広報かつしか 令和7年2月5日号

発行号の内容
-
子育て
中学生の「税についての作文」の受賞者が決まりました
区内在学の中学生から2,573点の応募があり、次の方が選ばれました(敬称略)。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) この他、26人の方が入選しました。 ■受賞者(上記13人)の作品を展示します 展示期間:2月17日(月曜日)~3月17日(月曜日) 会場:区役所2階区民ホール 担当課:税務課 【電話】03-5654-8194
-
子育て
すくすく歯育て フッ化物(フッ素)でむし歯予防
2~3歳はむし歯になりやすい時期です。早い時期からフッ化物を活用し、むし歯予防に役立てましょう。 ■フッ化物の3つの効果 ・歯を丈夫にし、酸に溶けにくい歯にする ・むし歯菌がつくる酸の量を抑え、むし歯菌の働きを弱める ・歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促し、歯を修復する ■フッ化物の活用方法 ◇家庭では毎日フッ化物入り歯磨き剤を使いましょう ポイント: ・就寝前の使用がより効果的 ・う…
-
子育て
さとおや映画上映会
《モンチャレポイント付与対象事業》 9歳の少女が親元を離れ、親族の夫婦のもとで一夏を過ごす絆を描いた『コット、はじまりの夏』(2022年制作/キャサリン・クリンチ出演)の上映会を行います。上映後、里親の方からの養育についての体験談や、里親制度の説明会も行います。 日時:3月30日(日曜日)午後1時30分~4時 会場:テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 定員:35人 申込方法:2月10日(月曜日…
-
子育て
ベビー服・子ども服andマタニティ服 洋服交換会
まだ着られるベビー服やマタニティ服を持ち寄り、欲しい洋服と交換します。 日程:3月8日(土曜日) 時間: ・午前10時~10時25分 ・午前10時40分~11時5分 ・午前11時20分~11時45分 ・正午~午後0時25分 会場:かつしかエコライフプラザ(立石1-9-1) 対象:区内在住・在勤の方各回20人 交換できる物:マタニティ服・ベビー服・子ども服(140cm以内)・ベビー用品(30cm以内…
-
くらし
ヤングケアラーへの支援活動を行う団体へ活動費を助成します
ヤングケアラーやその家族への支援を行う法人格を有する団体に対し、ピアサポートや相談支援などの事業に係る経費を助成します。 申請には、区の事前確認が必要です。必要書類や事前確認の方法など、詳しくは募集要項または区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 対象事業:4月1日~令和8年3月31日に実施する次のいずれかに該当する事業 ・ヤングケアラー同士の経験や悩みを共有し合う活動 ・SNSやICT機器…
-
くらし
子ども・若者への支援活動を行う団体へ活動費を助成します
子ども食堂や学習支援など、子どもや若者への支援活動を行う団体に対し、活動に係る経費を助成します。 申請には、区の事前確認が必要です。必要書類や事前確認の方法など、詳しくは募集要項または区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 対象事業:4月1日~令和8年3月31日に実施する次のいずれかに該当する事業 ・子ども食堂 ・学習支援 ・就労支援 ・その他、子ども・若者の自立および健やかな育成に役立つ支…
-
くらし
新規会員募集 活き生き健康麻雀サロン
楽しみながら健康・生きがい・仲間づくりをめざします。 ■日時・会場・定員 ◇番号 1 会場:宝町憩い交流館(宝町2-38-19) 日程:毎週(日曜日)★ 定員:40人 ◇番号 2 会場:宝町憩い交流館(宝町2-38-19) 日程:毎週(月曜日) 定員:40人 ◇番号 3 会場:宝町憩い交流館(宝町2-38-19) 日程:毎週(木曜日) 定員:32人 ◇番号 4 会場:砂原憩い交流館(西亀有3-12…
-
講座
シニアのためのゆっくり・じっくりIT講座 3月分(1)
対象:区内在住おおむね65歳以上の方 申込方法:往復ハガキに「本紙3面上欄記入事項と希望番号」を書いて、各申し込み先に2月21日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。 ■日時・会場・内容 ◇記号 A※ コース:パソコン ワード入門 操作の基本から 全2回 日程:3月3日(月曜日)・10日(月曜日) 費用:2,500円 定員:4人 ◇記号 B※ コース:パソコン エクセル入門 操作の基本から 全2回 …
-
講座
シニアのためのゆっくり・じっくりIT講座 3月分(2)
(前のページから続く) ◇記号 1 コース:はじめよう!スマホ購入から電話、メール、基本操作 全2回 日程:3月3日(月曜日)・10日(月曜日) 費用:2,000円 定員:2人 ◇記号 2 コース:スマホ応用編(1) アプリ購入、カメラ、マップ、電車乗り換えなど 全2回 日程:3月17日(月曜日)・24日(月曜日) 費用:2,000円 定員:2人 ◇記号 3 コース:はじめよう!パソコンで何ができ…
-
講座
かつしかシニアフォーラム
安全・安心で楽しいシニアライフを送るため詐欺や防犯対策についての講話を聞き、脳トレを行うことで脳の活性化を促す他、懐かしの歌を楽しむイベントです。 日時:3月8日(土曜日)午後1~4時 会場:シニア活動支援センター(立石6-38-11) 対象:区内在住おおむね65歳以上の方80人 申込方法:往復ハガキに「本紙3面上欄記入事項」を書いて、2月25日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 申込み・問合せ…
-
くらし
2月最終日は世界希少・難治性疾患の日
世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day)は、希少・難治性疾患の患者やその家族を社会とつなぎ、生活の質の向上をめざして、2008年からスウェーデンで始まった活動です。 区では神経難病専門医による難病医療相談を行っています。 ■難病医療相談 日時:2月27日(木曜日)午後2時~4時30分 会場:健康プラザかつしか(青戸4-15-14) 対象:パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経…
-
しごと
人材募集
応募方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 勤務期間:4月1日~令和8年3月31日(◎は再任可) ■登校サポーター 勤務内容:小学校における不登校未然防止のための登校支援・見守り支援など 応募締切:2月14日(金曜日) 担当課:総合教育センター 【電話】03-5668-7601 ■学校等サポートチーム指導員◎ 勤務内容:保護者および教育職員からの相談または苦情対応や教育職員…
-
くらし
2月23日(日曜日・祝日)に各種戸籍届を提出される方へ
2月23日(日曜日・祝日)は休日開庁ですが、法務省のシステムメンテナンス実施により、届書はお預かりのみの対応となります。翌営業日に審査となるため、当日受理証明書を発行することはできませんのでご注意ください。 届書は審査の上、問題がなければ2月23日付で受理されます。 開庁日:2月23日(日曜日・祝日) 担当課:戸籍住民課 【電話】03-5654-8190
-
くらし
Jアラート 全国一斉試験放送の実施
Jアラートとは、地震・津波などの緊急情報を国から瞬時にお伝えするシステムです。Jアラートの正常な動作を確認するため、学校などに設置している防災行政無線から全国一斉で試験放送が流れます。 日時:2月12日(水曜日)午前11時ごろ 放送内容: ・(チャイム音) ・「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返し) ・「こちらは、防災かつしかです」 ・(チャイム音) ※気象状況などにより中止となる場合が…
-
くらし
令和7年第1回区議会定例会
傍聴など、詳しくはお問い合わせください。 日程:2月14日(金曜日)~3月27日(木曜日)(予定) 担当課:区議会事務局 【電話】03-5654-8506
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ
■(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プラン策定委員会 日時:2月17日(月曜日)午後3時30分~5時30分 会場:区役所5階庁議室 定員:10人程度 申込方法:2月7日(金曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込み・担当課:都市計画課 【電話】03-5654-8382 ■葛飾区移動等円滑化促進方針策定協議会 区全域の面的・一体的なバリアフリー化の方針を検討します。 日時:2月20日(木曜日)午…
-
くらし
休日応急診療
必ず事前に電話の上、マスク着用で受診してください。 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ■医療機関などの案内 ・東京都医療機関案内サービスひまわり【電話】03-5272-0303 ・東京消防庁救急相談センター(24時間対応)【電話】#7119または【電話】03-3212-2323 ・本田消防署【電…
-
イベント
葛飾区認定製品販売会 かつしかミライテラス
■親子で楽しめる体験イベントand実演and販売!葛飾区認定製品販売会 かつしかミライテラス 《モンチャレポイント付与対象事業》 さまざまな工夫や熱意を込めて作られた工業・商業・伝統産業・農業の認定製品を一堂に集めた販売会です。 日時:2月9日(日曜日)午前10時~午後4時 会場:テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) ◆葛飾区認定製品の一例(出店者は変更になる場合があります) ◇工業 葛飾ブラン…
-
イベント
キャプテン翼デジタルスタンプラリー
『キャプテン翼』ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。参加方法など詳しくは、イベントHPをご覧ください。 期間:2月1日(土曜日)~3月31日(月曜日) 会場:四つ木・立石・柴又エリア ■スタンプを集めて、景品をゲットしよう! 『キャプテン翼』の銅像や観光スポットを巡り、スタンプを5個以上集めると景品がもらえます(先着1,000人)。 参加方法: ・[Step1]スタンプスポットを確…
-
その他
その他のお知らせ(広報かつしか 令和7年2月5日号)
■広報かつしか No.1972 令和7年(2025年)2月5日 発行:葛飾区 編集:広報課 〒124-8555 立石5-13-1 【電話】03-3695-1111 毎月5・15・25日発行 ■区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは はなしょうぶコール 【電話】03-6758-2222 午前8時~午後8時 年中無休 【FAX】03-6758-2223 ■かつしかFM78.9MHz 「か…
- 2/2
- 1
- 2