広報かつしか 令和6年11月15日号

発行号の内容
-
くらし
見知らぬ訪問者は、家に入れないで
「奥さん!これは屋根の大工事が必要ですよ~!!」 「エエ~!?」 ■増加中 リフォーム詐欺 突然自宅を訪問して、あたかも正規の点検のふりをしながら、言葉巧みに不必要または高額なリフォーム工事の契約を迫る詐欺です。 工事業者:工事業者ですが、近くで作業中にお宅の屋根が壊れているのを見かけました。今なら無料で点検します。 被害者:無料なら見てもらおうかな…。 工事業者:点検の結果、やはり修理が必要です…
-
くらし
知って防ごう 特殊詐欺の手口
区内の特殊詐欺被害(令和6年1~9月):64件 約2億1,630万円 前年同時期より16件減 約1億1,468万円増 SNSを使った最新の手口と、依然として被害件数の多い2つの手口を紹介します。 ■[1] ◆SNS型投資詐欺 著名人の名前・写真を悪用したうその投資広告を出したり、必ずもうかるなどと甘い言葉でSNSに誘導したりして、投資に関するメッセージのやりとりを重ねて被害者を信用させ、最終的に「…
-
講座
防犯講演会 高めよう防犯力 広げよう見守り
警察庁や文部科学省の防犯事業へ助言を行う、市民防犯インストラクターの武田信彦氏が、女性・子ども向けの身の守り方や青色防犯パトロールの活動、地域防犯活動の大切さなどについてお話しします。 日時:12月14日(土曜日)午後2~4時 会場:青戸地区センター(青戸5-20-6) 定員:60人 申込方法:11月18日(月曜日)午前9時からオンライン申請か電話で(先着順)。 申込み・担当課:危機管理課 【電話…
-
くらし
Jアラート 全国一斉試験放送の実施
Jアラートとは、地震・津波などの緊急情報を国から瞬時にお伝えするシステムです。 Jアラートの正常な動作を確認するため、学校などに設置している防災行政無線から全国一斉で試験放送が流れます。 日時:11月20日(水曜日)午前11時ごろ 放送内容: ・(チャイム音) ・「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返し) ・「こちらは、防災かつしかです」 ・(チャイム音) ※気象状況などにより中止となる場…
-
くらし
火災のリスクが高い地域にお住まいの方へ 感震ブレーカーの無料設置の申請について
■火災のリスクが高い地域にお住まいの方へ 感震ブレーカーの無料設置の申請は12月14日(土曜日)(必着)まで 該当する地域にお住まいの方には、9月上旬に黄色い封筒で申請書をお送りしました。設置を希望する方は、オンライン申請か申請書を郵送でご提出ください。 申請書が届いていない方や対象になるか分からない方は、お問い合わせください。 対象:都の地震に関する地域危険度測定調査の火災危険度ランク3以上の地…
-
くらし
12月2日(月曜日)以降の国民健康保険・後期高齢者医療制度の健康保険証について
国の「マイナンバーカードと健康保険証の原則一体化」の方針に基づき、12月2日以降、従来の紙の健康保険証は発行されなくなります。 その後は、マイナンバーカードに健康保険証として利用登録をした「マイナ保険証」に移行します。 現在お持ちの健康保険証は、健康保険証に記載されている有効期限までは利用できます。 ■健康保険証を紛失した方、記載事項が変更となった方、国民健康保険・後期高齢者医療制度に新たに加入し…
-
くらし
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(お知らせ)
■ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)イベント・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載) ※原則、重複申し込みはできません。 ■住民基本台帳の閲覧状況の公表 区は公益性の高いものに限り、申請事由や目的を厳重に審査した上で、住民基本台帳の閲覧を許可しています。 令和6年4~…
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(講座・講演会)
■銭湯ウオーク 東堀切周辺の魅力的な場所を訪ね歩き、最後に銭湯を見学して入浴します。 日時:12月14日(土曜日)午後0時15分~3時。 集合:堀切菖蒲園駅改札 解散:美吉湯(東堀切2-22-13) 定員:30人程度(小学生以下は保護者同伴) 費用:大人500円、小学生以下250円 主催:葛飾区浴場組合連合会 申込方法:オンライン申請か往復ハガキ(「本紙4面上欄記入事項」を記入)で、11月29日(…
-
子育て
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(子育て・子ども)
■不登校について語ろう親カフェ お子さんの不登校やひきこもり、発達障害などで悩む親同士で話し合い、解決の糸口を探します。 日時:11月30日(土曜日)午前10時~正午 会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2) 担当課:生涯学習課 【電話】03-5654-8475 ■保田しおさい学校説明会 肥満やぜんそくなど健康課題がある小学3~6年生が、豊かな自然の中で健康回復をめざす全寮制の学校です。 日時:…
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(シニア)
■なつかしの映画鑑賞会 アラン・ドロン主演の映画『太陽がいっぱい』を鑑賞します。 日時:12月5日(木曜日)午前10時~正午 対象:区内在住おおむね65歳以上の方35人 申込方法:電話で、12月2日(月曜日)まで(多数抽選)。 会場・申込み:水元憩い交流館(水元4-6-15) 【電話】03-5660-3113(午前10時~午後4時) 担当課:地域包括ケア担当課 ■高齢者向け自転車交通安全教室 自転…
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(産業・しごと)
■デジタル化合同セッション 区内企業から体験談を聞いて、デジタル化のヒントを学びます。 区のデジタル化補助金の案内と個別相談会も行います。 会場とオンライン(「Zoom」を使用)で行います。 日時:12月11日(水曜日)午後6~8時 会場:テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 対象:区内事業者60人 申込方法:11月19日(火曜日)午前9時からオンライン申請かファクス(「本紙4面上欄記入事項と事…
-
イベント
イベント情報
■鎌倉公園で秋の自然遊び 日時:11月30日(土曜日)午前10時~11時30分 対象:小学生以上の方10人 申込方法:電話か窓口で、11月21日(木曜日)午後5時まで(多数抽選)。 会場・申込み:鎌倉公園野草園管理所(鎌倉3-22-1) 【電話】03-3659-7655 担当課:公園課 ■江戸川・新八水路に生息する生きものの展示・説明会 日時:11月21日(木曜日)午前11時30分~正午(前日が大…
-
くらし
令和6年第4回区議会定例会
傍聴など、詳しくはお問い合わせください。 日程:11月27日(水曜日)~12月13日(金曜日)(予定) 担当課:区議会事務局 【電話】03-5654-8506
-
くらし
こすげ地区図書館休館のお知らせ
全蔵書の点検・整理のため、次の期間休館します。 期間:11月26日(火曜日)~28日(木曜日) 担当課:こすげ地区図書館(小菅3-8-22) 【電話】03-3601-3855
-
子育て
子どもの権利について考えてみませんか
11月20日は子どもの権利条約が国連で採択されたことにより「世界こどもの日」と定められています。 また、区では全ての子どもが笑顔で幸せに豊かな生活を送ることができるよう、令和5年10月に「葛飾区子どもの権利条例」を制定しました。 子どもの権利について改めて考えるために、関連書籍などを展示します(会場ごとに展示内容は異なります)。 日時:11月13日(水曜日)~27日(水曜日)の各施設開館時間 会場…
-
イベント
かつしか健康食育フェア
《モンチャレポイント付与対象事業》 「健康づくり」「食育」「糖尿病などの生活習慣病予防」をテーマにさまざまなイベントを実施します。お子さんが楽しめるコーナーもあります。 日時:11月24日(日曜日)午前10時~午後3時 会場:健康プラザかつしか(青戸4-15-14) ※駐車場は利用できません。 ■健康づくり推進員と一緒に体験 ◇かつしかはつらつ体操 ◇フレイル予防 ◇気功体操 ◇ボッチャ ■生活習…
-
文化
バリ島の影絵芝居『ワヤン・クリッ』
『ワヤン・クリッ』とは、インドネシアのジャワ島・バリ島に伝わる影絵人形芝居です。ダランと呼ばれる人形遣いが1人で全ての人形を操作し、登場人物の台詞を語り、歌いながら、光と影の世界を繰り広げます。 申込方法など、詳しくはかつしかシンフォニーヒルズHPをご覧になるか、お問い合わせください。 日時:12月8日(日曜日)午後2時開演 費用: ・一般…1,000円 ・学生…500円 (就学前のお子さんは入場…
-
文化
かつしか演劇祭
区内で活動する演劇団体が集合し、さまざまな舞台を披露します。各劇団の紹介など、詳しくはかつしか演劇祭HPをご覧ください。 会場:かめありリリオホール(亀有3-26-1 リリオ館9階) ■日程・出演団体(出演予定順) ◇11月23日(土曜日・祝日) ・区立青戸中学校特別支援学級 ・LUCE ・まほろライブラリー[soir] ・劇団 現芸座 ◇11月24日(日曜日) ・劇団 蓮(REN) ・劇団 TE…
-
くらし
区民農園利用者の募集
対象: ・個人…区内在住の方(1世帯1区画) ・団体…区内の小・中学校、児童・高齢者・障害者施設など(3区画以内) 区内の幼稚園・保育園には優先利用枠(2区画)があります。 ■募集農園・区画数(1区画 15平方メートル) 農園名・所在地:水元四丁目(水元4-15) 区画数(優先利用枠):22(2) 前回倍率:2.33 農園名・所在地:東水元二丁目(東水元2-31) 区画数(優先利用枠):34(2)…
-
くらし
年末調整・確定申告をする方へ 社会保険料控除の対象について
■年末調整・確定申告をする方へ 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・国民年金保険料は社会保険料控除の対象になります (1)国民健康保険料 口座振替で納めている方へ「振替済みのお知らせ」を12月下旬に送付します。納付書で納めている方は、領収証書で納付額を確認してください。 (2)後期高齢者医療保険料 口座振替で納めている方は、通帳で納付額を確認してください。納付書で納めている方は、領収証書で確認し…
- 1/2
- 1
- 2