市報こだいら 令和6年7月20日号

発行号の内容
-
子育て
市報こだいら 令和6年7月20日号 6面(1)
■児童扶養手当・特別児童扶養手当 現況届の提出を 現在、児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給している方は、現況届の提出が必要です。現況届の通知は7月末に発送する予定です。 現況届を提出しないと、児童扶養手当は11月分以降、特別児童扶養手当は8月分以降の手当が受けられません。ご注意ください。 提出期間:8月1日(木)〜16日(金) ※提出方法など、詳しくは現況届の通知をご確認ください。 問合せ:…
-
文化
ギャラリー案内
■みんなであそぼう きらら広場 日時:7月24日(水)午前10時30分〜午後2時30分 問合せ:子育てサポートきらら 【電話】080-5042-8216 ■2024平和と未来のひろば・小平 日時:8月2日(金)〜4日(日)午前10時〜午後5時 問合せ:岡村 【電話】080-5479-0875 問合せ:中央公民館ふれあいギャラリー 【電話】042-341-0861
-
子育て
市報こだいら 令和6年7月20日号 6面(2)
■子ども家庭支援センター 子育て講座 ◇思春期のこどもとの関わり方 こどもの反抗的な態度にどう言葉をかけたら良いのか分からないなど、思春期の子育てで気になることはありませんか。 思春期のこどもの心や発達の特徴を学び、関わり方のヒントを一緒に探しましょう。 日時:8月31日、9月14日の土曜日 午後2時〜3時40分 全2回 場所:子ども家庭支援センター(小平元気村おがわ東2階) 対象:小学5年生〜中…
-
子育て
子ども家庭支援センター 8月のプログラム
対象:市内在住の親子 申込み:当日、会場へ 問合せ:子ども家庭支援センター 【電話】042-348-2100 ※日曜・月曜日、祝日は休館日。
-
子育て
平櫛田中彫刻美術館 夏休みわくわく体験美術館
夏休み期間は、小・中学生の観覧料が無料です。楽しく作品のことを知ることができるワークシートも用意しています。 来館した小・中学生には、平櫛田中の生涯を描いた漫画をプレゼントします(一家族に一冊)。夏休みのひとときを美術館で過ごしてみませんか。 日時:8月31日(土)まで 対象:小・中学生(同伴の保護者は観覧料が必要) 問合せ:平櫛田中彫刻美術館 【電話】042-341-0098
-
くらし
市報こだいら 令和6年7月20日号 7面(1)
■水泳ワンポイントレッスン レベルに応じた水泳のアドバイスを行います。初心者の方でもお気軽にご参加ください。 日時:月曜・土曜日 午前9時15分〜11時(第1月曜日、祝日を除く) ※受付は、午前10時50分まで。 場所:市民総合体育館温水プール 対象:3歳以上の方 ※小学3年生以下は、プール入場時に保護者の付き添いが必要。 内容:泳ぎ方のポイントや水中ウォーキングのアドバイス 主催:小平市スポーツ…
-
くらし
市報こだいら 令和6年7月20日号 7面(2)
■小平・村山・大和衛生組合 オリジナルキャラクターを募集中 小平・村山・大和衛生組合では、令和7年10月から稼働予定の新しいごみ焼却施設への理解の促進などを図るため、オリジナルキャラクターを募集しています。 対象:小平市、東大和市、武蔵村山市に在住・在勤・在学の方 内容:オリジナルキャラクターのデザイン画と愛称、プロフィール(キャラクターのストーリー設定) ※応募規定など、詳しくはホームページをご…
-
スポーツ
スポーツイベント
※体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項はスポーツ協会(市民総合体育館内)にあります。 ■市民水泳教室 成人・シルバー・夜間教室 追加募集(小平市水泳協会) 日時:4月からの年間教室(7、8、12月を除く) (1)午前教室…火曜・水曜・木曜・金曜日 午前9時15分〜11時 (2)午後教室…火曜・水曜日 午後2時〜3時45分 (3)夜間教室……
-
イベント
ミニ情報
掲載希望団体は秘書広報課、公民館利用団体は各公民館へ ・政治、宗教、営利不可 ・先着順で受付 ・添削あり ・掲載後の責任は負いかねます 問合せ:秘書広報課 【電話】042-346-9505
-
くらし
小平市公式Instagram(インスタグラム)を開設
7月1日(月)に、小平市公式Instagramアカウントを開設しました。 市報こだいら発行のお知らせのほか、市内の風景やイベントの様子など、魅力を伝える写真や動画を投稿していく予定です。 ぜひ、フォローをお願いします。 アカウント名:【公式】小平市 (@kodaira_city) 問合せ:秘書広報課 【電話】042-346-9505
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談
■市民課市民相談担当
-
その他
市長のこぼれ話
■オリンピックに向けて オリンピックに限らず、さまざまな分野で全国大会、世界大会に出場を決めた方が、ご報告に来られます。苦労話や成功のエピソードなどは聞きごたえがあります。 小田倉真選手に「個人競技のトライアスロンでは、心が折れないようメンタルはどうしていますか」と伺いました。「挫折も落ち込むこともあるが、スタッフや周りが支えてくれた。スタッフ全員がチームであり、皆がいるから強くなれる」と。 いよ…
-
スポーツ
パリ2024オリンピック開幕 小平市にゆかりのある選手を応援しよう
7月26日(金)に開幕するパリ2024オリンピックでは、小平市にゆかりのある選手が日本代表として出場します。 小平市一丸となって、大きな声援を送りましょう。 小平市ホームページ(ID113837)でも、情報を掲載しています。 ■トライアスロン男子個人日本代表 小田倉真(おだくらまこと)選手 小平第十五小学校、小平第四中学校出身。 大学1年生の時にトライアスロンを始めました。 トライアスロンにはスイ…
-
イベント
市内飲食店巡りイベント おいしい発見♡小平でくだもの野菜の夏休み
市内の参加店舗で小平産の農産物(ブルーベリー・枝豆・トマト・ナス・キュウリ)を使用したメニューを注文または購入すると、抽選で6,000円相当の小平産農産物が60人に当たります。 参加店舗の対象メニューを注文または購入すると、スタンプが1つもらえます。2つの店舗でスタンプを獲得すると、抽選に応募できます。また、SNSで対象メニューを魅力的に紹介すると、より豪華な8,000円相当の商品が20人に当たる…
-
イベント
ショート動画コンテスト 見て撮って知ろう!小平オープンガーデン
小平市には素敵なオープンガーデンがたくさんあります。動画を見たり、実際にオープンガーデンへ足を運んで、魅力を感じてみませんか。 詳しくは、ホームページ(右下図QRコード)をご覧ください。 ※QRコードは本紙参照 ■見て応募 こだいら観光まちづくり協会のホームページで公開する動画を見て、動画内容に関するクイズに答えます。正解者の中から、抽選で50人に3,000円相当の小平の特産品詰め合わせをプレゼン…
-
その他
その他のお知らせ(市報こだいら 令和6年7月20日号)
■市報こだいら電子書籍版(カタログポケット) 市報こだいらが10か国語で読めて聞けます ■やさしい日本語 小平市ホームページは、やさしい日本語(にほんご)でよめます ■防災行政無線の内容は専用ダイヤル 【電話】042-341-0793 防災・防犯緊急メールマガジンでもお知らせします ・東京共同電子申請・届出サービスのQRコード ※QRコードは本紙参照 ■打ち水で涼しく過ごそう。 水は蒸発するとき、…