市報こだいら 令和7年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談
市民課市民相談担当
-
くらし
こだいら ちょっとむかし
かつて小平では、農業を営む家が多く、季節ごとに毎年行う行事がありました。 今回は、秋から冬にかけて伝わる話をご紹介します。 ■おかま様 10月の終わりの麦まきのころに、冷たい北風が吹いてくるの。 それを、このあたりでは、「おかま風が吹いてきた」って言っていたのよ。 昔は、まきや炭を使って、かまどで米を炊いたり、野菜を煮たりしたのよ。 かまどは粘土やレンガで囲いを作って、下でまきや炭を使って火をたい…
-
その他
その他のお知らせ(市報こだいら 令和7年1月1日号)
■ID○○○○○○と記載されているID後の数字(6桁以内)を小平市ホームページの検索窓に入力すると、該当ページが表示されます。 ■市報こだいらは、電子書籍があり、日本語を含む10か国語で読めます。 ■昔ながらの雰囲気でお正月を感じませんか 小平ふるさと村でもちつき体験がありました。当日はたくさんの方が集まり、ふだんは体験できないような臼ときねで、あつあつのお餅をつきました。小平ふるさと村では、1月…