市報こだいら 令和6年8月5日号

発行号の内容
-
子育て
資格を取得して安定収入を目指す ひとり親家庭を支援
ひとり親家庭の自立を促進するため、次の支援をしています。いずれも事前相談が必要です。 ■高等職業訓練促進給付金(生活費を支給) 看護師、准看護師、美容師、保育士などの国家資格などを取得し、自立が見込まれる場合に、養成機関で修業する期間の生活費を支給します(住民税非課税世帯の方は月10万円、課税世帯の方は月7万5百円。修業期間の最後の1年間は月4万円を増額)。 ■自立支援教育訓練給付金(キャリアアッ…
-
子育て
ほめて伸ばす子育て ペアレントサポートプログラム連続講座
こどもを叱らずにより良いコミュニケーションをとりたいと思っている保護者に、公認心理師・臨床心理士の資格を有する教育相談員が、こどもとの関わり方のポイントをグループワークで伝えます。 ※事前にこどもについて話を伺うための面接をします。 日時:9月24日、10月8日・22日、11月5日・19日、12月3日の火曜日 午前10時45分〜正午 全6回 場所:教育相談室(小平元気村おがわ東3階) 対象:市内在…
-
文化
ギャラリー案内
■新婦人平和フェスタ 日時:8月25日(日) 午前10時〜午後3時30分 問合せ:新日本婦人の会小平支部 【電話】042-344-4014 問合せ:中央公民館ふれあいギャラリー 【電話】042-341-0861
-
スポーツ
スポーツイベント(1)
※体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項はスポーツ協会(市民総合体育館内)にあります。 ■市民スポーツ祭 市民剣道大会(小平市剣道連盟) 日時:9月23日(月・振休) 午前9時15分から 場所:体育館 費用:1人1,000円 対象:市内在住・在学・在勤の小学生以上の方および小平市剣道連盟会員 種目:個人戦 申込み:8月19日(月)までに、ホ…
-
スポーツ
スポーツイベント(2)
※体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項はスポーツ協会(市民総合体育館内)にあります。 ■親子卓球教室(後期)(小平市卓球連盟) 日時:9月12日〜12月19日の木曜日 午後7時〜8時30分 全15回 場所:体育館 費用:こども…月1,000円、保護者…1回200円 対象:市内在住の小学4年〜6年生(保護者の同伴が必要) 定員:20人 申込…
-
くらし
ミニ情報
■募集 掲載希望団体は秘書広報課、公民館利用団体は各公民館へ ・政治、宗教、営利不可 ・先着順で受付 ・添削あり ・掲載後の責任は負いかねます 問合せ:秘書広報課 【電話】042 (346 )9505
-
イベント
多摩六都科学館
■全編生解説プラネタリウム 大正【星・電車】ロマン 100年前の夏に輝く赤い星 大正13年の夏の夜空を再現し、ひときわ明るく見えた赤い美光の星を紹介します。電車の運転席からの映像を、星空解説とともにお楽しみください。 日時:8月中は休館日を除く毎日 午後1時10分~1時55分、午後3時50分~4時35分 ※9月23日(月・振休)まで開催していますが、9月は投影スケジュールが変則的になります。 費用…
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談
■市民課市民相談担当
-
くらし
市長のこぼれ話
■特殊詐欺にご注意を 身近な方から、還付金詐欺に遭ってしまったという話を聞きました。 市役所の職員から電話があり、「還付手続きの書類を送ったが返信がない。手続き締め切りが今日なので、ATMに行ってください。」と言われ、指示されたボタンを押すと、犯人側にお金が振り込まれてしまったということです。また、「新札発行に伴い、古いお札は使えなくなるので、交換しますよ。」という詐欺も発生しているようです。 皆…
-
くらし
にじバス、ぶるべー号 車内広告などを募集
コミュニティバス(にじバス)やコミュニティタクシー(ぶるべー号)の車内に、ポスター広告の掲示などができます。 また、サンクスクーポン参加店も募集しています。 ■車内ポスター広告 ・にじバス窓上(B3横型)…月3,300円 ・にじバス運転席背面(B3横型)…月6,600円 ・ぶるべー号窓上(B4横型)…月1,100円(1ルートあたり) ※長期割引があります。 申込み:各運行事業者へ ※詳しくは、小平…
-
しごと
令和7年度採用 小平市職員募集
令和7年4月採用の小平市常勤職員を募集します。 試験は、テストセンター方式(9月4日(水)〜23日(月・振休)のうち、都合のよい日程と会場を選択)で行います。 ■職種・採用予定人数など ■採用までの流れ 受験申込み→第一次試験→第一次試験 合格発表→第二次(第三次)試験→最終合格発表→採用候補者名簿登載→内定通知・意思確認→採用 ※一般事務(障がい者対象)、一般技術(土木)、一般技術(建築)の応募…
-
その他
その他のお知らせ(市報こだいら 令和6年8月5日号)
■市報こだいら電子書籍版(カタログポケット) 市報こだいらが10か国語で読めて聞けます ■やさしい日本語 小平市ホームページは、やさしい日本語(にほんご)でよめます ■小平トピックス(スマートフォン用アプリ) 小平市ホームページの最新情報を手軽に入手できるアプリです。 ■防災行政無線の内容は専用ダイヤル【電話】042-341-0793 防災・防犯緊急メールマガジンでもお知らせします ・東京共同電子…