広報おうめ 令和6年5月15日号

発行号の内容
-
子育て
みどり東京・温暖化防止プロジェクト助成事業「流れのゆるやかな川・霞川で川遊び」
■流れのゆるやかな川・霞川(かすみがわ)で川遊び 日時:6月1日(土) 午前10時~午後2時 ※荒天時は9日に延期 会場:霞川・天本橋(あまもとばし)付近 ※最寄りバス停は「木野下神社」(西東京バス) 対象:市内在住の小・中学生 ※小学校2年生以下は保護者同伴 内容:川遊び、草笛つくり、泥団子つくり 服装・持ち物:濡れてもよい服装、着替え、運動靴等のかかとが固定できる靴、帽子、タオル、水筒 ※網・…
-
子育て
教科書展示会
文部科学省の検定を受けた複数の教科書を展示します。 日時:6月3日(月)~7月4日(木) 午前9時~午後5時 ※土・日曜日を除く 会場:市役所5階502会議室 ※中央図書館でも同期間に展示します。 問合せ:指導室指導係
-
子育て
親子食育講座・離乳食教室初期 (ゴックンクラス)
■親子食育講座 日時:6月15日(土) 午前10時~11時30分 対象:年長児~小学生と保護者 内容:塩分についてのクイズに挑戦、手洗いチェッカーによる手洗い実習 定員:先着6組(予約制) ■離乳食教室初期(ゴックンクラス) 日時:6月20日(木) 午前10時~11時10分 対象:4~5か月児の保護者 内容:離乳食の始め方・作り方、お口の手入れ 定員:先着10組(予約制) ーいずれもー 会場:健康…
-
子育て
無料体験してみませんか「子ども英会話教室スタート!」
ありそうでなかった、ネイティブ講師×日本人講師のダブル講師体制! 英会話の「分からない」を「分かった」に、最新技術で楽しみながら本物の英語を学ぶ、新しい子ども英会話教室をスタートします。 日時:6月から毎週土曜日 午後3時~4時 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第5会議室 対象:小学1~3年生 定員:先着8人 費用:月額8,800円(申し込み時に支払い) 申し込み:5月26日(下記無料体験会参加者は…
-
子育て
子育てひろば
-
子育て
田植えと稲刈りを体験しよう「親子農業体験会」
日時: ・田植え…6月15日(土) 午前9時~正午 ・稲刈り…10月12日(土) 午前9時~正午 ※荒天中止、小雨決行 ※田植えのみ予備日6月16日(日) 会場:藤橋2丁目の水田 対象:市内在住の小学生以上の親子(2日とも参加できる方優先) 定員:25組(抽選) その他:子どもの参加者へ足袋を配布します。 申し込み:5月31日(必着)までにハガキに住所、親子の氏名、年齢、子どもの足袋のサイズ(大……
-
文化
青梅市の文化遺産89
■青梅市内にある指定文化財の銅鐘 文化財保護指導員 塚田直樹 時刻知らせ、除夜の鐘等を鳴らす寺院の鐘があります。 つつじで有名な塩船観音寺には、数多くの文化財があります。その中の一つ「銅鐘」は市の有形文化財です。銘文に刻まれた内容から寛永18(1641)年に、住職である法印智賢(ほういんちけん)の願いにより、杉本坊権大僧都良忍(すぎもとぼうごんだいそうずりょうにん)の菩提を弔うために鋳造されたもの…
-
文化
温かい歓迎をお願いします「ボッパルト市の使節団来青」
5月18日(土)~26日(日)の9日間、姉妹都市ボッパルトから、市長 Jörg(イェルク) Haseneier(ハーゼンアイアー)氏を団長とする12人の使節団が来青します。市内にホームステイしながら、市民交流を深め、さまざまな日本文化を体験する予定です。 市内の見学も行いますので、使節団を見かけましたら、温かい歓迎をお願いします。 Guten Tag!(グーテンターク) こんにちは。 ドイツ語で話…
-
文化
青梅市吉川英治記念館イベント
■青梅市吉川英治記念館×住友金属鉱山アリーナ青梅「ウォーキングDE青梅市内見どころ巡り」 青梅市ウォーキングマップ掲載の梅郷コースの道のりを、体操・ウォーキングのレクチャーをしながら、市内の見どころを案内します。青梅市吉川英治記念館にも立ち寄ります。 日時:5月29日(水) 午前8時20分集合、午後0時30分頃解散の予定(雨天中止) 集合場所:日向和田駅改札外側 定員:先着20人 費用:700円(…
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ■親子ふれあい広場「つくし組」 日時・会場: (1)5月25日(土)…仮園舎(東青梅) (2)6月13日(木)…あまがさすの森 (時間・詳細はホームページ参照) 対象:1歳以上の未就園児と保護者 内容: (1)絵具で遊ぼう (2)森で遊ぼう 問合せ:青梅幼稚園 横山…
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ■JRP青梅支部写真展「第36回源流展」 日時:5月24日(金)~29日(水) 午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで) 会場:西友河辺店ボッパルトホール 内容:26日(日)の午後3時からプロ写真家による作品合評会を開催します。 問合せ:同支部 藤井 【電話】0…
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ■パン教室 日時:第3火曜日 午前10時から 会場:長淵市民センター 対象:初心者 内容:手ごねでおいしいパン作りに挑戦しませんか。 費用:月額800円(材料費) 申込み:青梅の会 高島 【電話】080-5012-7553 ■油絵、水彩、パステル 日時:第2・4水曜…
-
スポーツ
なんでも情報局アンテナ「スポーツ協会」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ■第11回青梅オープンバドミントン大会 日時:6月16日(日) 午前9時から 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 対象:高校生以上で、主審・線審ができる方 内容: ・男子…一般1~3部、50歳以上、60歳以上 ・女子…一般1~3部、トリプルス 定員:先着150組 費用:…
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ■糀谷容子講演会「新しい中学校教科書はどうなる?」 日時:5月25日(土) 午前10時~11時30分 会場:S&Dたまぐーセンター 定員:先着30人 費用:300円 問合せ:青梅子ども子育て懇談会 松尾 【電話】32-0262 ■「いのちと健康をまもる」 …
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ■視覚障がい者のためのスマホ、パソコン教室 日時:6月8日(土)、26日(水) 午後1時30分~3時30分 会場:福祉センター 対象:視覚に障がいのある方 内容:東青梅駅お迎え可。画面が見えなくても便利にスマートフォン、パソコン活用。見学可。 定員:先着2人 申込み…
-
くらし
東京サマーランド 「市民感謝デー」開催
特別優待料金で利用できる市民感謝デーが3日間開催されます。 日程:6月15日(土)~17日(月) 会場:東京サマーランド(一部エリアを除く) 対象:市内在住・在学の方 申し込み:2次元コードから来園日指定チケットを購入。チケットは、来園予定日の1週間前から購入可 ※2次元コードは本紙7面をご覧ください。 料金: 問合せ: ・(株)東京サマーランド【電話】042-558-6511 ・市シティプロモー…
-
スポーツ
第64回市民体育大会 ソフトボール競技参加者募集
日時:6月30日(日)~8月18日(日) 午前8時から 会場:永山公園総合運動場 対象:市内在住・在勤・在学の16歳以上で構成するチーム ※在住・在勤・在学者以外の選手は3人まで参加可 内容:詳細は市ホームページ(2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙7面をご覧ください。 費用:1チーム5,000円(女子・小学生チームは3,000円) 申し込み:5月31日までに申込書を直接住友金属鉱…
-
スポーツ
「リラックスヨガ」教室
日時:6月6日~27日の木曜日 (1)午前10時30分~11時45分 (2)午後1時~2時15分 会場:御岳交流センター交流室 対象:初心者の女性 定員:各回先着15人 費用:1回500円 服装:運動しやすい服装 持ち物:飲み物、汗拭きタオル、ヨガマット(貸出あり) 申し込み:【電話】79-0720または直接御岳交流センターへ
-
スポーツ
5月21日(火)~26日(日)開催!「SG第51回ボートレースオールスター」
■開催概要 ボートレース多摩川では、5月21日(火)~26日(日)に、SG第51回ボートレースオールスターを開催します! ※イベントやYouTube配信などの詳細は、ボートレース多摩川ホームページまたは、SG第51回ボートレースオールスター特設サイトから♪ ■ステージイベント! 開催期間中のステージイベントでは、ボートレースCMでおなじみの山之内すずさんや矢吹奈子さんのトークショーなど、さまざまな…
-
くらし
「永山公園総合運動場」の愛称が決まりました
永山公園総合運動場の愛称が決定しました! 契約期間:6月1日から5年間 ※条例に定める正式な名称や施設の利用方法に変更はありません。 愛称:TCNスポーツパーク永山 ネーミングライツ・パートナー:多摩ケーブルネットワーク(株) ※ネーミングライツとは、市の施設に企業名や商品名などを愛称として付ける権利のことをいいます。 問合せ:企画政策課企画政策担当