広報かつしか 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
しごと
人材募集 応募方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 勤務期間:11月1日〜令和8年3月31日(再任可) 職種:機能訓練支援員 勤務内容:自立訓練事業所における、身体・高次脳機能障害のある方への機能訓練 応募締切:9月30日(火曜日) 担当課:障害者施設課 【電話】03-5698-1336
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ ■介護保険事業審議会 日時:9月25日(木曜日) 午後3〜5時 会場:区役所7階会議室 定員:5人程度 方法:電話で、9月22日(月曜日)まで(多数抽選)。 申込先・担当課:介護保険課 【電話】03-5654-8443 ■葛飾区子ども・子育て会議 日時:10月2日(木曜日) 午後2〜4時 会場:区役所7階会議室 定員:5人程度 保育:1歳以上就学前のお子さん 5人 方法:電話で、9月26日(金曜日...
-
文化
区民文化祭 参加者募集 川柳大会 日時:10月13日(月曜日・祝日) 午前11時〜午後5時 会場:金町地区センター (東金町1-22-1) 内容: ・課題7題各3句詠(「ごそごそ」「いきなり」「再燃」「伸び盛り」「立派」「世渡り」「つれない」)、特別課題1句詠「噛みつく」を出句。 ・選者による優秀句の選句、抜句披講 など 費用:2,000円(昼食付き) 方法:当日、会場受付で参加費を支払い、句箋を受け取り、句を清書して提出してくだ...
-
イベント
ごみ減量キャンペーン ごみ減量に関するアンケートに回答いただいた方に、啓発の品を差し上げます。 ■日時・会場 ・9月20日(土曜日) 午前11時〜正午…堀切地区センター(堀切3-8-5) ・10月5日(日曜日) 午後2〜3時…テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 担当課:リサイクル清掃課 【電話】03-5654-8273
-
くらし
〔9月20日〜26日は動物愛護週間〕ペットの習性を理解して愛情をもって育てましょう 飼い主は、ペットの習性をよく理解し、愛情を持って終生飼育する責任があります。日頃からペットの健康管理だけでなく、近所へ迷惑をかけないよう気を付けましょう。 ●ペットの飼い方を見つめなおしましょう ペットの鳴き声やふん尿の始末、放し飼いなどに関する苦情が多く寄せられています。近隣トラブルにならないよう、ご自身のペットの飼い方について考えてみましょう。 ●ペットの健康管理をしましょう 犬の場合は、区へ...
-
くらし
〔大規模地震に備えて〕緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を進めています 令和6年能登半島地震では、建物の倒壊により道路がふさがれ、救援や復旧活動に深刻な影響が出ました。こうした事態を防ぐために、都では災害時に緊急車両の通行を確保する上で重要な役割を担う「緊急輸送道路」を指定しています。 緊急輸送道路には、広域支援を担う「特定緊急輸送道路」と、避難や救助のための「一般緊急輸送道路」があります。区では、緊急輸送道路沿道の対象建物に対する耐震診断や改修などにかかる費用の一部...
-
くらし
自宅の防犯対策を見直しましょう 自宅を狙った犯罪の手口が悪質化しています。一人一人が防犯意識を持ち、命と財産を守るための対策をしましょう。 ●施錠を徹底しましょう 買い物などの少しの時間の外出や在宅時でも、玄関などの出入り口や窓の施錠を徹底しましょう。 ●来訪者への対応 録画機能付きドアホンやドアスコープなどで用件を確認し、ドアチェーンやドアガードを使用して、不用意にドアを開けないようにしましょう。 宅配業者や電気工事業者などを...
-
くらし
自転車盗難にご注意を 令和6年の区内における自転車盗難件数 1,291件(前年から141件増加)(警視庁統計) 区では、条例で自転車の鍵掛けを義務化しています。自転車には必ず鍵を掛けて、自分の自転車は自分で守りましょう。 ●自転車盗難はどこでも発生します 自宅や大型商業施設、駅周辺などに駐輪している自転車は常に狙われています。また、令和6年に区内で盗難に遭った自転車の半数以上が無施錠でした。 ●自転車盗難に遭わないため...
-
くらし
〔9月21日~30日〕秋の全国交通安全運動 9月30日は「交通事故死ゼロをめざす日」です。一人一人が交通ルールを守り、正しいマナーで交通事故を防止しましょう。 ■歩行者の交通事故防止 ▽保護者の方へ 区内では子どもの交通事故が多く発生しており、飛び出しによる重大事故も発生しています。お子さんと出かけるときは目を離さず手をつなぐようにし、日頃からお子さんに正しい交通ルールとマナーを教えましょう。 ▽高齢の方へ 歩行中の死亡事故を年代別に見ると...
-
くらし
区民相談10月分(1) 相談に関する資料があればお持ちください。 ◆10月13日(月曜日・祝日)の相談はありません。 (電)…電話での相談も可 (ビ)…ビデオ通話での相談も可 ※利用可能なビデオ通話アプリ(FaceTime/Google Meet) ■法律・行政など(区民相談室) ◇法律相談(電)(ビ) 日時: ・(月曜日~金曜日) 午後1時~4時40分 ・10月2日(木曜日) 午前8時40分~午後4時40分 ・10月8...
-
くらし
区民相談10月分(2) (前のページから続く) ■シニア・障害のある方 ◇専門相談 成年後見制度・遺言・相続などに関する相談(電) ・司法書士…10月9日(木曜日) 午後1~4時 ・弁護士…10月23日(木曜日) 午後1~4時 葛飾区成年後見センター(ウェルピアかつしか内)(要予約) 【電話】03-5672-2833 ◇終活相談(電) 日時:10月1日(水曜日)・15日(水曜日) 午後1~4時 ・葛飾区成年後見センター(...
-
講座
区民のひろば 文化・スポーツ・芸術活動など、地域で活動する団体を紹介します。 区は、内容に関与しません。 ■催し物 ▽蔦重栄華の夢噺 日時:9月19日(金曜日) 午後1時30分~3時30分 場所:亀有地区センター 問合せ:今井 【電話】090-1113-0034 ▽熊野祭 カラオケ大会 日時:9月23日(火曜日・祝日) 午後2~6時 場所:熊野神社(立石8丁目) 問合せ:鈴木 【電話】090-3811-7714...
-
健康
葛飾区基本健康診査の申し込みは10月15日(水曜日)(必着)まで 〔モンチャレポイント対象事業〕 対象:令和8年3月31日時点で40歳以上で、次のいずれかに該当する方 (1)令和7年4月2日以降に葛飾区国民健康保険に加入した (2)令和7年4月2日以降に健康保険組合・共済組合などの被用者保険(被扶養者の方に限る)または国保組合に加入した (3)生活保護または中国残留邦人等支援給付を受けている 実施期間:10月31日(金曜日)まで(休診日を除く) 実施場所:区内実...
-
イベント
関係機関のお知らせ ■第12回東京拘置所矯正展 俳優の内山信二さんによるステージイベント、ちびっこ刑務官制服試着、刑務所作業製品販売などを行います。 日時:9月27日(土曜日) 午前9時30分~午後3時(午前9時開場) 会場・問い合わせ先:東京拘置所 (小菅1-35-1) 【電話】03-3690-6681
-
健康
9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間 結核や、新型コロナウイルス感染症などの呼吸器感染症について正しい知識を身に付け、予防に取り組みましょう。 ■どんな病気? ▽結核 結核菌によって主に肺に炎症が起こる病気です。たんに結核菌がいる患者さんが咳やくしゃみをしたときに結核菌が空気中に飛び散り、それを直接吸い込むことで感染します。 結核の症状(咳、たん、微熱、体のだるさなど)は、初期には目立たないことが多く、特に高齢者は気付かないうちに進行...
-
くらし
休日応急診療 マスク着用で受診してください。 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ◆休日応急診療所(内科・小児科) ▽立石休日応急診療所 (立石5-15-12 葛飾区医師会館内) 【電話】03-3694-9550 ▽金町休日応急診療所 (東金町1-22-1 金町地区センター内) 【電話】03-3627-0022...
-
スポーツ
第80回葛飾区民ふれあい駅伝競走大会 (兼第78回区民体育大会駅伝競走の部、兼第72回墨東五区駅伝競走大会選考会) ■歴史ある大会の襷をつなぎ、仲間とともに駆け抜ける! 日時:11月23日(日曜日・祝日)※雨天決行 ・午前8時45分受付開始 会場:堀切水辺公園(堀切1-12地先) ・コース…荒川河川敷管理道路 ・スタート・ゴール…堀切水辺公園付近 対象:小学生以上の男女(3人で1チーム) 種目: ・小学生の部(3人×1.2km)…午前...
-
スポーツ
かつしか地域スポーツクラブ紹介 ■一般社団法人 オール水元スポーツクラブ 月2,000円で21種類のプログラムを楽しみ放題! ▽プログラム ボッチャ・スポーツ太鼓・ヨガ・硬式テニス・スナッグゴルフ など21種類 ▽プログラムの様子(抜粋)[21種類のプログラム] 「ジャズダンス」や「ジュニア硬式テニス」など個別に申し込みいただけるプログラムも多数! 各プログラムの体験も随時受付中! 問合せ:一般社団法人 オール水元スポーツクラブ...
-
スポーツ
こやのエンジョイくらぶ 高齢者はつらつ健康体操 はつらつ健康体操は、にこわ新小岩、新小岩地区センター、青戸地区センターで開催しています。一緒に楽しく身体を動かしましょう! ■にこわ新小岩会場追加募集 日時:10月7日~21日、11月4日~18日、12月2日~23日の(火曜日) 午前10時30分~11時30分 会場:にこわ新小岩活動室2 (西新小岩4-33-2) 対象:おおむね60歳以上の方 定員:30人 費用:6,000円(10回分) 申込方法...
-
スポーツ
グラウンド・ゴルフ体験コーナー 参加費無料! 用具貸出無料! 初心者大歓迎! 初心者の方は葛飾区公認スポーツ指導員が一緒に周りますので、安心してご参加ください。 日時:11月26日(水曜日) 午前10時〜正午 ※小雨決行 予備日:12月3日(水曜日) 会場:柴又球技場横 (柴又6-35-8先 柴又公園駐車広場隣・江戸川河川敷) 申込方法:オンライン申請か、往復ハガキ(「2面上欄記入事項、グループの場合は代表者に〇印」を記入)で、...