライフプランについて考える 日程:8月20日(火曜日) 分野:…
-
しごと
ワーク・ライフ・バランス支援アドバイザーを企業に派遣します
■従業員が安心して働ける職場づくりをサポート 従業員の仕事と生活の両立推進に取り組む区内企業に、ワーク・ライフ・バランス支援アドバイザー(社会保険労務士)を無料で派遣します(おおむね3カ月間)。 ワーク・ライフ・バランスは、優秀な人材の確保・定着や生産性の向上、効率化を進め、企業を成長させる経営戦略の一つです。 働き方改革の一環として「仕事と子育て・介護などの両立支援に取り組みたい」という企業の方…
-
くらし
都市計画マスタープランを策定しました
区全域のまちづくりの方針や地域別の将来像などを皆さんと共有することで、より良い街をつくっていくための総合的な指針となります。 基本理念:みんなでつくる、水と緑豊かな、安全で快適に暮らし続けられる『かつしか』 計画期間:令和5~25年 ■計画期間内にめざす将来都市像 ◇みんなでつくる安全なまち ・浸水対応型拠点高台などの整備 ・木造住宅密集地域の改善 ・民間建築物の耐震化の促進 ・復興まちづくり模擬…
-
くらし
7月1日(月曜日)から 金町駅周辺の喫煙禁止区域を拡大します
区では、「葛飾区きれいで清潔なまちをつくる条例」により、区内の駅周辺や公園・児童遊園を喫煙禁止区域に指定し、区域内において指定喫煙場所以外で喫煙することを禁止しています。 7月1日(月曜日)から、より一層の受動喫煙防止を図るため、金町駅周辺の喫煙禁止区域を拡大します。 マナーを守って、誰もが快適で住みよいまちづくりにご協力をお願いします。 担当課:地域振興課 【電話】03-5654-8229
-
くらし
明るい選挙推進委員を紹介します
身近な話題についての話し合いを通じて、政治や選挙への関心を地域で深めていく活動をしている178人の明るい選挙推進委員の方々です(敬称略)。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) ■明るい選挙を推進するための主な啓発活動 ・政治や選挙、身近な問題についての話し合い活動の実施 ・駅前などでの投票参加のキャンペーン活動 ・中学校、高校などで行われる模擬選挙への協力 ・期日前投票所の投票管理者、…
-
くらし
脱炭素社会の実現に向けて
■かつしかエコ助成金をご活用ください 太陽光発電システムの導入や断熱改修などを行う際の費用の一部を助成します。助成を受けるには、設置・改修工事前に申し込みが必要です。 対象要件や申込方法など、詳しくは区HPをご覧になるかお問い合わせください。 申込期間:令和7年3月31日(月曜日)まで ・太陽光発電システム ・遮熱塗装等断熱改修 ・HEMS(※1) ・電気自動車用充電設備・V2H(※2) ・エネフ…
-
くらし
休日応急診療(1)
必ず事前に電話の上、マスク着用で受診してください。 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ■医療機関などの案内 ・東京都医療機関案内サービスひまわり【電話】03-5272-0303 ・東京消防庁救急相談センター(24時間対応)【電話】#7119または【電話】03-3212-2323 ・本田消防署【電…
-
くらし
休日応急診療(2)
■休日当番接骨院 開院時間:午前9時~午後5時 ◇5月5日(日曜日・祝日) 接骨院名:丸山接骨院 所在地:青戸5-20-12 【電話】03-3601-8223 接骨院名:北原接骨院 所在地:西新小岩4-2-5 【電話】03-3692-8129 ◇5月6日(月曜日・振替休日) 接骨院名:こばやし接骨院 所在地:鎌倉3-11-10 【電話】03-6657-9973 接骨院名:有馬接骨院 所在地:東四つ…
-
イベント
[同日開催]―伝統の技と美の祭典―葛飾区伝統産業職人会まつり×かつしかミライテラス
日時:5月18日(土曜日)・19日(日曜日) 午前10時~午後4時 会場:テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) ■―伝統の技と美の祭典―葛飾区伝統産業 職人会まつり 今なお江戸時代・明治時代以来の伝統的な技を継承する「職人」が、長年の経験と技で作り出した伝統工芸品の販売や展示、体験・実演を行います。 ◇体験イベント ・ハスの実のちりめん細工 2,000円 ・江戸切子グラスづくり 3,000円 ・…
-
その他
その他のお知らせ(広報かつしか 令和6年5月5日号)
■広報かつしか No.1945 令和6年(2024年)5月5日 発行:葛飾区 編集:広報課 〒124-8555 立石5-13-1 【電話】03-3695-1111 毎月5・15・25日発行 ■区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは はなしょうぶコール 【電話】03-6758-2222 午前8時~午後8時 年中無休 【FAX】03-6758-2223 ■かつしかFM78.9MHz 「か…
- 2/2
- 1
- 2