市報こだいら 令和6年12月5日号

発行号の内容
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談
市民課市民相談担当
-
くらし
5月30日(金)まで 小平南西部地域乗合タクシー実証実験運行中
乗合タクシーとは、事前予約により運行エリア内の乗降場所間を運行する公共交通です。公民館・地域センターなどの公共施設、スーパー、病院、駅など、69か所の乗降場所に案内表示板があります。 ■乗合タクシー運行エリアと運行曜日 (西武多摩湖線より以西、青梅街道より以南) ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■実際に利用した方の声 ・予約した時間通りに来てくれるので、スケジュールが立てやすい ・運賃が…
-
くらし
市役所食堂 小平産冬野菜を使用したメニューを販売
日時:12月12日(木) 午前10時から ※売り切れしだい終了。 場所:市役所6階食堂 費用:680円 企画・協力:小平市農のあるまちづくり推進会議、JA東京むさし小平支店 問合せ:産業振興課 【電話】042-346-9533
-
イベント
小平ご当地グルメコンテスト 小平産ブルーベリーチーズケーキベーグルがグランプリ
11月9日(土)・10日(日)に産業まつり内で開催した小平ご当地グルメコンテストにおいて、メルシーベーグルが提供する、小平産ブルーベリーチーズケーキベーグルが来場者による最多投票を獲得し、グランプリに輝きました。 グランプリ:小平産ブルーベリーチーズケーキベーグル(メルシーベーグル) 準グランプリ:小平ブルーベリーガトーショコラ(ガトーショコラ専門店ドーナカフェ) 第3位:かあちゃんのからあげ(福…
-
くらし
市長のこぼれ話
■カタカナ用語が苦手でも アプリ、アカウントなどカタカナばかりが並ぶインターネット用語。デジタルと聞くだけで敬遠してしまう人もいるかもしれません。 市役所ではデジタル化だけでなく、DX(デジタルを用いた改革)を進めています。シンプルで分かりやすく、簡単に手続きができる、便利な行政サービスの実現を目指します。 カタカナ用語に慣れていなくても、画面をタッチするだけで手続きが完結するなど、市役所に行かな…
-
イベント
作品を募集 ルネフォトコンテスト
市内の季節を感じさせる風景など、さまざまな視点、感性で捉えた小平の魅力を作品にしてお寄せください。 テーマ:小平の四季と市民のくらし 規格:六切、四切(いずれもワイド可)、A4またはA3でカラーまたは白黒でプリント ※組写真、加工・合成は不可。画質調整レタッチは可。応募作品は未発表のもので、令和6年1月1日以降に撮影したもの(1人2点まで)に限ります。被写体が人の場合は、必ず事前に承諾を得てくださ…
-
くらし
年末年始のごみ・資源の収集 年内は12月31日(火)まで 年始は1月6日(月)から
年末年始は、大掃除などでごみや資源の量が大幅に増えます。捨てる前にもう一度、ごみにしない方法を考えてみてください。 収集が休みの期間は、自宅で保管してください。 生ごみに水分が多いと腐敗の進みが早く、悪臭が発生しやすくなります。水分をしっかり切って保管してください。皆さんのご協力をお願いします。 ※詳しい収集日程は、地区ごとに配布しているカレンダーをご覧ください。 ■年内に収集する粗大ごみ申込みは…
-
その他
その他のお知らせ(市報こだいら 令和6年12月5日号)
■市報こだいら電子書籍版(カタログポケット) 市報こだいらが10か国語で読めて聞けます ■やさしい日本語 小平市ホームページは、やさしい日本語(にほんご)でよめます ■送付先住所 ・市役所(健康福祉事務センター含む)…〒187-8701 小平市役所○○課 ・健康推進課、こども家庭センター…〒187-0043 学園東町1-19-12 健康センター(宛先を記入) ■小平トピックス(スマートフォン用アプ…