市報こだいら 令和6年12月5日号

発行号の内容
-
しごと
個人委託 介護保険認定調査員を募集
個人と市で介護保険認定調査の契約をし、調査票を市へ提出します。 内容:介護認定に関する調査・調査票の作成 委託期間:契約日から令和7年3月31日まで 募集人数:若干名 対象:介護支援専門員の資格を有する方で、認定調査の経験がある方 提出書類:申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、資格を証明する書類の写し、都道府県が実施する認定調査員新規研修の修了証書の写し 募集要項・…
-
しごと
市報こだいら 令和6年12月5日号5面(2)
■令和7年4月採用 会計年度任用職員(専門職)募集 職種・採用予定人数などは、左表のとおりです。 ※勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。 提出書類:採用申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記載し、百10円切手を貼ったもの)、左表10〜19の職種は、資格などを証明する書類の写し 募集要項・申込書の配布:12月16日(月)まで、…
-
しごと
学童クラブ アシスタント職を募集
勤務内容:市立小学校に併設している学童クラブでの指導員の補助、および小学校児童の保育 勤務期間:12月〜1月の主に冬休み期間(日曜日、祝日を除く) 勤務時間: ・冬休み期間を除く平日…午後2時〜6時頃(一部のクラブは7時頃) ・冬休み期間の平日…午前8時15分〜午後1時15分頃、午後1時〜6時頃 ・土曜日…午前8時30分〜午後1時30分、午後1時〜6時 ※一部のクラブは午後7時まで。 ※勤務日・勤…
-
くらし
災害に負けない! なるほど防災コーナー
~震災時の電気による火災を防ぐ~ ■地震による火災の多くは電気が原因 大規模地震時に発生した火災の6割以上が電気に起因しています。 阪神・淡路大震災(平成7年1月) 東日本大震災(平成23年3月) 出典:内閣府「大規模地震時の電気火災の発生抑制に関する検討報告書について(概要)」 総務省消防庁は、令和6年1月1日の能登半島地震で起きた輪島市大規模火災も、電気に起因した可能性があるとの見解を示してい…
-
講座
公民館の講座・イベント(1)
※電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。 ※保育は市内在住の満6か月から就学前まで。希望する場合には、こどもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日と保育落選時の受講の可否もお知らせください。 ※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。…
-
講座
公民館の講座・イベント(2)
※電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。 ※保育は市内在住の満6か月から就学前まで。希望する場合には、こどもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日と保育落選時の受講の可否もお知らせください。 ※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。…
-
子育て
冬休み こども映画会
申込み:当日、会場へ(先着順) 問合せ:各公民館
-
その他
市報こだいら 令和6年12月5日号6面(1)
■二十歳の集い 案内を発送 市では、今年度二十歳を迎えた方の新たな門出を祝って、二十歳の集いを開催します。該当する方には、案内通知を12月上旬に発送します。 日時:1月13日(月・祝) 午後1時〜2時30分 場所:ルネこだいら大ホール ※駐車場はありません(障がいのある方はご相談ください)。 対象:平成16年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた方 ※保護者やご家族の入場はご遠慮ください(介助が必…
-
子育て
お子さんの高校や大学の学費など 母子・父子福祉資金貸付制度
ひとり親家庭の方が、経済的に自立し、安定した生活を送るため、修学資金などをお貸しします。 対象:高校、大学などに在学中のお子さんなどを扶養しているひとり親の方 ※貸付金は限度額があります。他にも就職・転宅などの資金もあります。 ※貸付が自立につながると判断され、返済計画を立てられる方が対象です。詳しくは、お問い合わせください。 問合せ:子育て支援課 【電話】042-346-9628
-
子育て
市報こだいら 令和6年12月5日号6面(2)
■ひとり親家庭応援ガイドブックの配布 ひとり親家庭応援ガイドブックには、ひとり親家庭のための各種制度や相談窓口、役立つ情報を掲載しています。問合せ先(市役所2階)、東部・西部出張所、児童館、子ども家庭支援センターにあるほか、小平市ホームページ(ID61177)でもご覧になれます。 問合せ:子育て支援課 【電話】042-346-9628 ■資格を取得して安定収入を目指す ひとり親家庭を支援 ひとり親…
-
子育て
一時的なお子さんの見守り ひとり親家庭ホームヘルプサービス
残業などで、お子さんの世話や家事をする人がいないときに、ホームヘルパーを自宅に派遣します。 対象:中学3年生以下(残業時は小学6年生以下)の見守りが必要なお子さんのいるひとり親家庭 ※所得により自己負担があります。 ※事前登録が必要です。要件など、詳しくはお問い合わせください。 問合せ:子育て支援課 【電話】042-346-9628
-
子育て
受験生を応援 学習塾費・受験料を無利子で貸し付け
対象:一定所得以下の世帯の中学3年生、高校3年生またはこれに準じる方 貸付額:学習塾代20万円、高校受験料2万7千4百円、大学受験料8万円(上限) ※貸付には要件があります。貸し付けた費用は、高校・大学などに入学した場合、返済が免除されます。 申込み:電話で提出日を連絡のうえ、1月31日(金)までに、提出書類を問合せ先へ ※1月18日・25日の土曜日に提出希望の方は、事前に申し込んでください(先着…
-
子育て
市報こだいら 令和6年12月5日号7面
■小平市文化協会 小・中学生・高校生書き初め講習会 小平市書道連盟の会員が指導します。 日時:12月25日(水) 午後1時30分〜3時、3時〜4時30分 場所:福祉会館第一集会室 費用:5百円 対象:小学生〜高校生 持ち物:書道用具一式、学校の書き初め用手本、用紙、墨液、新聞紙、墨拭き取り用タオル、ビニール袋 申込み:申込みフォーム(下図QRコード)またはショートメッセージサービスで住所、氏名、電…
-
イベント
第32回 東京花祭り
愛知県奥三河地方に7百年もの間伝えられてきたお祭りを、東京でも行います。 日時:12月14日(土) 午前11時〜午後7時 場所:東久留米市西部地域センター前広場(東久留米市滝山4-1-10) 内容:舞の披露、甘酒などの提供ほか 後援:小平市教育委員会、小平市 問合せ:東京花祭りの会・廣木 【電話】042-473-8484
-
くらし
川越鉄道130周年記念 ヘッドマークデザイン募集
川越鉄道は、現在の西武鉄道本川越駅から国分寺駅までの区間で、1895年3月21日に開業し、令和7年で開業130周年を迎えます。そこで、本川越駅から国分寺駅までの沿線自治体(小平市を含む6市)で、記念のヘッドマークデザインを募集し、各自治体ごとに選ばれたデザインを貼り付けた電車が、一定期間、西武新宿線と国分寺線を走ります。 自分がデザインしたヘッドマークが貼られた電車で通勤、通学、お出かけしてみませ…
-
イベント
中央公園 クリスマスマーケット
日時:12月21日(土) 午前10時〜午後3時 内容:ブルーベリー商品、野菜・花の販売、飲食店の出店、ワークショップブース、コダレンジャーショーほか 後援:小平市 協力:JA東京むさし小平支店 問合せ:こだいら観光まちづくり協会 【電話】042-312-3954
-
イベント
農産物共同直売所 歳末大市
市内農家が生産する新鮮な農畜産物を多数販売します。 特に寒くなったこの時期に、お鍋などに採りたてのおいしい冬野菜はいかがでしょうか。 日時:12月21日(土)〜30日(月) 午前9時〜午後4時 場所:JA東京むさし小平ファーマーズ・マーケット(小川町2-1827) 問合せ:JA東京むさし小平ファーマーズ・マーケット 【電話】042-348-7244
-
スポーツ
スポーツイベント
※体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項はスポーツ協会(市民総合体育館内)にあります。 ■第1回新春市民バウンドテニス大会(小平市バウンドテニス協会) 日時:1月18日(土) 午前8時30分から 場所:体育館 費用:1,000円(弁当・お茶付き、当日、会場で集金) 対象:市内在住・在勤・在学で16歳以上の方 ※運動のできる服装で室内運動靴を…
-
イベント
ミニ情報
■催し・集い ■募集 掲載希望団体は秘書広報課、公民館利用団体は各公民館へ ・政治、宗教、営利不可 ・先着順で受付 ・添削あり ・掲載後の責任は負いかねます 問合せ:秘書広報課 【電話】042-346-9505
-
イベント
多摩六都科学館
■全編生解説プラネタリウム 一陽来復(福) 冬に至る日 冬至を表す言葉のひとつである一陽来復に込められた意味を探ります。 当日の星空解説も行います。 日時:2月2日(日)まで 費用:観覧付入館券 大人1,040円、小人(4歳~高校生)420円 定員:各234人 ※小学2年生以下は保護者の同伴が必要です。 申込み:当日、インフォメーションへ(先着順) ※休館日や投影日時など、詳しくはホームページをご…