広報おうめ 令和7年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
10月 各種相談日 専門の相談員が対応します。犯罪で被害を受けた方やその家族で何かお困りのことがありましたら、市民安全課市民相談係へご相談ください。
-
くらし
総合医療センター 院長テレホン 院長が病院運営などについて、ご意見やご要望などを電話でお受けします。 ※医療相談はできません。 日時:10月20日(月) 午前9時~正午 【電話】22-3191
-
くらし
休日歯科診療 ※診療時間は午前9時~午後5時です。(受付終了時間は午後4時45分) ※受診の際は実施歯科医院に、必ず事前に電話で連絡してください。 ※保険証、お薬手帳を持参してください。 問合せ:健康センター 【電話】23-2191
-
その他
収益事業 ■ボートレース多摩川 ・4日(土)まで…GIウェイキーカップ開設71周年記念 ・10日(金)~15日(水)…第9回auじぶん銀行賞 ・19日(日)~23日(木)…創刊50周年第20回日刊ゲンダイ杯 ・29日(水)~11月3日(祝)…第16回ボートレースレディースVSルーキーズバトル ■京王閣競輪 ・2日(木)~5日(日)…ゴールドカップレース(GIII)
-
くらし
地域福祉コーディネーターによる「ふらっと相談室しゃべルーム」 どこに相談したらよいか分からないお困りごとはありませんか? ※うぇるびー担当地区…長淵、梅郷、東青梅、河辺地区 ※社会福祉協議会担当地区…青梅、大門、沢井、小曾木、成木、新町、今井地区 問合せ:地域福祉課福祉政策担当
-
子育て
センターひろば(子育て支援事業) 対象:保護者同伴の乳幼児(体育館のみ小学生も可) 内容:指導員・講師が見守り、遊び方などを教えます。 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
健康
健康・栄養相談「健康づくりをオーダーメイド」 日時:10月30日(木) 午後2時~3時45分 会場:中央図書館多目的室 対象:市民 内容: (1)保健師による健康相談や血圧・体脂肪測定等 (2)管理栄養士による栄養相談 定員:(2)のみ先着4人(予約制) ※(2)のみ要申込…【電話】23-2191で健康センターへ 持ち物: (1)(2)健診結果(お持ちの方) (2)食事記録
-
くらし
発達障がいに関する大人の相談 会場:障がい者サポートセンター(大門2-261-1) 対象:発達障がいの疑いがある、または発達に偏りがあると思われる成人期の方とそのご家族 内容:生活、就労、日中の居場所、将来の不安等に関する相談 相談員:臨床心理士 申し込み:【電話】30-0152で同センターへ ※午前9時~午後5時(第3月曜日除く)
-
くらし
行政書士会無料相談会 日時:10月7日(火) 午前10時~午後4時 会場:市役所5階501~503会議室(受付501会議室) 対象:西多摩地域在住の方 内容:相続、遺言、契約、各種許認可など暮らしの手続きや書類作成などの相談を行います。 相談員:東京都行政書士会多摩西部支部会員 ※相談内容の資料があればお持ちください。 問合せ:市民安全課市民相談係
-
くらし
不動産無料相談会 日時:10月9日(木) 午前10時~午後4時 会場:市役所2階204~205会議室 対象:市民 内容:不動産に関する法律、税務、取引等の相談を弁護士、税理士、宅建取引士がお受けします。 ※相談内容の資料があればお持ちください。 問合せ: ・(公社)全日本不動産協会東京都本部多摩西支部【電話】20-0840 ・市市民安全課市民相談係
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■青梅リトル秋の体験会&親子キャッチボール 日時:10月5日(日) 午前9時30分~午後3時 会場:わかぐさ公園野球場 対象:年中~小学6年生 問合せ:青梅リトル さいとう 【電話】090-8648-0646 ■親子クッキング:リンゴのケーキ作り 日時:1...
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■スリーA認知症予防「ひだまりサロン」 日時:10月1日、8日、22日、29日の水曜日 午前10時~正午 会場:福祉センター 対象:認知症予防に関心のある方 費用:1回600円(茶菓子、資料代) 問合せ:いきいきひだまりサロンの会 大西 【電話】090-8519-4...
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■手芸・パッチワークキルト 日時:第2・4水曜日(月2回) 午前10時~正午 会場:S&Dたまぐーセンター 対象:女性 定員:若干名 費用:月額2,300円 申込み:キルトの集いK 井上 【電話】24-8543(午後5時~8時)
-
スポーツ
なんでも情報局アンテナ「スポーツ協会」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■第7回ジュニアオープンテニス大会 日時:11月1日、8日の土曜日 午前9時30分試合開始(クラス別) 会場:市民球技場テニスコート 対象:小・中学生 定員:各クラス先着16人 費用:1クラス2,000円 申込み:10月15日までに市テニス協会ホームページから保護者...
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■東京都最低賃金改正 10月3日から時間額1,226円に改正されます。 問合せ:東京労働局労働基準部賃金課 【電話】03-3512-1614 ■小曾木スポレクフェスタ2025 日時:10月12日(日) 午前9時~午後0時30分 会場:七小(マイバック持参) 問合せ:...
-
くらし
ボランティア・市民活動センター 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■一緒に日本語を勉強しませんか 日時:10月1日~29日の水曜日 午後7時30分~9時 会場:福祉センター 対象:日本語が初心者から上級者の外国人 申込み:ボランティア・市民活動センターへ ■こども向けプログラミング 日時:10月12日(日) 午前9時50分~午後0...
-
イベント
青梅市芸術文化祭 期間:10月11日(土)~11月22日(土) ※最終日は午後5時まで(盆栽展は4時まで) 問合せ: ・市社会教育課生涯学習推進係 ・市文化団体連盟 栗原 【電話】090-1812-4751
-
スポーツ
スマホを使って日常にスポーツを取り入れよう!「オクトーバー・ラン&ウォーク2025」 スマートフォンにアプリを入れて、登録したら準備完了! スマートフォンをポケットに入れておくだけで、お仕事中や散歩中でも歩数や歩行距離が自動記録されます。 開催期間:10月31日(金)まで 参加方法: ・ウォークの部…「スポーツタウンWALKER」アプリをダウンロードし、申し込み。 ・ランの部…「TATTA」アプリをダウンロードし、イベント欄から申し込み。 ※参加にはアプリを使用できる端末が必要です...
-
文化
青梅市吉川英治記念館開館5周年記念 ■青梅市吉川英治記念館×文豪とアルケミストPARTV 第2弾~秋の夜長は本で夢旅行を~ 第1弾に引き続き、キャラクターの等身大パネルの設置やオリジナルグッズを販売します。 第2弾は、特製しおり(紙製)セットを来館者にプレゼントします。 期間:12月28日(日)まで 時間:午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 会場:吉川英治記念館展示室 観覧料:大人500(400)円、小・中学生200(15...
-
くらし
成木市民センター ■成木出張所業務の停止のお知らせ 日時:10月20日(月) 午前8時30分~正午 内容:電気設備点検作業に伴い、成木出張所の業務を停止します。 問合せ:成木市民センター 【電話】74-5204