広報おうめ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
その他
収益事業
■ボートレース多摩川 ・9日(水)~14日(祝) BОAT Bоy CUP ・17日(木)~21日(月) 第19回日刊ゲンダイ杯 ・31日(木)~11月5日(火) ウェイキーカップ開設70周年記念(GI) ■京王閣競輪 ・26日(土)~29日(火) ゴールドカップレース(GIII)
-
くらし
不動産無料相談会
日時:10月15日(火) 午前10時~午後4時 会場:市役所2階201~203会議室 対象:市民 内容:不動産に関する法律、税務、取引等の相談を弁護士、税理士、宅建取引士がお受けします。 ※相談内容の資料があればお持ちください。 問合せ: ・(公社)全日本不動産協会東京都本部多摩西支部【電話】20-0840 ・市市民安全課市民相談係
-
健康
健康・栄養相談「健康づくりをオーダーメイド」
日時:10月31日(木) 午後2時~3時45分 会場:中央図書館多目的室 対象:市民 内容:健診結果や健康づくりで気になることを気軽に相談してみませんか? (1)保健師による健康相談や血圧・体脂肪・体重測定 (2)管理栄養士による栄養相談 定員:(2)のみ先着4人(予約制) ※(2)は要申込…【電話】23-2191で健康センターへ 持ち物: (1)(2)健診結果(お持ちの方) (2)食事記録(2日…
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■子ども造形料理体験教室(人参パンを焼こう) 日時:10月16日(水) 午後4時~5時30分 会場:今井市民センター 対象:年長、小学生 定員:先着3人 費用:1,000円(材料代込み) 申込み:かすみ草アート 佐藤 【電話】080-6112-0885 【メール】k…
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■初心者向けストレッチ&フラダンス 日時:10月1日、15日、22日の火曜日 (1)午前9時30分~10時、(2)10時10分~10時55分 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 対象: (1)30~60代の女性 (2)70歳以上の女性 費用:1回1,000円 …
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■新舞踊(民謡、詩舞) 日時:月曜日(月3回) 午後1時30分~2時40分 会場:S&Dたまぐーセンター 対象:女性 費用:月額4,000円、体験500円 申込み:愛夢美会 斉藤 【電話】76-0966 【メール】[email protected]…
-
スポーツ
なんでも情報局アンテナ「スポーツ協会」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■第3回青梅シニアソフトテニス大会 日時:11月7日(木) 午前8時45分集合 ※予備日12月5日(木) 会場:市民球技場テニスコート 対象:市内在住・在勤の60歳以上の方 申込み:11月2日までに市ソフトテニス連盟ホームページから ースポーツ協会ー 【電話】22-…
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■1日~7日は公証週間 特設電話【電話】03-3502-8239で無料電話相談を実施。期日中は土・日曜日も対応。 問合せ:東京公証人会 【電話】03-3502-8050 ■第14回いきいきシルバーまつり青梅 日時:10月19日(土) 午前10時~午後1時 会場:市シ…
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■一緒に日本語を勉強しませんか 日時:10月2日~30日の水曜日 午後7時30分~9時 会場:福祉センター 対象:日本語が初心者~上級者の外国人 申込み:ボランティア・市民活動センターへ ■パソコン・スマホカフェ 日時:10月12日(土) 午後1時~3時30分 会場…
-
スポーツ
第57回青梅マラソン大会 ボランティア大募集!
■あなたの応援が力に! 青梅マラソン大会を一緒に盛り上げるボランティアを募集します。一緒に青梅マラソン大会を創り上げませんか? 日時:2月16日(日) 午前6時30分~午後4時ごろ 場所:各配置場所(給水場所等、業務により異なります) 対象:高校生以上 業務内容:完走記念品の贈呈、ランナー案内、ランナーヘの給水等 ※業務内容は大会事務局が決定します。 ○青梅マラソンランナーの実際のメッセージ! ・…
-
スポーツ
オクトーバー・ラン&ウォーク2024
■スマホを持って日常に”スポーツ”を取り入れよう! 開催期間:10月31日(木)まで スマートフォンにアプリを入れて、登録したら準備完了! スマートフォンをポケットに入れておくだけで、仕事中や散歩中でも歩数や歩行距離が自動記録されます。記録された歩数・歩行距離に応じて、アプリ内のキャラクターが成長し、ランキングに入ることも! 地域別や年代別のランキングを確認しながら、日本全…
-
スポーツ
スポーツDAY青梅2024
■今年も開催! 青梅のスポーツを楽しむ1日! 1日で青梅のあらゆるスポーツを体験することができるイベントを開催します! たくさんのスポーツ体験が大集合! すでにスポーツをしている人も、これから何かはじめてみたいと思っている人も、自分にぴったりのスポーツを探して体験してみよう! 日時:10月14日(祝) 午前10時~午後4時 場所:住友金属鉱山アリーナ青梅・市内スポーツ施設・市民センター体育館等 詳…
-
イベント
長淵市民センター
■みんなのおはなし会 日時:10月12日(土) 午前10時30分~11時15分 対象:幼児~小学生(保護者同伴) 内容:読み聞かせ 定員:先着30人 問合せ:長淵市民センター 【電話】22-3249
-
くらし
成木市民センター
■成木出張所業務の停止のお知らせ 日時:10月21日(月) 午前8時30分~正午 内容:電気設備点検作業に伴い、成木出張所の業務を停止します。成木市民センターも休館日になります。 問合せ:成木市民センター 【電話】74-5204
-
講座
小曾木市民センター
■小曾木老壮大学10月公開講座 「宿谷家日記から読み解く南小曾木村の近現代」 日時:10月23日(水) 午後1時30分~3時 会場:2階会議室 講師:儘田菜つ美氏 持ち物:筆記用具 定員:先着10人 問合せ:小曾木市民センター 【電話】74-5332
-
講座
今井市民センター
■クラフトテープで「かご」を作りませんか(初心者向け) 日時:10月24日(木) 午前10時~正午 対象:市内在住・在勤の方 内容:2色のクラフトテープを使ってかごを作ります。 定員:先着10人 申込み:10月2日から電話で 問合せ:今井市民センター 【電話】31-8600
-
イベント
中央図書館
■中央図書館・おはなし会「絵本の森」 日時:10月12日(土) 午前11時~11時40分 会場:おはなしの部屋 対象:3か月(首がすわってから)~4歳児と保護者 定員:先着30人 ■中央図書館・おはなしにちようピーナッツ 日時:10月13日(日) 午前11時~11時40分 会場:おはなしの部屋 対象:4歳児以上 定員:先着30人 ■今井図書館・おはなし会&こうさく会 日時:10月19日(…
-
くらし
10月の木曜夜間窓口・10月の納期限
■10月の木曜夜間窓口 開設日時:3日、10日、17日、24日、31日 午後8時まで 対象課:市民課、保険年金課、介護保険課、高齢者支援課、障がい者福祉課、子育て応援課、こども育成課、収納課、課税課 ■10月の納期限(10月31日) ・市民税・都民税・森林環境税…3期 ・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料…4期
-
その他
青梅市の人口(9月1日現在)
世帯数:65,917世帯 (-1) 人口:129,263人 (-70) 男: 65,059人 (-32) 女: 64,204人 (-38) ※()は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報おうめ 令和6年10月1日号)
◆広報おうめ 2024年 10/1号 No.1495 発行・編集:青梅市役所秘書広報課 〒198-8701 青梅市東青梅1-11-1 【電話】0428-22-1111 【FAX】0428-22-3508 【HP】https://www.city.ome.tokyo.jp/ ◆特に記載がない場合の受付時間は土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時です。対象の記載がない場合はどなたでも。費用の記…