広報かつしか 令和7年7月5日号

発行号の内容
-
講座
東京聖栄大学連携講座2025 ■香りと味覚の体験シリーズ(モンチャレポイント付与対象事業) ◇調理実習スパイス香る夏野菜カレー 家でも作りやすいカレーのレシピを紹介します。 日程・内容: ・8月20日(水曜日)…夏野菜のドライカレー ・8月21日(木曜日)…ゴロゴロ野菜のスープカレー いずれも午前10時~午後1時 対象:高校生相当年齢から29歳までの方各日16人 費用:500円 ◇ワークショップ スパイスをもっと身近に!ブレン...
-
くらし
区公式SNSで最新情報をチェック SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用すると、お持ちのスマートフォンやタブレットなどで、簡単に区の情報を取得することができます。最新情報のチェックに役立つ、5つのSNSを紹介します。 ▽LINE アカウント名:葛飾区 生活に役立つお知らせや災害情報を受け取れる他、オンライン手続きや公共施設の利用予約ができます。 ▽X(旧ツイッター) アカウント名:葛飾区 短い文章で、イベントや災害...
-
くらし
〔後期高齢者医療制度に加入している方へ〕令和7年度の保険料をお知らせします 保険料額決定通知書や納入通知書兼特別徴収開始通知書などを7月中旬に送付します。 ■決定通知書の送付内容について ◇年金天引き(特別徴収)の方・口座振替の方 決定通知書のみ送付します。 ◇10月から年金天引き(特別徴収)となる方 決定通知書と7~9月分までの一括払用の納付書と各月払用の納付書を送付します。10月からの年金天引き額は、決定通知書の「特別徴収」欄でご確認ください(口座振替の方には、納付書...
-
講座
麻エコたわしを作ろう 環境に優しく安価な麻ひもを使って、かぎ針で簡単に編めるエコたわしを作ります。 日時:8月9日(土曜日) 午前10時~正午 会場:たつみ憩い交流館(西新小岩2-1-4) 対象:区内在住おおむね65歳以上の方15人 費用:500円 申込方法:オンライン申請か、往復ハガキ・ファクス(「4面上欄記入事項」を記入)で、7月24日(木曜日)(必着)まで(多数抽選)。 申込先・問い合わせ先:〒125-0062 ...
-
講座
シニアのためのゆっくり・じっくりIT講座 8月分(1) 対象:区内在住おおむね65歳以上の方 申込方法:往復ハガキに「4面上欄記入事項と希望記号」を書いて、各申し込み先に7月22日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 ※のコースはローマ字入力ができる方を対象としています。 使用ソフト:ウインドウズ11 ■日時・会場・内容 ◇記号 A※ コース:パソコン(持ち込み可)ワード入門 操作の基本から 全2回 日程:8月4日(月曜日)・11日(月曜日) 費用:2...
-
講座
シニアのためのゆっくり・じっくりIT講座 8月分(2) (前のページから続く) ■日時・会場・内容 ◇記号 1 コース:1日講座ワンコインレッスン スマホ購入相談(必要?便利?機種選択、その他質問) 日程:8月4日(月曜日) 費用:500円 定員(人):2 ◇記号 2 コース:1日講座ワンコインレッスン パソコン購入相談(必要?便利?機種選択、その他質問) 日程:8月5日(火曜日) 費用:500円 定員(人):2 ◇記号 3 コース:1日講座ワンコイン...
-
健康
直接会場へ(先着順)ふれあい銭湯〔モンチャレポイント付与対象事業〕 介護予防につながる簡単な体操や脳トレ、レクリエーションを行います。 対象:区内在住おおむね65歳以上の方各銭湯10~15人程度 ■日時・会場 ◇喜久の湯(東立石2-21-16) 日時:7月8日(火曜日) 午後1時15分〜2時15分 ◇アクアガーデン栄湯(東四つ木3-45-7) 日時:7月10日(木曜日) 午後2時30分〜3時30分 ◇富士の湯(亀有2-5-7) 日時:7月15日(火曜日) 午後1時...
-
健康
うんどう教室 会場変更のお知らせ 広報かつしか6月25日号に掲載したうんどう教室について、猛暑が予想されるため7月9日(水)に実施する会場が、天候にかかわらず変更となりました。 会場: 変更前…お花茶屋公園 変更後…宝町憩い交流館(宝町2-38-19) 変更前…間栗公園 変更後…たつみ集い交流館(西新小岩2-1-4) 担当課:地域包括ケア担当課 【電話】03-5698-6202
-
くらし
毎月5日は「ごみ減量の日」 食べきり・使いきりメニューを活用して、食品ロスを減らしましょう。 担当課:リサイクル清掃課 【電話】03-5654-8273
-
くらし
税・保険料などは納期限までに納付しましょう 口座振替を利用すると、払い忘れが防げます。 手続方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 担当課:収納対策課 【電話】03-5654-8186
-
くらし
嗅覚の裏切り?身近なにおいでお困りの方がいます 調理をする際に出るにおいはおいしそうな良いにおいだと感じる場合もありますが、毎日のように同じにおいをかいでいると不快に感じてしまうこともあります。また、ある人にとっては良いにおいでも、好みや習慣によっては不快に感じる人もいます。 飲食店などの事業所から出るにおいについては、状況に応じて区が指導を行っています。 ■これまでに寄せられた相談の例 ・近所の飲食店から毎日油のにおいがして困っている ・にお...
-
健康
体を動かして活き生き生活!高齢者のフレイル予防フィジカル(身体)・フレイル編 「フレイル」とは、筋力や活動量、認知機能などの低下により、要介護状態に陥りやすい状態のことです。 年齢を重ねてからも元気に過ごすために、フレイルについて正しく理解し、対処・予防することが重要です。 フレイル予防には身体(Physical)、口腔機能・栄養(Oral)、認知・精神機能(Brain)、社会地域活動(Social)の4要素を意識した「POBSフレイル予防」が大切です。 ■このようなことは...
-
くらし
葛飾区緑化推進功労者に感謝状を贈呈しました 緑化推進活動を通じて、地域の環境保全や緑化推進の指導・普及に努めている個人または団体の方の功績をたたえ、感謝の意を表するために、毎年感謝状を贈呈しています。 今年度は次の方々を緑化推進功労者として決定し、6月20日に感謝状贈呈式をとり行いました。 ■令和7年度功労者(敬称略・五十音順) 詳しくは本紙をご覧ください。 担当課:環境課 【電話】03-5654-8239
-
くらし
自然環境レポーターを募集します 区内に生息する身近な動植物の状況や、暮らしの中の生活環境について調査・報告していただきます。報告内容は、四半期ごとに「自然環境レポーター通信 水辺のふるさとかつしか」にまとめて公表します。また、研修会や観察会にも参加できます。 詳しくは、区HPをご覧ください。 任期:9月1日(月曜日)から1年間 対象:区内在住・在勤・在学の中学生以上の方20人程度 申込方法:オンライン申請・電話・窓口で、7月31...
-
しごと
人材募集 応募方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 ■職種 ▽児童指導員 勤務内容:児童館および学童保育クラブ、子ども未来プラザにおける児童指導 勤務期間:9月1日~令和8年3月31日(再任可) 応募締切:7月15日(火曜日) 担当課:子育て政策課 【電話】03-5654-8293 ▽施設開放調整員 勤務内容:小・中学校の使用調整や巡回などの業務 勤務期間:9月1日~令和8年3月3...
-
くらし
リチウムイオン電池などは正しく分別しましょう 近年、リチウムイオン電池などの小型充電式電池が原因と見られる清掃車や搬入施設の火災が急増しています。リチウムイオン電池などは、モバイルバッテリーや電動歯ブラシ、ハンディファンなど身近な製品に使用されていますが、過度な力や圧力が加わると発熱・発火し大変危険です。適切な方法で分別しましょう。 ■分別方法 ▽(1) 次の全てに該当する小型充電式電池 ・(一社)JBRCの会員企業が製造した製品から取り外し...
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ ■公文書等管理委員会 日時:7月18日(金曜日) 午後1時30分~3時30分 会場:区役所5階庁議室 定員:5人程度 申込方法:7月7日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込先・担当課:総務課 【電話】03-5654-8137 ■男女平等推進審議会 日時:7月18日(金曜日) 午後3~5時 会場:ウィメンズパル(立石5-27-1) 定員:10人 申込方法:7月7日(月曜日)午前9時から電話...
-
くらし
図書館休館と縮小開館のお知らせ ■中央図書館(金町6-2-1) 照明のLED化および空調機器の入れ替えのため、次の期間、休館およびサービスの提供を縮小して開館します。期間中は館内での本の閲覧はできません。 休館期間:10月1日(水曜日)~14日(火曜日) 縮小期間:10月15日(水曜日)~12月30日(火曜日) 縮小期間のサービス内容:予約した本の貸出、本の返却、利用登録、読書相談、ブックポストの利用 令和8年1月3日(土曜日)...
-
イベント
区民文化祭フリーステージ 参加者募集〔モンチャレポイント付与対象事業〕 日時:10月19日(日曜日) 午前10時30分~午後6時 会場:かつしかシンフォニーヒルズ(立石6-33-1) 対象:区内在住・在勤・在学または区内でダンスや演奏などの活動をしているアマチュア団体41組(個人も可) 参加条件: ・入退場含めて9分以内 ・区民文化祭の他の催し物の演目ではないこと ・団体の指導者以外は複数の演目には参加不可 ・9月25日(木曜日)午後6時30分からウィメンズパル(立石...
-
イベント
関係機関のお知らせ ■葛飾清掃工場個人見学会 日時:7月19日(土曜日) 午後1時30分~3時 定員:30人 申込方法:電話で、7月17日(木曜日)午後3時まで(先着順)。 会場・申込先:葛飾清掃工場(水元1-20-1) 【電話】03-5660-5396 ■小菅水再生センターふれあい施設見学会 日時:7月23日(水曜日) 午前10時~午後2時(入場は午後1時30分まで)。 小雨決行。駐車場はありません。 内容:施設見...