市報こだいら 令和6年11月5日号

発行号の内容
-
子育て
市立小・中学校 新入学説明会の開催
令和7年4月に小・中学校に入学するお子さんの保護者を対象とした説明会を、左表のとおり開催します。 動画配信の案内は、小学校は就学時健康診断で配布します。中学校は、在籍している小学校からの通知、動画配信を行う中学校のホームページに掲載します(12月中)。 なお、入学通知書は令和7年1月中旬までにお送りする予定です。 ◆新入学説明会日程 ※動画配信の終了日は、入学式当日です。 問合せ:学務課 【電話】…
-
子育て
伝統文化親子教室 参加者を募集
文化庁の補助金を受けて開催する教室です。 ◆古典芸能である日本舞踊で舞台を体験 日時:12月3日(火)・12日(木)・17日(火)、令和7年1月7日(火)・9日(木)・14日(火)・16日(木)・19日(日) 午後3時30分〜7時30分 全8回 ※1月19日(日)は発表会です。 場所:東部市民センター、中央公民館、花小金井南公民館 対象:4歳〜小・中学生 ※小学4年生以下は保護者の送迎が必要です。…
-
子育て
学生を応援 受験生チャレンジ支援貸付事業 申請説明会
受験に必要な学習塾費用や受験費用を無利子で貸し付ける、受験生チャレンジ支援貸付事業の申請説明会を実施します。 日時:12月14日(土) 午前10時〜正午 場所:福祉会館3階第一集会室 対象:市内在住の中学3年生、高校3年生またはこれに準じる方の保護者 貸付額:学習塾代20万円、高校受験料2万7千4百円、大学受験料8万円(上限) ※貸付には要件があります。 申込み:12月13日(金)までに、社会福祉…
-
イベント
スポーツイベント
◆秋季バレーボール大会(一般男子の部、女子の部)(小平市バレーボール連盟) 日時:12月1日(日) 午前9時から 場所:体育館 費用:1チーム4,000円(締め切り日までに口座振込。未登録チームは別途登録料2,000円) 対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上で構成されたチーム 種目:6人制 申込み:11月16日(土)までに、電子メールの件名に大会名、チーム名を入力のうえ、問合せ先へ 問合せ:バレ…
-
イベント
ミニ情報
◆催し集い ◆募集 掲載希望団体は秘書広報課、公民館利用団体は各公民館へ ・政治、宗教、営利不可 ・先着順で受付 ・添削あり ・掲載後の責任は負いかねます 問合せ:秘書広報課 【電話】042-346-9505
-
スポーツ
東京2025デフリンピックで選手を応援しよう
デフリンピックは、夏季大会と冬季大会が2年ごとに開催される、デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際スポーツ大会です。 2025年11月15日(土)から26日(水)まで、日本で初めてのデフリンピックが東京で開催されます。今回は100周年の記念すべき大会です。 大会期間中は、21種類の競技が行われ、70〜80か国・地域から、約3,000人もの選手が参加します。 開催まで約1年となり、特…
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談
市民課市民相談担当
-
その他
市長のこぼれ話
◆まつりの大太鼓 第46回小平市民まつりが晴天の中、開催されました。 さて、市民まつりの午後を飾る大人みこし。迫力があり、大太鼓の音が腹に響きます。 大太鼓の叩き方は、七・五・三がワンセット。太鼓の上に乗る人は警固と呼ばれる役。掛け声には御来、御礼など諸説ありますが、オーライやオーレイと合図して、警固提灯(けいごちょうちん)を皮面に下ろし、その提灯が上がったら叩きます。 大太鼓が進むスピードにあわ…
-
イベント
小平市産業まつり
商・工・農業が一堂に会するイベントです。市内の商工業者による商品の販売・展示、市内で採れた農畜産物などの品評会や即売など、さまざまな催しが2日間に渡って行われます。皆さんのご来場をお待ちしております。 詳しくは、小平市ホームページ(ID115954)をご覧ください。 日時:11月9日(土)・10日(日) 午前10時〜午後3時 場所:市役所駐車場およびJA東京むさし小平ファーマーズ・マーケット ※駐…
-
スポーツ
参加者を募集 こだいら市民駅伝大会
日時:令和7年2月2日(日) 小雨決行 コース:中央公民館前-青梅街道駅-新小平駅-四小通り-学園中央通り-一橋学園駅前-中央公民館前(1区間3・1キロメートル)×4人 ※中央公民館前がスタート、中継、ゴールです。 費用: 一般男子・女子・シニア…1チーム4千円 中学生男子・女子…1チーム1千5百円 対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上で構成されたチーム(中学生は成人の監督が必要) 種目:一般男…
-
くらし
市報こだいら 令和6年11月5日号 8面
◆市役所食堂 小平産秋野菜をふんだんに使用したメニューを販売 日時:11月21日(木) 午前10時から 場所:市役所6階食堂 費用:6百30円 企画・協力:小平市農のあるまちづくり推進会議、JA東京むさし小平支店 問合せ:産業振興課 【電話】042-346-9533
-
しごと
小平産クラフトビール ラベルデザイン募集
小平産のポポーを使ったクラフトビール「Kodaira Pawpaw Beer(コダイラ ポポー ビール)」のラベルを公募します。 今後、市内で販売される予定です。詳しくは、ホームページをご覧ください。 ※この事業は(公財)東京観光財団の観光まちづくり支援事業助成金を活用して実施しています。 日時:11月30日(土)まで 【HP】小平にこないか 問合せ:こだいら観光まちづくり協会 【電話】042-3…
-
イベント
こだいら手話フェス 2024 感じよう!手話の世界
聞こえない世界を体験できるコーナーや、手話を学べるコーナー、デフリンピックの魅力を知ることができる催しなどがあります。 日時:12月8日(日) 午前10時〜午後3時 場所:中央公民館2階 申込み:当日、会場へ 主催:こだいら手話フェス2024実行委員会 ◆親子で手話にふれてみよう! イベント内で手話アーティストの西脇将伍さんと一緒にワークショップなどを行います。 定員:60人 申込み:11月5日(…
-
イベント
いきいき協働事業 SMILE FESTA(スマイル フェスタ)
◆SDGs(エスディージーズ)を学ぼう!体験しよう! マルシェを楽しみながら、SDGsをより身近に感じられるイベントを開催します。 日時:11月16日(土) 午前10時〜午後4時 ※雨天の場合、17日(日)に順延。実施状況は、小平市ホームページ(ID108653)をご確認ください。 場所:小平市たかの台33(鷹の台公園予定地) 問合せ:水と緑と公園課 【電話】042-346-9830
-
その他
その他のお知らせ (市報こだいら 令和6年11月5日号)
◆市報こだいら電子書籍版(カタログポケット) 市報こだいらが10か国語で読めて聞けます ◆やさしい日本語 小平市ホームページは、やさしい日本語(にほんご)でよめます ◆小平トピックス(スマートフォン用アプリ) 小平市ホームページの最新情報を手軽に入手できるアプリです。 ◆送付先住所 ・市役所(健康福祉事務センター含む)…〒187-8701 小平市役所○○課 ・健康推進課、こども家庭センター…〒18…