広報えどがわ 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
講座
特集 20周年 やってみたいがカタチになる 江戸川総合人生大学
開学から20年を迎える江戸川総合人生大学は、「区民が地域の問題を発見・認識し、その解決に向けて互いに知恵を出し合い、社会貢献へとつなげられる学びの場」として、平成16年10月に開学しました。これまでに1100人を超える学生が学んでいて、年齢も人生経験も異なる方たちが交流し、生きがいづくりを通じて地域社会に貢献しています。 詩人のサミュエル・ウルマンは「人は信念とともに若く、疑惑とともに老ゆる、人は…
-
イベント
第49回 江戸川区花火大会 8月24日(土曜日)開催
第49回(2024年)江戸川区花火大会は8月24日(土曜日)に開催! 今大会では新たに「有料席」と「区民限定観覧席(無料・申込抽選制)」を設けます。また、江戸川区ならではの『厚みのある花火』がさらにパワーアップ!楽しみにお待ちいただいている皆さまに喜ばれる大会になるよう準備を進めてまいります。 大会に関する最新情報はこのホームページやX(旧ツイッター)でもお知らせしてまいります。ぜひフォローをお願…
-
くらし
想い~区長室から~
■区内に広がる思いやりの輪 25年目の「出前ボランティア体験」(8月1日) 「目をつぶりながら歩くことがどれほど大変なのか分かりました。これからは目が見えない人がいたら声をかけます」「心のバリアフリーから始めていきたいなと思います。障害のある人の気持ちになって行動したり発言したりしたいです」。これは、出前ボランティア体験を受講した小学生の感想です。 江戸川区福祉ボランティア団体協議会とえどがわボラ…
-
スポーツ
パリ2024大会 区ゆかりのアスリート・審判員が出場!
■バレーボール 深津旭弘(ふかつあきひろ)選手 出場種目:男子バレーボール(プールC) プロフィール:区内在住。平成27年のアジア選手権での優勝、令和4年のアジアカップでの準優勝に貢献し、「べストセッター」を受賞。 ■カヌー・スラローム 岡崎遥海(おかざきはるか)選手 (注)岡崎さんの崎の字は正しくはたつざきです。 出場種目:女子カナディアンシングル・カヤッククロス プロフィール:区内在住で、区内…
-
くらし
情報-お知らせ(1)
■都営住宅入居者募集 募集案内(申込書)の配布期間・場所: 8月1日(木曜日)~9日(金曜日)(各窓口の業務時間内) (1)区役所区民課・各事務所庶務係 (2)タワーホール船堀1階アトリウム (3)各なごみの家 (4)各熟年相談室ほか (注)(1)は土曜日・日曜日、(3)は月曜日、(4)は日曜日を除く。 (注)東京都住宅供給公社ホームページからダウンロード可(9日(金曜日)18時まで) 申し込み:…
-
くらし
情報-お知らせ(2)
■赤い羽根共同募金助成申請受け付け 赤い羽根共同募金の寄付金(地域配分)を活用し、区内の福祉施設の活動に対し助成します。対象となるのは、地域福祉を増進する事業です。詳しくは区ホームページをご覧ください。 申請期限:8月31日(土曜日) 問い合わせ:コミュニティ係 【電話】03-5662-0515 ■令和6年度江戸川区職員採用試験 第1次試験日:9月8日(日曜日) 採用・試験区分:1類(大卒程度)・…
-
イベント
情報-催しもの
■第45回江戸川マラソン大会 ランナー募集 日程:10月27日(日曜日) (注)荒天中止。 (注)開会式は8時50分から。 場所:スピアーズえどりくフィールドとその周辺 対象:健康に自信があり、完走できる方 申し込み:8月5日(月曜日)10時~31日(土曜日)(5日(月曜日)~12日(月曜日・振替休日)10時は区民先行のみ)にRUNNETホームページで 【URL】https://runnet.jp…
-
健康
情報-健康・福祉(1)
■健康サポートセンター一覧 ・中央【電話】03-5661-2467 ・小岩【電話】03-3658-3171 ・東部【電話】03-3678-6441 ・清新町【電話】03-3878-1221 ・葛西【電話】03-3688-0154 ・鹿骨【電話】03-3678-8711 ・小松川【電話】03-3683-5531 ・なぎさ【電話】03-5675-2515 ■夜間・休日急病診療 ○江戸川区医師会夜間・休…
-
健康
情報-健康・福祉(2)
■神経難病相談 【URL】https://www.city.edogawa.tokyo.jp/event/sinkeinanbyou.html 問い合わせ:江戸川区医師会 【電話】03-3652-3166 9時~17時(土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く) ■高次脳機能障害専門相談 頭部のけがや脳卒中などにより「新しいことが覚えられない」「感情がコントロールできない」といった症状の相談に応じます…
-
くらし
連載 江戸川区のすごいトコロ
■vol.4 伝統の「涼」の音 江戸川区の夏の風物詩といえば、「江戸風鈴」です。江戸時代から変わらない製法により一つ一つ手作業で作られており、現在は本区を含む都内2カ所で伝統の技術が受け継がれています。 風鈴の縁に残されるギザギザによって奏でられる柔らかい音が、夏の涼を感じさせてくれます。伝統工芸品を生活に取り入れ、夏を快適に過ごしませんか。 江戸川区には、江戸風鈴の他に江戸扇子など、さまざまな伝…
-
くらし
大雨による水害への備えを万全に!
近年、全国的に大型台風や集中豪雨による浸水被害が増えています。被害を最小限に抑えるために、日頃の備えを確認しておきましょう。 ●リスクを知る 自宅などの周辺が過去に浸水したことがある地域か確認しましょう。区ホームページで公開している「道路冠水履歴マップ」をご活用ください。 また、防災危機管理課(区役所5階1番)・各事務所で配布している水害ハザードマップを見て、水害が起きたときの避難についても考えて…
-
しごと
広報えどがわ有料広告の募集
広報えどがわは、令和2年10月1日号から全面リニューアルし、毎月1日と15日に発行します。約19万部作成し、新聞折り込みのほか、区の施設や区内の駅などで配布しています。 ◆規格・掲載料 規格:中面(4色) 縦1cm×横17cm 広告掲載料:25,000円 (注)掲載面は指定できません。 ▽広告の掲載場所 紙面の下部欄外 ▽申し込みから掲載までの流れ 1 申し込み 広報えどがわ広告掲載申込書に、掲載…
-
その他
その他のお知らせ(広報えどがわ 令和6年8月1日号)
■FMえどがわ 84.3MHz イベント情報や音楽番組の他、月曜~金曜 8時45分・14時・20時40分から放送の番組「江戸川区からのお知らせ」で行政情報を発信しています。 ■えどがわ区民ニュース 【HP】https://www.news.city.edogawa.tokyo.jp/ ○ケーブルテレビで放送中! J:COM江戸川11チャンネル 時間:午前9時から、正午から、午後8時から (注)曜日…