広報おうめ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
子育て
~ひとり親家庭サポート講座~今日の一歩が明日の自信へ キャリアの選択はあなたの未来を変える
茶話会もあります! 「未来が漠然と不安」というひとり親の皆さん、未来について考えてみませんか? 講座後は皆さんでゆっくり会話する茶話会を行います。 日時:(1)10月26日(土)、(2)11月10日(日) ・講座…午前10時~正午 ※ZOOMでの参加可 ※(2)は、10月26日の録画の放映です。 ・茶話会…午後1時~3時 ※費用300円 ※講座のみ、茶話会のみの参加も可 会場:S&Dたま…
-
子育て
子育てひろば
-
子育て
幼児食教室・離乳食教室
-
子育て
「お魚釣り」/「親子魚釣り教室2024 青梅とニジマス」
■霞川くらしの楽校協働事業「お魚釣り」 日時:10月12日(土) 午前9時~正午 ※雨天開催、荒天時は19日に延期 会場:霞川・藤の木橋より上流(今寺2-724付近) ※「霞川くらしの楽校」ののぼりが受付の目印(駐車場なし) 対象:市内在住の小・中学生 ※小学校2年生以下は保護者同伴 定員:先着20人(予約制) 服装・持ち物:帽子、長袖、長ズボン、濡れてもよい動きやすい靴、タオル、飲み物 ※釣りざ…
-
子育て
児童扶養手当制度の所得制限限度額の引き上げ
11月1日より、児童扶養手当法施行令の改正が行われ、児童扶養手当(ひとり親に関する手当)の所得制限限度額の引き上げが予定されています。 これに伴い、児童扶養手当の新規申請を希望する方は必要書類をこども育成課(市役所1階)へ提出してください。 なお、児童扶養手当を申請済の方は手続き不要です。 ※所得制限限度額等の詳細は市ホームページ(2次元コード)をご確認ください。 ※2次元コードは本紙8面をご覧く…
-
子育て
小児インフルエンザ予防接種費用の助成
期間:1月31日まで 接種場所:市内協力医療機関 対象:接種日時点で市内在住の6か月児~小学生 ※市内協力医療機関以外で接種した場合は助成の対象になりません。 助成額:1回につき2,000円(差額は自己負担) 回数:対象期間中2回まで 持ち物:母子健康手帳、本人確認書類 申し込み:直接協力医療機関へ ※詳細は市ホームページ(2次元コード)から ※2次元コードは本紙8面をご覧ください。 問合せ:こど…
-
子育て
令和7年度学童保育入所申請
令和7年度学童保育入所申請に関する「学童保育のしおり」は、11月から配布します。入所申請受付の詳細は、広報おうめ、市ホームページ等で今後お知らせします。 対象:令和7年度に入所を希望する方 ※現在入所中の方も、必ず申請が必要です。 問合せ:子育て応援課児童・青少年係
-
子育て
親子の絆づくりプログラム きょうだいが生まれた!「ベビープログラム2」
子育てに必要な知識が学べます 日時:11月5日~12月3日の火曜日(全5回) 午前10時~正午 会場:子育て支援センターはぐはぐ 対象:就学前のお子さんと、おおむね2~8か月児(2人目以降)の母親 ※上のお子さんを預けて参加可能な方(一時預かり等を紹介します) 定員:20組程度(抽選) 費用:1,100円(テキスト代) 申し込み:22日までに応募フォーム(2次元コード)または電話で子育て応援課へ …
-
文化
無形民俗文化財を見に行きませんか
歴史と伝統を守りながら、現在まで伝承されている無形民俗文化財をご覧ください。 ※開始時間は前後することがあります。 ■野上春日神社獅子舞(市指定) 日時:10月13日(日) 正午ごろから 会場:野上春日神社(野上町1丁目) ■成木熊野神社獅子舞(市指定) 日時:10月13日(日) 午後1時ごろから 会場:成木熊野神社(成木3丁目) ■梅郷獅子舞(市指定) 日時:10月19日(土) 午後0時30分ご…
-
文化
わがまち青梅講座「青梅鉄道と観光開発 ー御嶽・沢井駅周辺をめぐるー」
市文化財保護指導員の案内のもと郷土・青梅に関する知識を深めてみませんか。今回は、市郷土博物館で開催している特別展「青梅線開通130周年~青梅駅舎も築100年!~」を指導員の解説付きで鑑賞します。 日時:11月23日(祝) 午前9時~正午頃 ※雨天中止 行程:御嶽駅(集合)~元禄の道標と玉川屋~徳富蘇峰と斎藤実の石碑~河鹿園~琴鶴楼と溪の湯~高橋・新高橋・御嶽橋・皆好橋~飛田東山の三つの石碑~キャン…
-
スポーツ
第65回市民スポーツ大会参加者募集
詳細は市ホームページでご確認ください。 ■少林寺拳法 日程:10月20日(日) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第2スポーツホール 申し込み:10月15日までに【電話】090-3900-9914で青梅少林寺拳法連盟 森田へ その他:対象等の詳細は、同連盟 森田へお問い合わせください。 ■柔道 日程:11月3日(祝) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第2スポーツホール 内容:市柔道連盟ホームページ参照 …
-
スポーツ
簡単エクササイズ「ラウンドフィットネス」
日時:毎日(休館日を除く) (1)午前9時~10時、(2)10時~11時、(3)11時~正午、(4)午後1時~2時、(5)2時~3時、(6)3時~4時、(7)4時~5時 会場:御岳交流センター交流室 対象:15歳以上(保護者同伴で中学生も可) 定員:各回先着10人(予約制) 費用:1回100円 ※初回無料体験あり 持ち物:運動しやすい服装、室内用運動靴、飲み物、タオル 申し込み:【電話】79-07…
-
イベント
各地域で開催する文化祭
問合せ:各市民センター
-
文化
特別展展示見学会「青梅線開通130周年」
現在開催中の特別展「青梅線開通130周年」の展示解説のあとにJR青梅駅に移動し、駅舎を見学します。 日時:11月16日(土) 午後2時~3時30分 会場:市郷土博物館(集合)、JR青梅駅(解散) 定員:先着20人(予約制) 申し込み:10月4日の午前9時から【電話】23-6859で市郷土博物館へ
-
文化
ボッパルト市の友好親善使節団が青梅市に滞在します
10月8日(火)~12日(土)の5日間、4人の使節団員が市内ボッパルト市の友好親善使節団が青梅市に滞在します問秘書広報課交流担当でホームステイをします。温かい歓迎をお願いします。 ■すぐに使えるドイツ語 ・Freut mich.(フロイトミヒ) はじめまして。 ・Danke schön.(ダンケシェーン) ありがとうございます。 問合せ:秘書広報課交流担当
-
くらし
10月 各種相談日
専門の相談員が対応します。犯罪で被害を受けた方やその家族で何かお困りのことがありましたら、市民安全課市民相談係へご相談ください。
-
くらし
総合医療センター 院長テレホン
院長が病院運営などについて、ご意見やご要望などを電話でお受けします。 ※医療相談はできません。 日時:10月21日(月) 午前9時~正午 【電話】22-3191
-
くらし
休日歯科診療
※診療時間は午前9時~午後5時です。(受付終了時間は午後4時45分) ※受診の際は実施歯科医院に、必ず事前に電話で連絡してください。 ※保険証、お薬手帳を持参してください。 問合せ:健康センター 【電話】23-2191
-
子育て
センターひろば(子育て支援事業)
対象:保護者同伴の乳幼児、小学生 内容:指導員・講師が見守り、遊び方などを教えます。 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
くらし
地域のお困りごとありませんか?「ふらっと相談室しゃべルーム」
内容:地域福祉コーディネーターが地域の皆さんの困りごとなどをお伺いします。 ※詳細は、市ホームページ(2次元コード)参照 ※2次元コードは本紙10面をご覧ください。 問合せ: ・社会福祉協議会【電話】22-1233 ・市地域福祉課福祉政策担当