広報おうめ 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
イベント
風の子・太陽の子広場リニューアル
風の子・太陽の子広場をリニューアルしました。 リニューアルを記念したイベントを行います。 ■子どもフェスティバル 市内外で活動している子どもたちが、日頃の練習成果を披露します。バンドや合唱団、フラダンス等、大人からお子さんまで楽しめるイベントです。当日はキッチンカーの出店もあります! 日時:4月14日(日) 午前10時~午後3時 会場:永山公園風の子・太陽の子広場 問合せ:公園緑地課わくわく公園係
-
くらし
4月の相談日
専門の相談員が対応します。犯罪で被害を受けた方やその家族で何かお困りのことがありましたら、市民安全課市民相談係へご相談ください。
-
くらし
市立青梅総合医療センター 院長テレホン
院長が病院運営などについて、ご意見やご要望などを電話でお受けします。 ※医療相談はできません。 日時:4月15日(月) 午前9時~正午 【電話】22-3191
-
くらし
4月の休日歯科診療
※診療時間は午前9時~午後5時です。(受付終了時間は午後4時45分) ※受診の際は実施歯科医院に、必ず事前に電話で連絡してください。 ※保険証、お薬手帳を持参してください。 問合せ:健康センター 【電話】23-2191
-
その他
4月の収益事業
■ボートレース多摩川 ・オールレディースリップルカップ(GIII)…1日(月)~6日(土) ・第19回マンスリーBOATRACE杯…14日(日)~17日(水) ・第59回東京スポーツ賞…20日(土)~24日(水) ・第31回多摩川さつき杯…27日(土)~30日(火) ■京王閣競輪 ・サテライト市原カップ&東京中日スポーツ杯(FI)…29日(祝)~5月1日(水)
-
子育て
子育てひろば とことこ「ピラティス」
日時:4月8日(月) 午前11時~11時30分 会場:下長渕自治会館 対象:未就学児の親子、祖父母、妊娠中の方 内容:子どもを遊ばせながらピラティスが受けれます。 問合せ: ・長渕保育園【電話】22-8102 ・市子育て応援課子育て推進係
-
子育て
子育てひろば すこやかルーム「こいのぼりを作りましょう!!」
日時:4月15日(月)~17日(水) 午前10時~午後2時(入退室自由) 会場:畑中保育園すこやかルーム 内容:色画用紙でこいのぼりをつくります。 服装:汚れてもよい服装 問合せ: ・畑中保育園すこやかルーム【電話】21-5358 ・市子育て応援課子育て推進係
-
子育て
外遊び型子育てひろば・はらっぱ
お外遊びを保育資格をもつスタッフがサポートします。 日時:4月16日(火)、23日(火) 午前10時30分~正午 ※雨天決行、荒天中止 会場:わかぐさ公園芝生の広場 対象:妊娠中の方、0歳~未就学児の親子 問合せ: ・市子ども関連NPO団体連絡協議会【電話】050-3390-0613 ・市子育て応援課子育て推進係
-
子育て
青梅市ファミリー・サポート・センター 利用希望者入会説明会
日時:4月20日(土) 午前10時30分~11時30分 会場:福祉センター集会室 対象:3か月~小学生の保護者 持ち物:本人確認書類 その他:利用する場合は料金がかかります。 申し込み:19日までに【電話】23-3888、23-9338で同センターへ
-
子育て
4月の子育て支援事業
対象:保護者同伴の乳幼児、小学生 内容:指導員・講師が見守り、遊び方などを教えます。 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
子育て
なんでも情報局 アンテナ「催し(子ども向け)」
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■はじめてのキッズフラダンス&ベビーハワイアンリトミック♪ 日時・対象: ・フラダンス…4月20日(土) 午前10時〜10時40分(3歳〜未就学児)、11時〜11時40分(小学生) ・リトミック…4月24日(水) 午前10時〜10時40分(0〜2歳の子ど…
-
イベント
なんでも情報局 アンテナ「催し」
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■認知症予防教室「ひだまりサロン」 日時:4月3日、10日、17日、24日の水曜日 午前10時~正午 会場:福祉センター 対象:認知症予防に関心のある方 内容:軽い運動と脳活性化ゲームとお喋りを継続しています。 費用:1回700円(お菓子・資料代) 問合せ:いきい…
-
講座
なんでも情報局 アンテナ「会員募集」
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■ストレッチとリズム体操 日時:月曜日(月3回) 午前10時~11時30分 会場:大門市民センター 内容:見学可 講師:池畠里美氏 費用:月額2,000円 申込み:ティンカーベル 小川 【電話】090-4179-7664 ■ゆったりハワイアンでストレッチ&…
-
スポーツ
なんでも情報局 アンテナ「スポーツ協会」
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■第13回青梅ミックス大会 日時:5月12日(日) 午前8時45分集合 ※予備日は19日 会場:市民球技場、青梅スタジアム 対象:市内在住・在勤・在学のソフトテニス愛好者 内容: ・U-80の部(合計80歳未満) ・U-130の部(合計130歳未満) ・O-130…
-
くらし
なんでも情報局 アンテナ「その他」
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■子ども支援プロジェクト助成金団体募集 申請期限:5月31日まで 対象:市内に事業所を持つ子育て関係の事業を行う団体 助成額上限:10万円 ※事業期間…3月31日まで 定員:最大2団体 申込み:必要書類(ホームページからダウンロード可)を郵送で(特非)かぷかぷ山の…
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■一緒に日本語を勉強しませんか。 日時:4月3日~24日の水曜日 午後7時30分~9時 会場:福祉センター 対象:日本語が初心者から上級者の外国人 申込み:ボランティア・市民活動センターへ ■パソコン・スマホカフェ 日時:4月13日(土) 午後1時~3時30分 会…
-
文化
青梅市吉川英治記念館
■春季展示 ○「昭和20年代の英治作品と吉野村の暮らし」 戦後、執筆活動を再開したことに着目し、吉川英治が没頭した大作「新・平家物語」等の作品に焦点をあて、自筆原稿や挿絵、刊行図書等関連資料を展示します。また、吉野村に移住してからの暮らしなどについても紹介します。 日程:4月13日(土)~6月30日(日) 時間:午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 会場:青梅市吉川英治記念館展示室 ※休館…
-
子育て
市親善大使篠原ともえさんのオリジナルデザイン「ランドセルカバーが新しくなります♪」
この春、ランドセルカバーのデザインが新しくなります! 市立小学校の1年生がランドセルに着けている黄色いカバーは、まだ通学に慣れていない1年生が、通学路を安全に歩けるように、地域の皆さんにも見守ってほしいという考えのもと配布しています。 新しくなったランドセルカバーのデザインは、市親善大使の篠原ともえさんが描き下ろしたオリジナルデザインです! 子どもたちが安心して通学できるように、願いを込めたすてき…
-
イベント
長淵市民センター
■みんなのおはなし会 日時:4月13日(土) 午前10時30分~11時15分 対象:幼児~小学生(保護者同伴) 内容:絵本の読み聞かせ 定員:先着30人 ■調布ことぶき大学公開講演会「高齢者を見守る地域コミュニティの役割」 日時:4月24日(水) 午後1時30分~3時(1時開場) 会場:2階会議室 対象:60歳以上の市民 持ち物:筆記用具、飲み物 講師:市社会福祉協議会 遠藤朱美氏 定員:先着40…
-
イベント
中央図書館
■梅郷図書館・おはなし会 日時:4月6日(土) 午前11時~11時40分 会場:梅郷市民センター多目的室 対象:2歳児以上と保護者 内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居等 定員:先着25人 ■中央図書館・おはなし会「絵本の森」 日時:4月13日(土) 午前11時~11時40分 会場:おはなしの部屋 対象:3か月(首がすわってから)~4歳児と保護者 定員:先着30人 ■中央図書館・おはなしにちようピーナッ…