市報こだいら 令和6年5月5日号

発行号の内容
-
くらし
道路工事にご協力を
市では、安全で快適な道路環境を維持するため、道路工事を行います。一部の道路では、道路工事に先行して、電柱の移設などの工事を行います。 工事期間中は、ご不便をおかけしますが、皆さんのご理解とご協力をお願いします。 令和6年度 道路工事予定箇所 本紙を参照ください 問合せ:道路課 【電話】042-346-9548
-
講座
災害ボランティアコーディネーター養成講座
社会福祉協議会では、大規模災害発生時に、災害ボランティアの受け入れおよび活動調整を行う災害ボランティアセンターを設置します。 ボランティアが円滑に活動をするためには、市民コーディネーターの力が欠かせません。 講座では、災害ボランティアセンターの運営などを学びます。 とき:6月8日・22日・29日の土曜日 午前10時〜正午 全3回 ところ:福祉会館3階第2集会室 対象:次のすべてに該当する方 ・市内…
-
講座
地域防犯講座
■警察官による防犯講話と特殊詐欺被害防止寸劇 市内の犯罪発生状況や防犯のポイントなどを小平警察署員から学びます。また、プロの劇団による特殊詐欺被害防止寸劇もあります。 とき:5月26日(日) 午前10時〜11時45分 9時30分開場 ところ:福祉会館4階小ホール 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:80人 申込み:5月7日(火)から、電話または電子メールで住所、氏名、電話番号を問合せ先へ(先着順…
-
イベント
こだいら観光まちづくり協会 まち巡りガイドツアー
ガイドが解説しながら歩きます。 ■多摩湖線 消えた駅を巡る 多摩湖線には、桜堤駅や小平学園駅など、廃止、移設された駅が多くあります。その痕跡を確かめながら、約5・5キロメートル歩きます。 とき:5月25日(土) 荒天中止 集合:午前9時20分 JR国分寺駅改札口 ※解散は午後1時ごろ、西武線小平駅。 ■あじさい咲く狭山・境緑道を歩く 萩山駅から花小金井駅まで、あじさい公園、用水路、花街道花壇、ふる…
-
くらし
市報こだいら 令和6年5月5日号 4面(3)
■ご利用ください 婚姻記念撮影用パネル いつでも気軽に撮影できるパネルをご用意しました。 お二人のご結婚の記念に、ぜひご利用ください。 ところ:市役所1階北側通用口横 問合せ:市民課 【電話】042-312-1083 ■認知症本人交流会 認知症の方同士が、日々感じる思いやそれぞれの趣味、好きなこと、思い出話など、みんなで交流しながら気軽に話せる場所です。 とき:5月16日(木) 午後1時30分〜3…
-
子育て
子育てをしている方の 手当・医療費助成
児童を養育している方に手当の支給や医療費助成をしています。受給には申請が必要です。所得制限などで現在受給していない方も、申請することで、受給できる場合があります。申請方法、支給額、所得制限額、所得の年度切り替え時期など、詳しくは小平市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ■児童手当 対象:0歳から中学校卒業(15歳到達後最初の3月31日まで)までの児童を養育している方 ※6月が児童…
-
くらし
ぴあ・オレンジ健成苑 若年性認知症の方の集いの場
若年性認知症の方と家族が集える交流会です。若年での発症ならではの悩みや日々の心配事、家族同士だからこそ分かち合える思いなど、一緒に話しませんか。 とき:6月1日(土) 午前10時〜11時 ところ:特別養護老人ホーム小平健成苑多目的ホール(鈴木町2-230-3) 定員:20人 申込み:地域包括支援センター小平健成苑へ(先着順)【電話】042-451-8813
-
子育て
5月〜8月 私立保育園の子育てイベント(1)
市内の私立保育園で、乳幼児親子を対象とした子育てイベントを実施しています。 参加を希望する方は、各園へお問い合わせください。 育児相談、園内見学は、随時受け付けています。 詳しくは、各園のホームページをご覧ください。 ■ゆたか保育園 学園東町575-35 【電話】042-341-2832 行事: ・Babyキッチン(5か月〜1歳3か月頃の親子) 5月18日、7月27日の土曜日 午前10時〜11時…
-
子育て
5月〜8月 私立保育園の子育てイベント(2)
市内の私立保育園で、乳幼児親子を対象とした子育てイベントを実施しています。 参加を希望する方は、各園へお問い合わせください。 育児相談、園内見学は、随時受け付けています。 詳しくは、各園のホームページをご覧ください。 ■すずのき台保育園 鈴木町1-166-1 【電話】042-313-6355 行事: ・離乳食講座(0歳児) 5月23日(木) 午前10時30分~11時30分(3組) ・作って食べよう…
-
講座
公民館の講座・イベント
※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。 ■金曜市民劇場 太郎せんせとわらしっ子 先着順 日時:5月17日(金) 午後2時から 内容:山形県白鷹町。母校の小さな小学校に赴任した太郎校長は、こどもとのふれあいを大切に、親から見放された少年などへも手を差し伸べる。ある日、こども達が火遊びで物置小屋の一部を焼く 申込期限と実施場所:当日、中央公民館へ【電話】042…
-
くらし
市報こだいら 令和6年5月5日号 6面
■中央公民館サークルフェア2024 実行委員を募集 11月に、市民の多様なサークル活動を紹介する体験会と展示会を開催します。公民館職員と一緒に、楽しく有意義なイベントの企画や運営を考えませんか。 活動期間:6月〜11月 ところ:中央公民館 対象:中央公民館で活動中・活動予定の団体または個人 内容:イベントの内容や方法などの企画と運営 申込み:5月18日(土)までに、中央公民館へ(電子メール可)【電…
-
イベント
なかまちテラスまつり
■5月18日(土) 午前10時〜午後4時 作品展示:公民館サークルによる作品、都立小平高等学校・小平第一中学校生徒作品、小平第十四小学校・学園東小学校児童作品、近隣保育園・幼稚園園児作品ほか 実演コーナー(先着順):職業能力開発総合大学校によるモノづくり体験(午前10時~正午)、バルーンアートづくり(午後1時~3時30分) 模擬店(午前10時30分から売れ切れまで):綿菓子、ポップコーン、弁当ほか…
-
イベント
上宿公民館まつり
■5月18日(土) 午前10時〜午後4時 作品展示:上宿保育園児作品、歴史研究発表、油絵、水彩、スクラップブッキング、手芸・小物、洋裁、生け花 体験会:指圧体験(午前10時10分~10時50分)、ボッチャ(午後2時~3時30分)、スクラップブッキング・折り紙 模擬店(午前11時から売り切れまで):魚釣り、駄菓子、鉢花、軽食、飲み物 まつり音楽会:「新緑コンサート ハンドベルの響きにのせて」(午前1…
-
イベント
花小金井南公民館まつり
■5月25日(土) 午前10時〜午後4時 作品展示:近隣小学校作品、書道、絵画、漢詩、写真、折り紙ほか 舞台発表:ギター、ウクレレ、女性コーラス、朗読劇ほか そのほか(午前10時から売り切れまで):バザー、苗木販売、喫茶(珈琲、お茶)、食品販売(団子、赤飯) ■5月26日(日) 午前10時〜午後3時30分 作品展示:25日と同じ内容 舞台発表(午前10時~正午):近隣小学校実演(合唱、よさこい)、…
-
イベント
多摩六都フェア
■2024こだいら合唱団員を募集 12月15日(日)に、ルネこだいらで、ロッシーニのスターバトマーテルを歌う合唱団員を募集します。 日程: ・練習…7月3日〜12月11日の水曜日(8月14日を除く) 午後7時〜9時15分、11月16日、12月7日・14日の土曜日 全26回 ルネこだいらレセプションホールほか ・公演…12月15日(日) ルネこだいら大ホール 費用:一般…1万5千円、学生…1万円 対…
-
子育て
受験生を応援 受験生チャレンジ支援貸付事業説明会
この事業は、受験に必要な学習塾費用や受験費用を、無利子で貸し付けるものです。 ※貸し付けには要件があります。 とき:6月22日(土) 午前10時〜正午 ところ:福祉会館4階小ホール 対象:市内在住の中学3年生、高校3年生またはこれに準じる方の保護者 定員:30人 貸付額:学習塾代20万円、高校受験料2万7千4百円、大学受験料8万円(上限) 申込み:6月21日(金)までに、申込みフォーム(右図QRコ…
-
文化
ギャラリー案内
■第22回あとりえ津田油彩展 日時:5月14日(火)〜19日(日)午前10時〜午後5時(14日は午後1時から、19日は午後4時まで) 問合せ:大浦 【電話】080-1229-1311 問合せ:中央公民館ふれあいギャラリー 【電話】042-341-0861
-
くらし
市報こだいら 令和6年5月5日号 7面
■花壇の花株を無料で配布 小平駅南口の象徴となっている花壇の植え替えにあたり、現在咲いている花株を無料で配布します。 ※花株を入れる袋とスコップを持参してください。 とき:5月14日(火) 午前10時〜午後4時(雨天時は15日(水)に順延) ※無くなりしだい終了。 ところ:小平駅南口花壇 ※車での来場はご遠慮ください。 問合せ:道路課 【電話】042-346-9824 ■伝統文化親子教室 文化庁の…
-
スポーツ
東京都ジュニア育成地域推進事業 ジュニア育成バレーボール教室
とき:5月15日・29日、6月19日、7月3日・17日、8月21日、9月4日・18日、10月2日・16日・30日、11月6日・20日、12月4日・18日の水曜日 全15回 ※女子は午後3時30分から5時30分まで、男子は午後5時40分から7時40分まで。 ところ:市民総合体育館 対象:全日程の半分以上参加できる中学生 定員:各35人 主催:小平市スポーツ協会、東京都スポーツ協会ほか 申込み:5月6…
-
スポーツ
水泳 ワンポイントレッスン
泳げない方から上級者まで、レベルに応じた水泳のアドバイスをします。開催時間中は、いつでもレッスンを受けられます。 とき:月曜・土曜日(第1月曜日、祝日を除く) 午前9時15分〜11時 ※受付は、午前10時50分まで。 ところ:市民総合体育館温水プール 対象:3歳以上の方 ※小学3年生以下は、プール入場時に保護者の付き添いが必要。 内容:泳ぎ方のポイントや水中ウォーキングのアドバイス 主催:小平市ス…